カテゴリ
全体チョウ トンボ チョウとトンボ その他の昆虫 鳥 その他の動物 植物 山 その他 ヤゴ フユシャク 未分類 以前の記事
2025年 06月2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 more... 最新の記事
LINK
![]() トンボと蛾の日々 ![]() てくてく写日記G my蝶あるばむ 里山に遊ぶ Akakokkoのゆっくりのんびり行きましょう 蝶の観察記録-十勝蝶改め相模蝶の観察記録 【暖蝶寒鳥】蝶にあいたい/野鳥にあいたい 蜻蛉の手帳 ヤンマ探索記 辺蟲憐寺境内 アメブロ浅間暮らし フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2フィールドノート 四季彩散歩 小畔川日記 探蝶逍遥記 蝶の玉手箱 NATURE DIARY 里山自然観察 風任せ自由人 ヒメオオの寄り道 蝶鳥ウォッチング たかがヤマト、されどヤマト 秩父の蝶 超蝶 みき♂の虫撮り友人帖 不思議の森の迷い人 オヤヂのご近所仲間日記 Butterfly & ... 里山便り ヘムレンのNatureP... 最新のコメント
タグ
シジミチョウ科(265)
タテハチョウ科(211) トンボ科(180) アゲハチョウ科(105) サナエトンボ科(104) ヤンマ科(102) シロチョウ科(101) セセリチョウ科(96) イトトンボ科(85) ジャノメチョウ科(65) エゾトンボ科(42) カワトンボ科(41) アオイトトンボ科(38) モノサシトンボ科(20) マダラチョウ科(18) テングチョウ科(15) オニヤンマ科(15) ウラギンシジミ科(14) ムカシトンボ科(11) ヤマイトトンボ科(6) 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
by Animal Skin |
明日は雨が降りそうだし、来週末は土日とも仕事なので今日はプチ遠征をした。とはいってもたいした成果はなかった。水が抜かれた池でアキアカネがいっぱい産卵していたが、撮れたのは似たような写真だ。
![]() ![]() ![]() ![]() 別の池ではまだマイコアカネがたくさんいた。私のザックにもとまった。 ![]() ![]() ![]() ![]() ちょっと暗い写真が多かったけどそんな季節なんですね。 Top▲ |
by dragonbutter
| 2011-11-05 19:40
| トンボ
|
Comments(6)
産卵で最期を迎える♀雌のおはなし、誠に感動的です。
YODAも、なにか好きなことをしている最中に、苦しみ無くぽっくりいきたいと常々思っています(笑) マイコアカネがいっぱいいる場所もいいですね。dragonbutterさんも交尾は初見とのことですが、YODAはまだ複数個体で観察したことがありません。
0
![]()
マイコアカネ 、可憐でいいですね。私もこの種類を撮影したいのですが、20年以上前に房総半島で見たきりです。そのころは撮影技術も未熟で、撮影への執念も今より低かったですね。
♂の止まっているところへ別の♂、私も狙いたい場面です。
yodaさん、コメントありがとうございます。
私も苦しまないでいきたいとは思いますが、好きなことをしている最中=一人で虫の撮影中だと、場所によっては誰も発見してくれないかも(笑)。 マイコアカネは確かに減っているかもしれません。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||