カテゴリ
全体チョウ トンボ チョウとトンボ その他の昆虫 鳥 その他の動物 植物 山 その他 ヤゴ フユシャク 未分類 以前の記事
2025年 06月2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 more... 最新の記事
LINK
![]() トンボと蛾の日々 ![]() てくてく写日記G my蝶あるばむ 里山に遊ぶ Akakokkoのゆっくりのんびり行きましょう 蝶の観察記録-十勝蝶改め相模蝶の観察記録 【暖蝶寒鳥】蝶にあいたい/野鳥にあいたい 蜻蛉の手帳 ヤンマ探索記 辺蟲憐寺境内 アメブロ浅間暮らし フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2フィールドノート 四季彩散歩 小畔川日記 探蝶逍遥記 蝶の玉手箱 NATURE DIARY 里山自然観察 風任せ自由人 ヒメオオの寄り道 蝶鳥ウォッチング たかがヤマト、されどヤマト 秩父の蝶 超蝶 みき♂の虫撮り友人帖 不思議の森の迷い人 オヤヂのご近所仲間日記 Butterfly & ... 里山便り ヘムレンのNatureP... 最新のコメント
タグ
シジミチョウ科(265)
タテハチョウ科(211) トンボ科(180) アゲハチョウ科(105) サナエトンボ科(104) ヤンマ科(102) シロチョウ科(101) セセリチョウ科(96) イトトンボ科(85) ジャノメチョウ科(65) エゾトンボ科(42) カワトンボ科(41) アオイトトンボ科(38) モノサシトンボ科(20) マダラチョウ科(18) テングチョウ科(15) オニヤンマ科(15) ウラギンシジミ科(14) ムカシトンボ科(11) ヤマイトトンボ科(6) 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
by Animal Skin |
オオセスジを追って葦をかき分けたら目の前に大きなトンボが・・うわっ!アッアオヤンマ!
![]() ![]() ![]() ![]() Top▲ |
by dragonbutter
| 2011-06-30 22:49
| トンボ
|
Comments(6)
お見事です。
実は先日私はもう少しでというチャンス(ここまでは近くではなかったけど・・・)があったのですが、レンズを替えているうちに見失ってしまい、未撮影のままです。その後友人が間近でぶら下がるオスを見事に撮影しています。自宅近くのそのポイントでは、手で掴めるくらい近くを平気で飛び回っていることが分かったので、今度は飛翔でも何でもシャッターを切ってみようと思っています。結構な数がいるんですよ。
0
maximiechanさん、コメントありがとうございます。
それは残念でした。 でもすごいポイントですね。まだ1,2週間はねらえるんではないでしょうか。今年は無理ですが、来シーズンお誘いいただければ光栄です。 ![]()
失礼ながらとっても素敵なアオヤンマの写真を見て感動してしまったので、コメントしてしまいました。
私もアオヤンマを狙って桶ヶ谷沼へ赴いたのですが、遠くを飛んでいるシルエットだけ確認できただけで写真に収めることができませんでした。 お写真とっても素敵でした。
写真愛好家さん、初めまして。
コメントありがとうございます。 お褒め頂き光栄です。 私もこの日会うまでは遠くを飛ぶのを見ただけでした。 次の機会には写真に収められるといいですね。 ブログも訪問させていただきました。 ホタルの写真やムカシトンボの産卵写真お見事です。
遅くなりましたが、アオヤンマおめでとうございます。
なかなか止まらないトンボなので、静止を撮るには何度か挑戦しないと難しいのでしょうね。 ![]()
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||