カテゴリ
全体チョウ トンボ チョウとトンボ その他の昆虫 鳥 その他の動物 植物 山 その他 ヤゴ フユシャク 未分類 以前の記事
2025年 07月2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 more... 最新の記事
LINK
![]() トンボと蛾の日々 ![]() てくてく写日記G my蝶あるばむ 里山に遊ぶ Akakokkoのゆっくりのんびり行きましょう 蝶の観察記録-十勝蝶改め相模蝶の観察記録 【暖蝶寒鳥】蝶にあいたい/野鳥にあいたい 蜻蛉の手帳 ヤンマ探索記 辺蟲憐寺境内 アメブロ浅間暮らし フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2フィールドノート 四季彩散歩 小畔川日記 探蝶逍遥記 蝶の玉手箱 NATURE DIARY 里山自然観察 風任せ自由人 ヒメオオの寄り道 蝶鳥ウォッチング たかがヤマト、されどヤマト 秩父の蝶 超蝶 みき♂の虫撮り友人帖 不思議の森の迷い人 オヤヂのご近所仲間日記 Butterfly & ... 里山便り ヘムレンのNatureP... 最新のコメント
タグ
シジミチョウ科(266)
タテハチョウ科(211) トンボ科(181) アゲハチョウ科(105) サナエトンボ科(104) ヤンマ科(102) シロチョウ科(101) セセリチョウ科(96) イトトンボ科(86) ジャノメチョウ科(65) エゾトンボ科(43) カワトンボ科(41) アオイトトンボ科(38) モノサシトンボ科(22) マダラチョウ科(18) テングチョウ科(15) オニヤンマ科(15) ウラギンシジミ科(14) ムカシトンボ科(11) ヤマイトトンボ科(6) 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
by Animal Skin |
今週末は土曜日が雨降り。日曜日は晴れるということだったが、朝6時頃予報が訂正され、曇りで最高気温も9度とのこと。
そこでゆっくり起きて今話題のブータンシボリアゲハを見に行くことにする。東大の展示は短期間で終わってしまったので、東京農大の「食と農」の博物館に行った。こちらは3週間以上展示してくれている。千歳船橋まで定期で行き、歩いて農大へ。このあたりはバスで何度も通っているが歩くのは初めて。世田谷通りと馬事公苑の間にこの博物館はあった。 ![]() ![]() ![]() ![]() 上左:ブータンシボリアゲハ、上右:シナシボリアゲハ、下左:シナギフチョウとオナガギフチョウ、下右:シボリアゲハ このほかにも興味ある展示があった。2階には銘酒紹介コーナーがあり、130の蔵元の300本近い銘酒の展示はすごい。 ![]() 国内外の鶏の剥製のコレクションも圧巻だった。香木・天然香料を楽しめるコーナーも女性には人気かもしれない。 これだけ充実した展示を入場料なしで見せてくれる大学の方針にも好感が持てた。 昨日の時点では、この後多摩川べりで春の蝶とヤゴ探しなんぞを計画していたが、寒い中を駅まで歩き、駅前のインド料理の店でカレーを食べて暖まって帰った。 Top▲ |
by dragonbutter
| 2012-02-26 17:40
| チョウ
|
Comments(6)
東京農大というと漫画「もやしもん」の舞台なので
昔からとっても興味がありました。 この博物館には訪問したことがありませんが、 東大博物館とは違った意味で面白そうですね。
0
himeooさん、コメントありがとうございます。
私は逆に東大博物館には行ってません。農大の方はあまり大きくはありませんが楽しい博物館です。 もやしもんは読んだことがありませんが、息子に言わせると有名な人気漫画だそうですね。 ![]()
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||