人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
more...
最新の記事
スプリングエフェメラルを探しに
at 2024-03-18 19:17
早春のシジミチョウ
at 2024-03-12 06:00
南の島の暗い沼にて
at 2024-02-22 06:00
季節のせめぎ合い
at 2024-02-08 06:00
冬鳥の沼にて
at 2024-01-30 21:40
進むフユシャク暦
at 2024-01-17 06:00
キイロヤマトンボ隠遁の術
at 2024-01-13 08:55
2024年新年のご挨拶
at 2024-01-01 00:00
年の瀬の冬尺
at 2023-12-31 06:00
雪迎冬尺
at 2023-12-28 06:00
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
ヘムレン の Natur...
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
2023~  浅間暮らし...
最新のコメント
ダンダラさん、コメントあ..
by dragonbutter at 09:29
当日はいろいろお世話にな..
by ダンダラ at 17:52
HemlenKさん、二度..
by dragonbutter at 12:53
maximiechanさ..
by dragonbutter at 12:51
タグ
(253)
(199)
(171)
(102)
(97)
(94)
(90)
(90)
(82)
(61)
(42)
(40)
(36)
(19)
(16)
(15)
(15)
(13)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
スギルリ日和
今日は雲が多いながら気温は上がるらしい。近所の桜もようやく本格的に咲き始めた。今年の東京は、近年には珍しく満開の桜のもとで入学式となる学校が多そうだ。もっとも多くの大学では入学式が中止となっている。大震災の被災者の方達は今年の桜をどんな思いで眺めるのだろうと思うと心が痛む。
今朝はゆっくりと家を出て電車で西に向かった。ここ数年、春になると必ず訪れている多摩西部に今年も出かけた。毎年ここに来るとシーズンが始まるという実感が湧いてくる。
目的の蝶はスギタニルリシジミ(スギルリ)とトラフシジミだ。越冬明けのテングチョウやムラサキシジミを撮りながら林道を進む。
スギルリ日和_e0167571_2242441.jpg
やはり今年は花も遅れ気味で、ハナネコノメも咲き始めのようだ。
スギルリ日和_e0167571_2243231.jpg
ここはスギルリは減っているようで、ここ2シーズンは会えていない。トラフもいても1日1回目撃、といった感じだが、林道に止まるとまず開翅してくれるのでうれしい。
過去スギルリを見つけたポイントを2箇所チェックするが、やはり吸水には来ていないようだ。いつもはここで折り返すことにしている地点でコンビニおにぎりを食べたあと、ゲートを越えてもう少し奥に行くことにした。今年もアカタテハがヤブマオの葉に産卵している(今年も腹端はきれいに撮れていない)。
スギルリ日和_e0167571_22441177.jpg
前方に小さな水流が林道に流れ出しているのが見えて、青いシジミがチロチロ飛んでいる。いたいた!と叫びながら近付くとやはりスギルリだ。
スギルリ日和_e0167571_22443016.jpg
時には2匹が絡み合って飛んでいる。まだ撮れていない開翅が目標なのだが、気温が高くて開いてくれない(1回だけ一瞬開いてくれたときは広角をつけていた)。指を濡らして近づけたら手乗りになった!
スギルリ日和_e0167571_22451078.jpg
冗談はこれくらいにして、翅表を撮るにはこうなると飛翔をねらうしかない。今年私の一眼の連写性能が毎秒3コマから7コマにアップしたので、今日はもっぱら1眼で飛翔写真に挑戦。しかしこれで歩留まりがよくなるわけではない。あっという間にコマ数は3桁になってしまう。そのなかにジャスピンではないが何とかみられるものが3コマあった(たったの!)。
スギルリ日和_e0167571_22463354.jpg
スギルリ日和_e0167571_22464498.jpg
スギルリ日和_e0167571_22465432.jpg
帰り道、いつものポイントにもスギルリがいた。
スギルリ日和_e0167571_22471252.jpg
飛翔を撮っていると「がんばれー」というおばさんたちの声。何事かと振り向くと私を応援してくれているみたい。見ず知らずだからいいものの、知り合いがいたらと思うと・・・(汗)
開翅写真は今後の宿題。トラフも1回見ただけで撮れなかったが、減っていると思っていたスギルリがこの場所で今年はたくさん見られて一安心だ。今日はルリシジミは1回出合っただけで、あとはみなスギルリだった!
Top▲ | by dragonbutter | 2011-04-02 22:49 | チョウ | Comments(18)
Commented by tyoutorin at 2011-04-02 23:10
スギルリ予定通り撮影おめでとうございます。吸水中はあまり逃げたり飛び去ったりしないので助かりますが林道沿いを移動中のものには負けます。低空をどこまでも全く止まる気配なく行ってしまうので途中で見失ってしまいます。というわけで私も昨日2頭追いかけたのですが結局見失って撮影できませんでした。
Commented by ヘムレン at 2011-04-03 07:07 x
スギルリ・・・いい色ですね。
開翅が撮りたかったので早めに行ってみたのですが、1頭目を見つけたのはもう昼近く・・元気に飛びまわっていました(^^;)。。
昨日見たスギルリは、ボロボロの個体から綺麗な個体までさまざまで、ことしの天候の不順を伺えました。。
Commented by dragonbutter at 2011-04-03 09:55
tyoutorinさん、コメントありがとうございます。
スギルリはよく集まる吸水ポイントが見つかると楽しいですね。
開翅写真と訪花の場面をいつか撮ってみたいと思います。
Commented by dragonbutter at 2011-04-03 09:58
ヘムレンさん、コメントありがとうございます。
私も着いたのが遅すぎで、またいい場所を見つけるのに時間がかかってしまいました。
既にボロボロの個体がいましたか。確かに今年は寒暖の差が激しいのでそういうことが起きるのでしょうね。
Commented by banyan10 at 2011-04-03 16:51
スギタニの渋い青は魅力ありますね。
毎年一度くらいは開翅を撮影していますが、じっくり撮らせてもらえません。
今年は広角でも狙えるくらいのチャンスを期待したいです。
Commented by himeoo27 at 2011-04-03 18:38
スギタニルリシジミの飛翔流石です!!

この子、神奈川県の「ギフチョウの里」で昨日会うことが出来ました。
↑の画像を見て、私も飛翔にチャレンジしてみたくなりました。
Commented by yoda-1 at 2011-04-03 21:09
スギタニルリはこんなに、深い青色なのですね。
dragonbutter さんの綺麗な飛翔画像のおかげです。
YODAも若い女性からの声援を一度は受けてみたいです。
Commented by dragonbutter at 2011-04-03 21:54
banyanさん、コメントありがとうございます。
朝早く気温が低くないと開いてくれないのでしょうね。
スギタニといえばbanyanさんが去年撮られた残雪での吸水場面が思い出されます。
Commented by dragonbutter at 2011-04-03 21:56
himeooさん、コメントありがとうございます。
ここは去年himeooさんにお初にお目にかかった林道です。今年は多いようです。
吸水ポイントではあまり移動せずに飛ぶので飛翔写真を撮るのに向いていますね。
Commented by dragonbutter at 2011-04-03 22:01
yodaさん、コメントありがとうございます。
飛翔写真はまだまだ完成度は低いですね。
残念ながら声援を送ってくれたのは若い女性とは言い難かったですね(笑)。でも若い女性で蝶に興味がある方がいて、スギタニだと教えると、初めてだといってバシバシ写真を撮っていました。「トチノキは近くにあるんでしょうか」などと聞かれてびっくりしました。
Commented by ダンダラ at 2011-04-03 23:40 x
私も数日前にここを訪れましたが、スギタニルリは林道の入り口で1頭見かけただけでした。
飛翔写真は広角ではないように見えますが、マクロか何かだと良く撮れたものだと感心してしまいます。
Commented by maximiechan at 2011-04-04 20:21
スギタニルリシジミに無事に出会えてよかったですね。1眼での蝶の飛翔写真の難しさは蜻蛉の比ではないでしょうね。でも、私もそれに挑戦したく、先日秒6コマの1眼を注文しました。楽しみです。勿論蜻蛉にも威力を発揮してくれることと期待しています。
Commented by dragonbutter at 2011-04-04 23:17
ダンダラさん、コメントありがとうございます。
同じ場所に行かれていたのですね。
数日の間にだいぶ発生したのでしょう。
いいえ、一応広角写真です。シグマの18-50mmの広角端で撮っています。18mm(35mm換算27mm)ですので少し中途半端な広角であることと、トリミングしていますのでマクロっぽく写っているのでしょう。
いずれにせよまだまだ修行が必要です。
Commented by dragonbutter at 2011-04-04 23:19
maximiechanさん、コメントありがとうございます。
仰るとおりで、複雑に飛ぶ蝶の飛翔はトンボの難しさの比ではないと感じております。
新しい1眼での飛翔写真を楽しみにしております。
Commented by grassmonblue at 2011-04-15 21:21 x
一眼のスギタニルリシジミ飛翔はやっぱり凄いですね。
特に2枚目。
ぼくは一眼での飛翔撮影はほとんどあきらめています。(汗)
おばさんならずとも、「がんばれ~」と声をかけたくなります。

Commented by dragonbutter at 2011-04-15 23:15
grassmonblueさん、コメントありがとうございます。
たくさん撮った中のまぐれ当たりですし、かなりトリミングしています。
こういった撮影法は撮影者が多いと顰蹙ものでなかなか出来ない行為ですね。
Commented by CLと棒 at 2011-04-17 07:33 x
スギタニルリシジミの飛翔写真、いいですね。^^

里山もいい季節になりました~~~。
Commented by dragonbutter at 2011-04-17 23:17
CLと棒さん、コメントありがとうございます。
飯田のギフは今頃ピークでしょうか。
今年は残念ながら見に行くことが出来そうもありません。
来年は是非。
<< 細長ーいヤゴ | ページトップ | 南の島は寒かった! >>