人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
more...
最新の記事
スプリングエフェメラルを探しに
at 2024-03-18 19:17
早春のシジミチョウ
at 2024-03-12 06:00
南の島の暗い沼にて
at 2024-02-22 06:00
季節のせめぎ合い
at 2024-02-08 06:00
冬鳥の沼にて
at 2024-01-30 21:40
進むフユシャク暦
at 2024-01-17 06:00
キイロヤマトンボ隠遁の術
at 2024-01-13 08:55
2024年新年のご挨拶
at 2024-01-01 00:00
年の瀬の冬尺
at 2023-12-31 06:00
雪迎冬尺
at 2023-12-28 06:00
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
ヘムレン の Natur...
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
2023~  浅間暮らし...
最新のコメント
ダンダラさん、コメントあ..
by dragonbutter at 09:29
当日はいろいろお世話にな..
by ダンダラ at 17:52
HemlenKさん、二度..
by dragonbutter at 12:53
maximiechanさ..
by dragonbutter at 12:51
タグ
(253)
(199)
(171)
(102)
(97)
(94)
(90)
(90)
(82)
(61)
(42)
(40)
(36)
(19)
(16)
(15)
(15)
(13)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
お久しぶりの4種
今日は本当に暑かった。
明日は家の仕事に当てることにして、今日はちょっと張り切って3ヶ所のはしごを計画した。
先ず埼玉南部の公園へ。Hさんからベニイトトンボがいるという情報をいただいたので。現地でお会いしたトンボを撮っていた方の話では、元々ここにベニイトはいたわけだが、一時いなくなった。しかしその後地元の愛好家が当時を懐かしんで放したらしい。従って完全のnativeというわけではないのかな。ずっと昔館林で見たきりのイトトンボだ。キイトトンボのオレンジバージョンだが、少し小さくておとなしい印象を受けた。
お久しぶりの4種_e0167571_1074590.jpg

ここにはコフキトンボが多く、しばらくぶりにメスのオビトンボ型を見た。
お久しぶりの4種_e0167571_10114146.jpg
角度によっては、褐色の帯に加えて翅脈がピンク色に輝いて美しい。
次は栃木県の公園。目的はモートンイトトンボ。去年オオキトンボを撮ったところだ。渋滞にイラつきながら正午過ぎに到着。管理人さんに聞くと、いるけど長靴で葦原に入っていかないと撮れないという。今日は何故かもってくるのを忘れてしまったが、親切にも貸していただけた。トンボ撮影に長靴は必須と説教されたけど。モートンよりキイトの方が圧倒的に多い。キイトが多くなるとモートンは食われてしまうらしい。モートンはとっても小さな美しいイトトンボで、キイトを避けるかのように葦原の中に潜んでいた。[上から順にオス、食事中のメス、未熟メス]
お久しぶりの4種_e0167571_10131993.jpg
お久しぶりの4種_e0167571_10134246.jpg
お久しぶりの4種_e0167571_1014193.jpg
汗が滝のように流れて、あっという間に頭がくらくらしてきたので、さっと撮って引き上げてしまった。車に搭載されている温度計は34℃を指していた。
ところでビジターセンターに原色日本トンボ幼虫・成虫大図鑑があって見せてもらった。うーん、欲しいけどいくらなんでも63000円じゃねえ、、
最後は程遠くないところにある別の公園に向かう。ここは広い林があって幾分暑さがしのげる。ここの目的はオオヒカゲ。子供の頃信州の田舎で数回見た限りだ。一体どこにいるんだろうと林の道を20分ほど進むと、薄暗い林間をとても大きな黒っぽい蝶が飛んでいて、これがオオヒカゲだった。1匹でると、その後は次々と出くわした。以前の印象では、とてつもなく敏感で極めて近づきにくい蝶であったが、なかなかとまらないものの、いったんとまってくれれば、結構接近可能であった。
お久しぶりの4種_e0167571_10144096.jpg
1回はいくら撮っても飛ぼうとせず、広角レンズを忘れたのが悔やまれた(今日は忘れ物ばかりだ)。アカシジミとウラナミアカシジミの擦れたやつがまだいっぱい残っていた。
更にもう一ヶ所ツマグロキチョウ夏型を見たい場所があったが、今日は時間と体力が許さなかった。いずれの場所も、それだけの目的ではちょっと行きそびれる場所であるが、3ヶ所をはしごしてそれなりの成果があがってうれしい1日だった。
Top▲ | by dragonbutter | 2009-06-27 23:35 | トンボ | Comments(2)
Commented by Noreen05 at 2009-06-29 09:54
繊細な蜻蛉を綺麗に撮影されていますね!細い蜻蛉を撮影するとよくピンボケになってしまいます。蝶の追っかけをしていますが、以前は蜻蛉の方が好みだったりします。蝶も初心者でよく間違えますが・・・蜻蛉はもっと同定が難しいようですね。こちらを拝見して蜻蛉についてもお勉強させていただきます。
オオヒカゲはもう少し先になりそうですが、森の中をヒョンヒョンと飛ぶ姿はなかなか面白いですね~♪
Commented by dragonbutter at 2009-06-29 22:29 x
Noreenさん:
ありがとうございます。
イトトンボの世界も拡大するととてもきれいです。
眼から腹端までピントのあった写真が理想ですが、今回そうするとお尻が沼に漬かってしまいそうでできませんでした(笑)。
今年の北海道の蝶は遅れ気味だそうですね。でもこれからが本番で羨ましいです。
<< 憧れのヒヌマイトトンボ | ページトップ | 大雪山撮影行-2- >>