人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
more...
最新の記事
スプリングエフェメラルを探しに
at 2024-03-18 19:17
早春のシジミチョウ
at 2024-03-12 06:00
南の島の暗い沼にて
at 2024-02-22 06:00
季節のせめぎ合い
at 2024-02-08 06:00
冬鳥の沼にて
at 2024-01-30 21:40
進むフユシャク暦
at 2024-01-17 06:00
キイロヤマトンボ隠遁の術
at 2024-01-13 08:55
2024年新年のご挨拶
at 2024-01-01 00:00
年の瀬の冬尺
at 2023-12-31 06:00
雪迎冬尺
at 2023-12-28 06:00
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
ヘムレン の Natur...
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
2023~  浅間暮らし...
最新のコメント
ダンダラさん、コメントあ..
by dragonbutter at 09:29
当日はいろいろお世話にな..
by ダンダラ at 17:52
HemlenKさん、二度..
by dragonbutter at 12:53
maximiechanさ..
by dragonbutter at 12:51
タグ
(253)
(199)
(171)
(102)
(97)
(94)
(90)
(90)
(82)
(61)
(42)
(40)
(36)
(19)
(16)
(15)
(15)
(13)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
スプリングエフェメラルを探しに
埼玉県中部の公園でスプリングエフェメラルが出たらしいので出かけた。
コツバメは撮れたが、ミヤマセセリとスギタニルリシジミは飛んで行ってしまった。
スプリングエフェメラルを探しに_e0167571_19142542.jpg
スプリングエフェメラルを探しに_e0167571_19143883.jpg
ヤマトシジミも初撮影。
スプリングエフェメラルを探しに_e0167571_19152280.jpg
翌日近所の公園で撮ったルリタテハ。
スプリングエフェメラルを探しに_e0167571_19153967.jpg
ルリタテハは冬を越してもきれいだ。特にこの子は瑠璃色の帯が太くて前翅端まで青い鱗粉が散布されていた。
更に別の場所でモンシロチョウの初撮影。
スプリングエフェメラルを探しに_e0167571_19160253.jpg
かなりの数が飛んでいたがメスは未発生のようだった。タネツケバナでの吸蜜が撮れた。
スプリングエフェメラルを探しに_e0167571_19162066.jpg

Top▲ | # by dragonbutter | 2024-03-18 19:17 | チョウ | Comments(0)
早春のシジミチョウ
多摩北部の河川敷に行った。南向きの斜面ではモンキチョウが飛び交っていた。
ベニシジミも発生していた。
早春のシジミチョウ_e0167571_21491719.jpg
青いシジミが飛んだのでヤマトシジミか?と思って追ってみるとツバメシジミだった。
早春のシジミチョウ_e0167571_21493556.jpg
早春のシジミチョウ_e0167571_21495272.jpg
後翅後縁の黒斑の内側にわずかにオレンジの鱗粉の載ったイケメン君だった。
ベニシジミは川越市の2月24日という記録があるので初見記録更新とはならなかったが、ツバメシジミはときがわ町の3月20日より9日早い初見となった。
おまけに蛾を2種。フタツメオオシロヒメシャク。既報よりだいぶ早い発生(2月17日)。
早春のシジミチョウ_e0167571_21501665.jpg
カバキリガ。こちらは早春の蛾。
早春のシジミチョウ_e0167571_21503130.jpg
同定に間違いがあればご指摘ください。
そろそろ年1回だけ発生する春の妖精たち(スプリング・エフェメラル)の便りも間近かな。

Top▲ | # by dragonbutter | 2024-03-12 06:00 | チョウ | Comments(0)
南の島の暗い沼にて
このところ公私ともにいろいろあったり、体調を崩したり、休日と好天がかみ合わなかったりで、なかなかゆっくりとフィールドに出ることができない。これからも2週間近くこんな毎日となりそう。
そこで南の島で撮ったヤゴの写真を。先ずは成虫。
南の島の暗い沼にて_e0167571_22260800.jpg
ホソアカトンボは日本では西表島特産。
サキシマハブが潜んでいそうな薄暗い沼で見つけた。環境に似合わず、とても明るくてエレガントなトンボだ。
ヤゴも成虫に負けず美しい。
南の島の暗い沼にて_e0167571_22264659.jpg
南の島の暗い沼にて_e0167571_22270321.jpg
南の島の暗い沼にて_e0167571_22271344.jpg
肢の縞模様と翅芽の先端部がノシメトンボのように黒くなるのが特徴か。
ああ、また行ってみたくなった。

Top▲ | # by dragonbutter | 2024-02-22 06:00 | ヤゴ | Comments(0)
季節のせめぎ合い
早くも節分が過ぎた。節分とは元々は季節を分けるという意味で、年に4回訪れる立春・立夏・立秋・立冬の前日を指す言葉だったそうだ。
節分の日に春を探しに入間川の河川敷を訪れた。ここは僕の知る限り最も早くモンキチョウが羽化するポイント(実は今年は横浜市で1月2日に新鮮なモンキチョウを目撃しているが撮影できなかった)。歩き始めて間もなく複数のモンキが飛び始めた。
季節のせめぎ合い_e0167571_21425112.jpg
季節のせめぎ合い_e0167571_21430932.jpg
季節のせめぎ合い_e0167571_21432057.jpg
オスばかりだったが、一足早い春を感じることができた。ダンダラさん夫妻ともお会いできてよかった。
翌日は近隣の公園でフユシャクの交尾の観察。ウスバフユシャクとクロテンフユシャク。
季節のせめぎ合い_e0167571_21435066.jpg
季節のせめぎ合い_e0167571_21440286.jpg
節分を過ぎてもまだ春は名のみ。2日後には都区内でも雪が積もった。
積もった翌日、雪とフユシャクを撮りたくて、夕方1時間休をもらって帰宅し、いつもの公園へ。雪はかなり溶けてしまったが、何とか撮れた。
季節のせめぎ合い_e0167571_21444221.jpg
季節のせめぎ合い_e0167571_21445755.jpg
季節のせめぎ合い_e0167571_21450669.jpg
交尾は雪バックに撮れる位置にとまってくれず、来年への宿題。
これらの写真は最近購入したこんな三脚のお陰。
季節のせめぎ合い_e0167571_21452635.jpg
K&F CONCEPTの三脚。センターポールを抜いて横に倒すことができるのでマクロ撮影で便利。コスパも抜群。僕が使うとしたらフユシャクとトンボの羽化ぐらいだろうが、夜間の広角撮影には欠かせないアイテムとなりそう。

Top▲ | # by dragonbutter | 2024-02-08 06:00 | フユシャク | Comments(2)
冬鳥の沼にて
千葉県の有名な沼に5万羽のトモエガモが来ているというので見に行ってきた。
確かに沖合にそれらしき大群はいたが、到底とれる距離ではなかった。
比較的岸近くに来たオスとメスを何とか撮った。
冬鳥の沼にて_e0167571_21335171.jpg
冬鳥の沼にて_e0167571_21340421.jpg
ヨシガモが思ったより多かった。
冬鳥の沼にて_e0167571_21343697.jpg
冬鳥の沼にて_e0167571_21380424.jpg
冬鳥の沼にて_e0167571_21345157.jpg
オスの緑色は構造色になっており、いい具合に光線が当たった時だけ輝いた。
マガモも岸近くに来てくれた。
冬鳥の沼にて_e0167571_21351535.jpg
冬鳥の沼にて_e0167571_21352660.jpg
カルガモの交尾が撮れた。
冬鳥の沼にて_e0167571_21354945.jpg
冬鳥の沼にて_e0167571_21355818.jpg
しかしまだ寒中なので、疑似交尾というやつかも知れない。
カンムリカイツブリは今までで一番近くで撮れたかも。
冬鳥の沼にて_e0167571_21362100.jpg
冬鳥の沼にて_e0167571_21363069.jpg
その他にはチュウヒ、オオジュリンなど。
冬鳥の沼にて_e0167571_21364645.jpg
冬鳥の沼にて_e0167571_21370168.jpg
冬鳥の沼にて_e0167571_21371285.jpg
暖かくて気持ちよい一日だった。

Top▲ | # by dragonbutter | 2024-01-30 21:40 | | Comments(0)
| ページトップ |