人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
more...
最新の記事
スプリングエフェメラルを探しに
at 2024-03-18 19:17
早春のシジミチョウ
at 2024-03-12 06:00
南の島の暗い沼にて
at 2024-02-22 06:00
季節のせめぎ合い
at 2024-02-08 06:00
冬鳥の沼にて
at 2024-01-30 21:40
進むフユシャク暦
at 2024-01-17 06:00
キイロヤマトンボ隠遁の術
at 2024-01-13 08:55
2024年新年のご挨拶
at 2024-01-01 00:00
年の瀬の冬尺
at 2023-12-31 06:00
雪迎冬尺
at 2023-12-28 06:00
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
ヘムレン の Natur...
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
2023~  浅間暮らし...
最新のコメント
ダンダラさん、コメントあ..
by dragonbutter at 09:29
当日はいろいろお世話にな..
by ダンダラ at 17:52
HemlenKさん、二度..
by dragonbutter at 12:53
maximiechanさ..
by dragonbutter at 12:51
タグ
(253)
(199)
(171)
(102)
(97)
(94)
(90)
(90)
(82)
(61)
(42)
(40)
(36)
(19)
(16)
(15)
(15)
(13)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
初夏の山にて
山ゼフを狙って登ったけど、いたのは平地でも撮れるオオミドリとアカシジミだけだった。オオミドリはまあまあの鮮度のものが残っていた。
初夏の山にて_e0167571_7313295.jpg
初夏の山にて_e0167571_7322329.jpg

他のゼフには早かったのか今年が不作なのか。
次に行きたかったポイント。車を走らせ始めたけど目的地までのキロ数に萎えてしまい近めのポイントに変更(笑)。
この季節には余り来たことがなかったけどメスアカミドリシジミが結構飛んでいた。しかし遠くて高い。
初夏の山にて_e0167571_733580.jpg
もう少しこまめに歩けば良いテリ張りポイントがあるかも。傷んだ個体が多かった。ここは逆に1週間ほど遅かったようだ。
ミスジチョウが多産。まだ新鮮な個体を近くから撮った覚えがないので何枚も撮る。
初夏の山にて_e0167571_7332839.jpg
初夏の山にて_e0167571_7351156.jpg

遠くでコミスジの産卵を見つけた。産んだクズの葉から目を離さないよう気をつけながら近づくと産みたての卵が。ホシミスジやフタスジチョウとそっくり。薄青色が美しい。
初夏の山にて_e0167571_7334995.jpg

スジグロシロチョウの産卵も。
初夏の山にて_e0167571_7341593.jpg
近くで吸蜜中のオスを手でそっと捕まえて鼻に近づけると発香鱗の強いにおい。ヤマトスジグロシロチョウではなくてスジグロシロチョウのようだ。
クロサナエのメスが渓流脇の葉にとまっていた。
初夏の山にて_e0167571_7344734.jpg
一度産卵に降りてきたが、カメラが飛翔用の設定になっていなくて失敗。
Top▲ | by dragonbutter | 2017-06-26 07:37 | チョウとトンボ | Comments(11)
Commented by ダンダラ at 2017-06-26 19:11 x
オオミドリシジミはきれいな個体ですね。
今年は蝶の個体数は少ない感じがします。
どこに行っても、こんなはずではという感じばかりです。
Commented by dragonbutter at 2017-06-26 23:22
ダンダラさん、コメントありがとうございます。
オオミドリはきれいな個体を選んで撮影しました。
僕も少ない感じがします。
種類にもよりますが、去年より遅れ気味のようです。
Commented by yurinBD at 2017-06-27 00:33
コミスジの卵、何とも美しい色合いをしていますね~♪
これは一度見てみたくなりました!
オオミドリシジミの開翅シーンも綺麗ですね♪
Commented by dragonbutter at 2017-06-27 22:32
yurinBDさん、コメントありがとうございます。
産み立てだからだと思いますがみずみずしくてきれいでした。
コミスジは普通種ですが、成虫以外は初撮影です。
Commented by 霧島緑 at 2017-07-01 09:27 x
先日は、お世話になりました。
本命は見られませんでしたが、傷みの少ないオオミドリに救われましたね。
その後の転戦の成果、今後につながることと思います。
またフィールでお会いできることを願っています。
Commented by moya at 2017-07-01 10:52 x
初めまして。
moyaといいます。
山原の蝶を検索していて、ここにたどり着きました。
私も蝶を初めとして野鳥まで、生きもの大好きです。
でも知らないことが多い私、ここは大変勉強になりそうです。
リンクさせていただいてよろしいでしょうか?
Commented by banyan10 at 2017-07-01 19:20
今日は多数のハヤシが確認できました。
2日前はウスイロも出たようです。
天気が悪くてオオミドリは飛びませんでしたが、ハヤシは少しでも明るくなれば開くようです。
コミスジ卵は綺麗に撮影できていますね。
ミスジチョウは奥多摩や秩父では観察機会も多いですが、今年はまともに撮れていません。
Commented by dragonbutter at 2017-07-01 21:32
霧島緑さん、コメントありがとうございます。
短い時間ですがお世話になりました。
私もできればもう一度チャレンジしたいです。
またお会いできるとうれしいです。
Commented by dragonbutter at 2017-07-01 21:44
moyaさま、コメントありがとうございます。
紀伊半島の方でしょうか。
身近な写真を丁寧に美しく撮られていて心が和みました。
時々訪問させていただきます。
リンク歓迎いたします。
Commented by dragonbutter at 2017-07-01 21:46
banyanさん、コメントありがとうございます。
ちょっと体調が悪いのですが、明日の具合と相談してから登ってみようかと思います。
去年はウスイロとウラミスジを見ています。
Commented by moya at 2017-07-01 22:26 x
dragonbutterさん、ありがとうございます。
早速リンクさせていただきます。
お察しの通り、紀伊半島です。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
<< 大山(ダイセン)記念日 | ページトップ | SF映画にでも >>