人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
more...
最新の記事
奄美のトンボ -2- 林道脇..
at 2025-06-21 06:00
奄美のトンボ -1- 青い眼..
at 2025-06-16 06:00
奄美のチョウ オキナワカラス..
at 2025-06-11 12:10
モイワの森からオオルリの里へ
at 2025-05-26 06:00
初夏の樹液酒場
at 2025-05-21 06:00
立派な尾鰓をもつヤゴ
at 2025-05-14 06:00
GW後半の記録
at 2025-05-08 06:00
ランカウイの赤いシオカラトン..
at 2025-05-03 06:00
一気に夏日
at 2025-04-24 06:00
越冬トンボ始動
at 2025-04-17 06:00
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
ヘムレンのNatureP...
最新のコメント
ピンポイント情報がない中..
by dragonbutter at 17:45
そういえばレンタカーの青..
by dragonbutter at 17:42
アマミサナエの眼は奄美の..
by H at 14:03
シオカラトンボ属のコンプ..
by H at 12:56
タグ
(265)
(211)
(180)
(105)
(104)
(102)
(101)
(96)
(85)
(65)
(42)
(41)
(38)
(20)
(18)
(15)
(15)
(14)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
身近な宝石 -4-
オニヤンマを宝石に例えられるかわからないが、緑色の複眼はそれなりにきれいなので、同じシリーズでUPする。
千葉県の東京よりの公園で撮った。もう少し時期が早いと面白そうな公園であるが、今日は特に珍しい種類はお出ましにならなかった。
公園の北の端に、よくクロアゲハが吸水に来るポイントがある。やや擦れたオスだ。
身近な宝石 -4-_e0167571_20582816.jpg
キタテハがとても多く、交尾も何ペアか見られた。
身近な宝石 -4-_e0167571_2058417.jpg

特に注目すべきものは出現しなかったので、オニヤンマの飛翔写真に挑戦した。言わずと知れた日本最大のトンボ。小学生の頃、実家から1時間ほど歩いた山の神社の脇を流れる清流にオニヤンマがいた。やっと捕虫網で捕まえたが、中で暴れるこの大きなトンボが怖くてしばらく何もできなかった。
オニヤンマは小さな流れに沿って長い距離を往復して縄張りを張っている。2匹以上の個体が重なった範囲を往復するため、出会いがしらのいざこざが絶えない。流れの近くに腰を下ろし、置きピンで近づいてくる個体にピントが合った瞬間シャッターを押す。
身近な宝石 -4-_e0167571_2059323.jpg
前回のコシボソヤンマに比べゆっくり飛翔するので成功率は高い。そのかわり縄張りが広いので、一度通過すると次まで2-3分待たないといけない。何とか見られるものが少しだけ撮れた(二つともしっかりトリミングしてます)。下の写真でも若干言えることであるが、頭部はしっかりと水平に保ちながら、翅、胸、腹部は傾いている。これがどのような一連の動きの一部を切り取ったものかは、高速度撮影でもしない限りわからない。
身近な宝石 -4-_e0167571_20592159.jpg
1-2秒ほどホバリングすることがあるので、それを狙うことも可能であるが、今日はうまくいかなかった。
8月が終わると、トンボも残るはアカトンボと一部のヤンマくらいになってくる。時が経つのは速い。
Top▲ | by dragonbutter | 2009-08-23 21:01 | トンボ | Comments(0)
<< 蜂の巣物語 | ページトップ | 身近な宝石 -3- >>