人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
more...
最新の記事
スプリングエフェメラルを探しに
at 2024-03-18 19:17
早春のシジミチョウ
at 2024-03-12 06:00
南の島の暗い沼にて
at 2024-02-22 06:00
季節のせめぎ合い
at 2024-02-08 06:00
冬鳥の沼にて
at 2024-01-30 21:40
進むフユシャク暦
at 2024-01-17 06:00
キイロヤマトンボ隠遁の術
at 2024-01-13 08:55
2024年新年のご挨拶
at 2024-01-01 00:00
年の瀬の冬尺
at 2023-12-31 06:00
雪迎冬尺
at 2023-12-28 06:00
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
ヘムレン の Natur...
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
2023~  浅間暮らし...
最新のコメント
ダンダラさん、コメントあ..
by dragonbutter at 09:29
当日はいろいろお世話にな..
by ダンダラ at 17:52
HemlenKさん、二度..
by dragonbutter at 12:53
maximiechanさ..
by dragonbutter at 12:51
タグ
(253)
(199)
(171)
(102)
(97)
(94)
(90)
(90)
(82)
(61)
(42)
(40)
(36)
(19)
(16)
(15)
(15)
(13)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
人面○○
最初に問題です。これは何でしょう。答えは最後に載せます。
人面○○_e0167571_2231852.jpg
このところ秋雨前線が停滞しているが、今日は貴重な晴天らしい。
朝遅く起きて多摩地区の公園へ。えらく人が多いと思ったら今日は入場無料の日だった。折りたたみ自転車を組み立てて、トンボの湿地を目指す。去年マルタンヤンマの産卵を目撃した場所であるが、今日はひっそりとしてマユタテアカネが時々飛ぶ程度だ。早々と切り上げて次は日本庭園に向かう。名前のとおり人工の庭園であるが、ここが結構面白い。真夏にはたくさんのチョウトンボが舞う。今日はたくさんのアオイトトンボがいて、盛んにショウブの葉に産卵している。その中に4連結を見つけた。
人面○○_e0167571_22321676.jpg
上から♂-♀-♂-♀の順だ。アオイトトンボはしばしば♂-♂-♀3連結が見られ、♂-♂-♂-♀の4連結も我が高校の恩師、故I先生が発見、報告している。今回はそれと異なり♂-♀-♂-♀であるが、3匹めの♂は2匹めの♀をただ抱えているだけだから、2連結×2というべきかも知れない。
ネキトンボも何匹か飛んでおり、連結体もみられた。
人面○○_e0167571_22323961.jpg
ここは米軍基地の跡地であり、20年は草も生えないなどど揶揄する話も聞いたが、トンボ相は少しずつ豊富になっているようである。
この後狭山丘陵に行く。ここでは昨年ほどではないもののヒメアカネが多かった。
人面○○_e0167571_2233598.jpg
ヒメアカネのいる湿地でシマヘビがとぐろを巻いていた。精悍な顔立ちだ。
人面○○_e0167571_22332447.jpg
この時期キチョウも多い。飛翔をねらってみた。
人面○○_e0167571_22334443.jpg
腹部は横向きで頭がこちらを向いている面白いシーンが撮れた。最近減少しているアキアカネも久しぶりに撮ってみた。
人面○○_e0167571_2234989.jpg
胸部も少し赤くなったきれいなオスだ。
最後に見つけたのが上のメンガタスズメ。蛾の一種だ。
人面○○_e0167571_22342756.jpg
家に帰って家内に見せたら「セミ?」という答え。アブラゼミより少し大きめな蛾である。お面のような胸部がとてもユニーク(というかキモい)。10cmにもなる幼虫はナスやジャガイモの葉を食う害虫だそうだ。時にはミツバチの巣を襲い、めちゃ固い口吻(ストロー)を使って巣を壊して蜜を盗むらしく、スズメバチと共に養蜂家の敵だそうだ。捕まえるとキイキイ鳴くらしい。といってもこんな気味悪い大きな蛾をつかむ勇気はないけどね。
<追記>
どうも狭山丘陵で最近見られるのはクロメンガタスズメという暖地性の蛾のようです。埼玉県で初めて見つかったのはつい最近のようです。
Top▲ | by dragonbutter | 2009-10-04 22:50 | その他の昆虫 | Comments(8)
Commented by maximiechan at 2009-10-04 23:19
よく練られた構成ですね。楽しみながら、読ませていただきました。
あの4連結は凄い。3頭目のオスのファインプレーです。
メンガタスズメは確か埼玉県にも出現し、結構話題になっていたと思います。
Commented by dragonbutter at 2009-10-04 23:39
maximiechanさん:
コメントありがとうございます。
そのあと調べてみますと狭山丘陵でみつかったのはクロメンガタスズメのようですね。全くの素人で、上の写真からどう区別できるかわかりませんが、訂正しておきます。
ツマグロヒョウモンのように北上しているようですね。
Commented by ジェッタ〜 at 2009-10-05 09:28 x
>捕まえるとキイキイ鳴くらしい。といってもこんな気味悪い大きな蛾をつかむ勇気はないけどね。

中学生の頃まで、自分は平気でスズメガを手で捕まえていた・・・いつから恐くなって触れる事が出来なくなったのか・・・恐くなった切っ掛けは無いハズなのだが・・・カミキリと同じような音を出すスズメガの思い出が懐かしい。
Commented by banyan10 at 2009-10-05 11:26
アオイトトンボの4連結なんてあるのですね。
ショウブで産卵するのも知りませんでした。
トンボはまだまだ勉強することが多そうです。
Commented by dragonbutter at 2009-10-05 22:41
ジェッタ〜さん:
コメントありがとうございます。
私は子供の頃からスズメガはダメでしたね。田舎だったので、夜時々部屋の中に大きなスズメガが入ってきたんですがパニックでした。
上京して生まれて初めてゴキブリを見たときもびっくりしましたが(信州には全くいませんでしたから)。
Commented by dragonbutter at 2009-10-05 22:44
banyanさん:
コメントありがとうございます。
私も3連結以上を見たのは初めてです。よく見るトンボでも、通っているうちに新しい場面に出会えるので、なかなか辞められませんね。
Commented by mari_ca at 2009-10-10 03:51
う~ん、なんと、スズメ蛾でしたか。
芸術とグロテスクは紙一重というか...^^;
よーく見ると美しいような気もするけれど、こんな大きな蛾が自分のほうにバタバタ飛んできたら、全力で逃げることでしょう、やっぱり...(笑)

こちらにはハチドリにそっくりなスズメ蛾がいます。
ホバリングをするところまでそっくりで、大きさもほぼ同じ。
ハチドリかと思ってやや離れたところからズームレンズで撮影していたら、あれ?あれ?と思って、蛾だと判ったときは仰天しました。
見事に騙してくれたもんです...^^;
Commented by dragonbutter at 2009-10-10 09:18
mari_caさん:
コメントありがとうございます。
人が蛾とかゴキブリとか、自分より弱い生き物に恐怖心を抱く心理ってどう説明できるんでしょうね。

難しいことはわかりませんが、スズメガもハチドリも羽をうち下ろすときだけでなく、上昇させるときにも揚力を得ているから空中に静止できるんだそうです。すごいテクニックですね。
<< ヤンマ飛翔 | ページトップ | 夏眠を終えて >>