人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
more...
最新の記事
瑠璃色が目に染みるイトトンボ 他
at 2025-07-04 06:00
スーパーブルーのアサマと青い..
at 2025-06-28 09:01
奄美のトンボ -2- 林道脇..
at 2025-06-21 06:00
奄美のトンボ -1- 青い眼..
at 2025-06-16 06:00
奄美のチョウ オキナワカラス..
at 2025-06-11 12:10
モイワの森からオオルリの里へ
at 2025-05-26 06:00
初夏の樹液酒場
at 2025-05-21 06:00
立派な尾鰓をもつヤゴ
at 2025-05-14 06:00
GW後半の記録
at 2025-05-08 06:00
ランカウイの赤いシオカラトン..
at 2025-05-03 06:00
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
ヘムレンのNatureP...
最新のコメント
ヘムレンさん、コメントあ..
by dragonbutter at 23:02
青いですね。やはりエビフ..
by hemlen2_w17 at 15:21
ピンポイント情報がない中..
by dragonbutter at 17:45
そういえばレンタカーの青..
by dragonbutter at 17:42
タグ
(266)
(211)
(181)
(105)
(104)
(102)
(101)
(96)
(86)
(65)
(43)
(41)
(38)
(22)
(18)
(15)
(15)
(14)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
冬のアカネ - その二 -
今日は沿海州を進む低気圧に南風が吹き込んで、関東は季節外れの暖かさ。今日も仕事を終えて午後から横浜の里山へ。1時半だというのに冬至近くの日差しはとても低い。
期待通りアカネ達はまだ飛んでいた。ナツアカネにアキアカネ。さすがに交尾や産卵は見られなかったが、オス同士の追飛や小さな虫の空中での捕獲は見られた。この時期、体温を上げるためだろう、石にぴったりとへばりついてとまることが多い。
冬のアカネ - その二 -_e0167571_2075539.jpg
しかし今日は暖かいので普通にとまることもある。
冬のアカネ - その二 -_e0167571_2081374.jpg
冬らしく枯葉との組み合わせも撮っておく。
冬のアカネ - その二 -_e0167571_2085970.jpg
(以上ナツアカネ)
冬枯れの林をバックにもう一枚(アキアカネ)。
冬のアカネ - その二 -_e0167571_20102733.jpg

谷戸の水田脇で小さな赤とんぼがいた。マユタテかなと思って近づくと顔が白い。ここでは初見のヒメアカネだった。
冬のアカネ - その二 -_e0167571_2010599.jpg
来週後半に強い寒波が来るようで、このあたりが生き残りの正念場となりそうだ。何とかマイ・レコードの12月20日以降まで持ちこたえて欲しい気もするが、あまりの暖冬でも困りものだ。
Top▲ | by dragonbutter | 2010-12-11 20:12 | トンボ | Comments(2)
Commented by himeoo27 at 2010-12-11 22:08
本日、茨城県つくば市の植物園で元気な「アキアカネ」が飛んでいました。トンボの方が、蝶より寒さに強いのでしょうか?
Commented by dragonbutter at 2010-12-11 23:21
himeooさん、コメントありがとうございます。
つくばにもいましたか。今年は暖冬の影響か、遅くまで見られますね。
一概にトンボの方が、蝶より寒さに強いとはいえないと思います。越冬蝶は別としても、今日もヤマトシジミ、ベニシジミ、ツマグロヒョウモンが元気に飛んでいました。
<< 冬のアカネ - その三 - | ページトップ | 冬のアカネ >>