人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
more...
最新の記事
スプリングエフェメラルを探しに
at 2024-03-18 19:17
早春のシジミチョウ
at 2024-03-12 06:00
南の島の暗い沼にて
at 2024-02-22 06:00
季節のせめぎ合い
at 2024-02-08 06:00
冬鳥の沼にて
at 2024-01-30 21:40
進むフユシャク暦
at 2024-01-17 06:00
キイロヤマトンボ隠遁の術
at 2024-01-13 08:55
2024年新年のご挨拶
at 2024-01-01 00:00
年の瀬の冬尺
at 2023-12-31 06:00
雪迎冬尺
at 2023-12-28 06:00
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
ヘムレン の Natur...
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
2023~  浅間暮らし...
最新のコメント
ダンダラさん、コメントあ..
by dragonbutter at 09:29
当日はいろいろお世話にな..
by ダンダラ at 17:52
HemlenKさん、二度..
by dragonbutter at 12:53
maximiechanさ..
by dragonbutter at 12:51
タグ
(253)
(199)
(171)
(102)
(97)
(94)
(90)
(90)
(82)
(61)
(42)
(40)
(36)
(19)
(16)
(15)
(15)
(13)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
ふるさとの蝶に向かいて言ふことなし -1-
私の生まれ育った南信にギフチョウがいることは知っていたが、初めて会ったのは大学進学で上京した後の春休みだったと思う。当時はカタクリが少し残っており、そこで吸蜜するシーンを撮ることが出来た。
それから就職等で撮影熱がさめて、この場所に行くこともなかった。「病気」が再発して30数年ぶりに再訪したのが3年前。あたりはすっかり変わってしまい浦島太郎状態。以前撮影した場所はどこだったかさっぱりわからなかった。しかしここのギフチョウは天然記念物として保護され、辛うじて生き残っていた。この年は目撃できただけでうれしかった。翌年は何とか撮影に成功。2年ぶりに訪れた今日はミツバツツジに絡むところを撮りたかった。満開のミツバツツジの周りを飛び交う姿をイメージしながらポイントへと向かった。
しかしながらツツジの開花は思った以上に遅れていた。早々にベストポイントは早すぎると判断して、湿地のある別ポイントに行くことにする。この判断はある意味で間違いであったが、別の意味で正しかった。
湿地の周りにはミヤマセセリが飛び、次々とギフもやって来た。
ふるさとの蝶に向かいて言ふことなし -1-_e0167571_22135738.jpg
ふるさとの蝶に向かいて言ふことなし -1-_e0167571_22142919.jpg
ふるさとの蝶に向かいて言ふことなし -1-_e0167571_22144449.jpg
すぐにK市から来たという方がいらしてお話を聞く。数日前には10匹近く舞っていたという。
ここのギフは日本一黒いといわれるが本当だろうか。あくまで比較の問題で、個体差もありそうだ。下の写真の上が今日のギフ、下が長岡産(2010年撮影)。
ふるさとの蝶に向かいて言ふことなし -1-_e0167571_2215723.jpg
ふるさとの蝶に向かいて言ふことなし -1-_e0167571_22151866.jpg
うーん、確かに若干黒っぽいかな。飛んでいるとき越冬タテハと間違えるようなことはここ以外では経験していないのも事実である。
ここは一時厳しい状態に陥ったが、ここ2年ほど見られる数が増えたという。あたりの開発は進んでしまったが、これからも数を増やして生息範囲も広がってくれるとうれしい。(続く、次回は地味ーな訪花シーンです)
Top▲ | by dragonbutter | 2012-04-15 22:19 | チョウ | Comments(10)
Commented by yoda-1 at 2012-04-15 23:28
最近オオルリシジミの3つ目の生息地が公表された南信ですね。
確かに黒い方である岐阜県以西のものにひけをとらないですね。
あるサイトではより黒い標本があり、可能性として最も黒いのが出てくる確率はこの地が最大なのかもです。
いいものを拝見しました。
勉強になります。
Commented by dragonbutter at 2012-04-15 23:44
yodaさん、コメントありがとうございます。
南信という言葉は長野出身者でないとあまり馴染みのない言い方かもしれません。
オオルリシジミの例の場所は北信です。距離にして150kmほど離れています。
名前の元となった岐阜のギフも撮りたいですね。
Commented by thecla at 2012-04-16 00:25 x
南信のギフ、一度行ってみたいと思いつつ、つい近くで誤魔化してしまっています。
岐阜のギフとセットで回るのも良さそうですね。
Commented by CL と棒 at 2012-04-16 06:28 x
昨日は、お行き会い出来てとてもうれしく思いました。(^.^)
楽しいひととき、ありがとうございました。(^.^)
ここのギフチョウは、美人ですね。(^-^)v

今度は、クモツマヤミヤマシロのフィールドでお行き会い出来るといいですね。
Commented by banyan10 at 2012-04-16 08:48
南信のギフ、数が増えているようで良かったですね。
僕の場合は東京生まれなので、ギフの復活はないでしょうね。
翅はかなり黒くは感じます。
Commented by ダンダラ at 2012-04-16 12:04 x
確かに黒いですね。
新潟のギフは逆に明るくて有名ですけど。
保護がきちんとして数が増えると良いですね。(そしたら撮影に行きたいです・・)
Commented by dragonbutter at 2012-04-16 23:57
theclaさん、コメントありがとうございます。
魅力的な場所ですが遠いのがネックですね。
西の方のギフは撮りたいですが、ここ以外なかなかチャンスがありません。
Commented by dragonbutter at 2012-04-16 23:59
CL と棒さん、日曜日はお世話になりました。
2年前と同じ場所でお会いして、時間が戻ったような錯覚を覚えました。
これからもよろしくお願いいたします。
Commented by dragonbutter at 2012-04-17 00:01
banyanさん、コメントありがとうございます。
東京のギフは学生の頃、もういないとわかっていたのですが友人と1日探し回った懐かしい記憶があります。
Commented by dragonbutter at 2012-04-17 00:04
個体差があるでしょうが平均すると黒いんでしょうね。
浜松より少し近いので一度行かれるといいと思います。
<< ふるさとの蝶に向かいて言ふこ... | ページトップ | 二年ぶり、春の女神 >>