カテゴリ
全体チョウ トンボ チョウとトンボ その他の昆虫 鳥 その他の動物 植物 山 その他 ヤゴ フユシャク 未分類 以前の記事
2025年 07月2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 more... 最新の記事
LINK
![]() トンボと蛾の日々 ![]() てくてく写日記G my蝶あるばむ 里山に遊ぶ Akakokkoのゆっくりのんびり行きましょう 蝶の観察記録-十勝蝶改め相模蝶の観察記録 【暖蝶寒鳥】蝶にあいたい/野鳥にあいたい 蜻蛉の手帳 ヤンマ探索記 辺蟲憐寺境内 アメブロ浅間暮らし フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2フィールドノート 四季彩散歩 小畔川日記 探蝶逍遥記 蝶の玉手箱 NATURE DIARY 里山自然観察 風任せ自由人 ヒメオオの寄り道 蝶鳥ウォッチング たかがヤマト、されどヤマト 秩父の蝶 超蝶 みき♂の虫撮り友人帖 不思議の森の迷い人 オヤヂのご近所仲間日記 Butterfly & ... 里山便り ヘムレンのNatureP... 最新のコメント
タグ
シジミチョウ科(266)
タテハチョウ科(211) トンボ科(181) アゲハチョウ科(105) サナエトンボ科(104) ヤンマ科(102) シロチョウ科(101) セセリチョウ科(96) イトトンボ科(86) ジャノメチョウ科(65) エゾトンボ科(43) カワトンボ科(41) アオイトトンボ科(38) モノサシトンボ科(22) マダラチョウ科(18) テングチョウ科(15) オニヤンマ科(15) ウラギンシジミ科(14) ムカシトンボ科(11) ヤマイトトンボ科(6) 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
by Animal Skin |
今週前半は空き家になっている信州の実家に帰ってきた。帰省先ではいろんな用事で撮影どころではなかったが、行きと帰りにちょっとだけ寄り道した。
湿原ではお目当てのトンボにはさすがにちょっと遅いようだった。ルリボシヤンマのオスがたくさん飛んでいた。日が当たると滑るように飛翔するが、日がかげると比較的長くホバリングしてマダラヤンマやサラサヤンマくらい写真は撮りやすかった。 ![]() ![]() 少し下った小さな湖ではオニヤンマ、オオヤマトンボ、ネキトンボ、クロイトトンボなどがいた。岸辺ではたくさんのオオルリボシヤンマが産卵していた。岸から急に水深が増していることと、草や枝でごちゃごちゃした所で好んで産卵するので撮影は楽ではなかった。 ![]() ![]() このような開放的な池や湖ではルリボシヤンマは見かけないようだ。 帰りの寄り道では珍しい(かな?)モンキチョウの吸水を撮った。これも今年の猛暑がなせる業か? ![]() Top▲ |
by dragonbutter
| 2010-09-07 18:20
| トンボ
|
Comments(8)
![]()
先日産卵していた個体がけっこう青いかと思ったのですが(潜りすぎていてはっきりしませんが・・・)、もっと青いのでしょうね。そんな♀・・・見てみたいです(^^)
比率的には、相当少ないのでしょうか。 ルリボシとオオルリボシは微妙に住み分けているみたいですね。
0
上から2番目の飛翔真正面の写真綺麗に決まってますね!とっても素敵です。
ヘムレンさん、コメントありがとうございます。
ヘムレンさんの撮られたメスは青色型だと思います。成熟度にもよりますが、横から撮影できたらきれいな青色斑がでていたかもしれません。比率は場所によって異なるようで、ほとんど青色型のこともあるようです。北八のある池では青色型がほとんどでした。 どちらがもてるか興味があります(笑)。
himeooさん、コメントありがとうございます。
大分トリミングしていますが、ホバリングしてくれると、このようにたくさん撮った中にピントが合ったものがでてきます。1/1000秒でストロボも補助光として使いました。
banyanさん、コメントありがとうございます。
これから気温が下がってくると、よくホバリングするようになるかもしれません。夕方はお勧めできないと思います。
飛んでるところをこんなにくっきりはっきり...
いったいどのように撮影されているのでしょうか?! トンボよりもずっと大きい、鳥でさえもこんな風にはなかなか撮れないのに... いやはや、びっくりです。^^
mari_caさん、コメントありがとうございます。
レンズは200mmマクロレンズで撮りました。大分トリミングしてトンボを大きくしています。 このトンボはホバリングといって短時間空中に停止して飛翔しますので、そのときをねらって撮ると、何枚かに一枚はうまく撮れます。残念ながら、全てのトンボがこのように撮れるわけではありません。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||