人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
more...
最新の記事
奄美のトンボ -1- 青い眼..
at 2025-06-16 06:00
奄美のチョウ オキナワカラス..
at 2025-06-11 12:10
モイワの森からオオルリの里へ
at 2025-05-26 06:00
初夏の樹液酒場
at 2025-05-21 06:00
立派な尾鰓をもつヤゴ
at 2025-05-14 06:00
GW後半の記録
at 2025-05-08 06:00
ランカウイの赤いシオカラトン..
at 2025-05-03 06:00
一気に夏日
at 2025-04-24 06:00
越冬トンボ始動
at 2025-04-17 06:00
目覚める生き物たち
at 2025-04-13 11:01
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
ヘムレンのNatureP...
最新のコメント
asamanokemur..
by dragonbutter at 10:09
5月21日、モイワサナエ..
by asamanokemuri at 06:18
asamanokemur..
by dragonbutter at 09:28
hemlenさん、コメ..
by dragonbutter at 09:24
タグ
(265)
(211)
(180)
(105)
(103)
(102)
(101)
(96)
(85)
(65)
(42)
(40)
(38)
(20)
(18)
(15)
(15)
(14)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
海の日の思い出
この週末は法事で長野に帰っていた。3000m級の山々は既に真っ白だった。
海の日の思い出_e0167571_1615953.jpg
海の日の思い出_e0167571_16264856.jpg
というわけで新しい虫の写真はないが、7月の海の日に撮ったものが未掲載だった。この日は朝早くから富士山の近くに出かけた。かろうじて聞き取れるテレビ電波を頼りになでしこジャパンのW杯決勝戦の生中継に耳を傾けていた。インターを下りたあたりでPK戦となり、途切れ途切れに中継のアナウンスと歓声が入って優勝を知った。あまりに見事な逆転劇に目頭が熱くなった(最近涙腺がゆるみがち)。
虫の成果はブログに掲載しなかっただけにたいしたことはなかった。長いこと遠くからの写真しかなかったコフキトンボを間近で撮れた。
海の日の思い出_e0167571_162413100.jpg
メスのオビ型も撮れるとうれしかったが、この日は見かけなかった。別の場所でも初撮影となる種は採れなかった。
海の日の思い出_e0167571_16245145.jpg
海の日の思い出_e0167571_1625789.jpg
海の日の思い出_e0167571_16252161.jpg
富士山を背景にコフキトンボを狙ったが、なかなか敏感でこれが限界だった。
海の日の思い出_e0167571_16253987.jpg

Top▲ | by dragonbutter | 2011-12-11 16:33 | チョウとトンボ | Comments(6)
Commented by himeoo27 at 2011-12-12 20:58
サッカー「なでしこジャパン」今年最高の快挙ですね!
正月男子の「天皇杯決勝」の前座で「なでしこリーグの優勝決定戦」
が実施されていますが、少なくとも昨年まで観客は疎らでした。
今年は男子の決勝以上に盛り上がることを祈っています。
Commented by dragonbutter at 2011-12-12 23:36
himeooさん、コメントありがとうございます。
浅はかながら優勝は極めて厳しいと思っていただけに本当に感激的でした。
来年も日本を元気付けるニュースがあるといいですね。
Commented by CLと棒 at 2011-12-17 08:38
富士山とコフキトンボのショット、見事だと思います。^^

駒ヶ岳サービスエリアからの美しい南駒、いよいよ、冬真っ盛りですね。^^
Commented by dragonbutter at 2011-12-17 21:46
CLと棒さん、コメントありがとうございます。
晴れて富士山が頂上まで見えたらよかったのですが。
駒ヶ岳サービスエリアは天気と時間がよければ素晴らしい山岳展望が味わえますね。
Commented by himeoo27 at 2011-12-18 14:38
昨日は、新宿御苑の写真展でお世話になりました。
昆虫仲間が大勢集まると楽しいですね!
Commented by dragonbutter at 2011-12-18 20:34
himeooさん、コメントありがとうございます。
本当に楽しかったです。お世話様でした。
またお会いしましょう。
<< 死んだふりチャンピオン | ページトップ | 自転車ですぐの公園にて >>