カテゴリ
全体チョウ トンボ チョウとトンボ その他の昆虫 鳥 その他の動物 植物 山 その他 ヤゴ フユシャク 未分類 以前の記事
2025年 06月2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 more... 最新の記事
LINK
![]() トンボと蛾の日々 ![]() てくてく写日記G my蝶あるばむ 里山に遊ぶ Akakokkoのゆっくりのんびり行きましょう 蝶の観察記録-十勝蝶改め相模蝶の観察記録 【暖蝶寒鳥】蝶にあいたい/野鳥にあいたい 蜻蛉の手帳 ヤンマ探索記 辺蟲憐寺境内 アメブロ浅間暮らし フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2フィールドノート 四季彩散歩 小畔川日記 探蝶逍遥記 蝶の玉手箱 NATURE DIARY 里山自然観察 風任せ自由人 ヒメオオの寄り道 蝶鳥ウォッチング たかがヤマト、されどヤマト 秩父の蝶 超蝶 みき♂の虫撮り友人帖 不思議の森の迷い人 オヤヂのご近所仲間日記 Butterfly & ... 里山便り ヘムレンのNatureP... 最新のコメント
タグ
シジミチョウ科(265)
タテハチョウ科(211) トンボ科(180) アゲハチョウ科(105) サナエトンボ科(104) ヤンマ科(102) シロチョウ科(101) セセリチョウ科(96) イトトンボ科(85) ジャノメチョウ科(65) エゾトンボ科(42) カワトンボ科(41) アオイトトンボ科(38) モノサシトンボ科(20) マダラチョウ科(18) テングチョウ科(15) オニヤンマ科(15) ウラギンシジミ科(14) ムカシトンボ科(11) ヤマイトトンボ科(6) 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
by Animal Skin |
このところ暖かい日が続いている。梅やロウバイが咲き始めた。
![]() ![]() それでも虫の活動には早いようで、今日の散歩でみつけたのはナナホシテントウだけ。 明日東京は雪の予報で、そのあとから第一級の寒波がやって来るようだから、虫ももうしばらくは眠りから醒めそうもない。 それに合わせるように今度の週末はずっと職場に釘付けになるので、近場の散策もしばらくおあずけです。2週間後にまた(できたら)。 Top▲ |
by dragonbutter
| 2010-01-31 21:59
| 植物
|
Comments(4)
青空にピンクの梅や黄色の蝋梅が美しいですね!。毎日雪を眺めて暮らしていると一段と鮮やかさが目に沁みます。
これから寒波のようですので虫さんたちも、もうしばらく目覚めない方が良さそうですね。
0
こっちでも、桜らしき花が咲いている光景を見かけました。
日中は20℃以上にまで上がるし、暑いくらいです。 虫さんたちはまだ出てこないのかな。 そういえば、啓蟄っていつだっけ?と思って調べてみたら、今年は3月6日なんですね。 虫さんたちはあと少し、お休みかな。^^
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||