人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
more...
最新の記事
スプリングエフェメラルを探しに
at 2024-03-18 19:17
早春のシジミチョウ
at 2024-03-12 06:00
南の島の暗い沼にて
at 2024-02-22 06:00
季節のせめぎ合い
at 2024-02-08 06:00
冬鳥の沼にて
at 2024-01-30 21:40
進むフユシャク暦
at 2024-01-17 06:00
キイロヤマトンボ隠遁の術
at 2024-01-13 08:55
2024年新年のご挨拶
at 2024-01-01 00:00
年の瀬の冬尺
at 2023-12-31 06:00
雪迎冬尺
at 2023-12-28 06:00
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
ヘムレン の Natur...
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
2023~  浅間暮らし...
最新のコメント
ダンダラさん、コメントあ..
by dragonbutter at 09:29
当日はいろいろお世話にな..
by ダンダラ at 17:52
HemlenKさん、二度..
by dragonbutter at 12:53
maximiechanさ..
by dragonbutter at 12:51
タグ
(253)
(199)
(171)
(102)
(97)
(94)
(90)
(90)
(82)
(61)
(42)
(40)
(36)
(19)
(16)
(15)
(15)
(13)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
妖精たちの森
週末にはゼフ狙いで近郊の森に出かけた。大阪府といってもここまで来るとのんびりした里山がひろがる。
妖精たちの森_e0167571_23332959.jpg

今にも泣き出しそうな曇り空になか着いた森はまだ少しガスが残り、妖精でも出てきそうな雰囲気だった。しばらくは暗い森を一人歩きながら目的のゼフを探す。少し明るい場所ではるか高い所を目的のオスが卍飛翔しているがとても手が出ない。こうなると撮るものがないので、近くにとまったヒカゲチョウやオオチャバネセセリを撮りながら時間をつぶす。
妖精たちの森_e0167571_23342410.jpg
妖精たちの森_e0167571_23343984.jpg
3人ほど撮影者がやって来た。少しずつ場所を変えながら様子を伝え合うが、結果は皆芳しくないようだ。遠くでオスが全開翅しているがここに載せられるような写真は撮れない。ミズイロオナガとウラゴマダラを時々見る程度。
妖精たちの森_e0167571_2335729.jpg
妖精たちの森_e0167571_23351995.jpg
そのうち皆さんいつの間にか山を降りられたようだ。最後にまだ行ってない方向に歩いていくと、少し高い展望のきく気持ちよい場所に出た。笹をかき分け進むと目の前からシジミが飛び出してすぐ先にとまる。近付いてみるとこれが目的の蝶だった。
妖精たちの森_e0167571_23354488.jpg
白帯がとても広い!ここが分布東限のヒロオビミドリシジミだ。しかし角度が悪い。しかもくもの巣が邪魔だ。慎重に太い糸を切ったつもりだったがそれがとまっていた笹の葉から伸びたものだった。葉が揺れて、驚いたヒロオビは近くのナラガシワの林に消えた。
全然撮れなければさっぱり諦めもつくが、これだけ近くで拝んでしまうと悔しさが残った。私が仕事のついでに一度の訪問で撮るにはレベルの高い蝶だったのだろう。
麓のクリの木で何か蝶でも来ていないかと探すと、とんでもなく大きな毛虫がいて一瞬ぞくっとする。
妖精たちの森_e0167571_23364923.jpg
クスサンの幼虫だ。私の田舎では「白髪大臣(しらがだいじん)」と呼ばれていた気がする。
最後に気持ち悪い写真で御免なさい。
Top▲ | by dragonbutter | 2011-06-22 23:46 | チョウ | Comments(10)
Commented by maximiechan at 2011-06-23 05:20
「全然撮れなければさっぱり諦めもつくが、これだけ近くで拝んでしまうと悔しさが残った。」・・・そのきもちよーく分かります。
ヒロオビミドリシジミは私にとって見慣れぬ色彩の蝶ですね。いつか満足のいく撮影ができるチャンスが到来することをお祈りいたします。
Commented by banyan10 at 2011-06-23 09:31
ヒロオビおめでとうございます。
個人的には一番最後に残りそうなゼフなのですごく羨ましいです。
撮影するために周囲の草などを整理するのは判断が難しいですね。僕もよく逃がしてしまいます。(^^;
Commented by yoda-1 at 2011-06-23 12:41
ヒロオビ撮影おめでとうございます。
狙って行って、こんなに簡単に出会えるとはさすがです。
YODAも今年はまずはカシワ系をしっかり撮影しなくては。
クスサンはたぶん触ってもOKなのでしょうが、あの青色の警戒色があり、やはり難しいとあきらめました。
Commented by dragonbutter at 2011-06-23 23:30
maximiechanさん、コメントありがとうございます。
確かにこういう悔しい経験は誰も一つや二つもっていますよね。
来年もチャンスがあるといいのですが。
Commented by dragonbutter at 2011-06-23 23:32
banyanさん、コメントありがとうございます。
西日本では人里近くにもポイントがあるようですが、こちらでは絶対お目にかかれない蝶なので、近くで拝めただけでも良しとしたいと思います。
Commented by dragonbutter at 2011-06-23 23:35
yodaさん、コメントありがとうございます。
有名ポイントなので見れて当然といわれそうですが、撮影はそう簡単ではなさそうでした。
クスサンの幼虫は確かに青色の警戒色がどぎついですね。
サルやカラスはこれを取って食べるそうで、驚きです。
Commented by ダンダラ at 2011-06-24 10:13 x
ゼフはbanyanさん同様、ヒロオビは最後まで残りそうです。
私ならこれでも大満足の写真ですが、確かに位置を変えるのは難しいですね。
Commented by ヘムレン at 2011-06-24 20:45 x
ヒロオビ!!う~ん・・・見たいです~。。
おめでとうございます。ナイスです(^^)。。独特の模様が、なんともいえませんね。
いつか・・きっと(^^)
Commented by dragonbutter at 2011-06-24 23:10
ダンダラさん、コメントありがとうございます。
ヒロオビの写真は多少トリミングしています。
左に回りこむと笹の葉が邪魔になり、右に回りこむにはくもの巣が邪魔という困難な状況でした(泣)。
Commented by dragonbutter at 2011-06-24 23:13
ヘムレンさん、コメントありがとうございます。
広い白帯がしっかり撮れただけでもラッキーだったのかもしれません。でもちょっと悔しい、、
<< トンボのデジタル撮影100種達成 | ページトップ | 古都の朝 >>