カテゴリ
全体チョウ トンボ チョウとトンボ その他の昆虫 鳥 その他の動物 植物 山 その他 ヤゴ フユシャク 未分類 以前の記事
2025年 07月2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 more... 最新の記事
LINK
![]() トンボと蛾の日々 ![]() てくてく写日記G my蝶あるばむ 里山に遊ぶ Akakokkoのゆっくりのんびり行きましょう 蝶の観察記録-十勝蝶改め相模蝶の観察記録 【暖蝶寒鳥】蝶にあいたい/野鳥にあいたい 蜻蛉の手帳 ヤンマ探索記 辺蟲憐寺境内 アメブロ浅間暮らし フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2フィールドノート 四季彩散歩 小畔川日記 探蝶逍遥記 蝶の玉手箱 NATURE DIARY 里山自然観察 風任せ自由人 ヒメオオの寄り道 蝶鳥ウォッチング たかがヤマト、されどヤマト 秩父の蝶 超蝶 みき♂の虫撮り友人帖 不思議の森の迷い人 オヤヂのご近所仲間日記 Butterfly & ... 里山便り ヘムレンのNatureP... 最新のコメント
タグ
シジミチョウ科(266)
タテハチョウ科(211) トンボ科(181) アゲハチョウ科(105) サナエトンボ科(104) ヤンマ科(102) シロチョウ科(101) セセリチョウ科(96) イトトンボ科(86) ジャノメチョウ科(65) エゾトンボ科(43) カワトンボ科(41) アオイトトンボ科(38) モノサシトンボ科(22) マダラチョウ科(18) テングチョウ科(15) オニヤンマ科(15) ウラギンシジミ科(14) ムカシトンボ科(11) ヤマイトトンボ科(6) 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
by Animal Skin |
週末は桶ヶ谷沼ビジターセンターで開催されているトンボの写真展を見に行ってきた。もちろんついでに蝶とトンボの撮影も兼ねてだったが・・。前日の天気予報が余りに悪かったので、4時過ぎに目覚ましでいったん起きたもののやる気なく二度寝したため、東名の渋滞は40kmになっていた。途中も雨が降ったりやんだり。現地に着いた時は昼をとうにまわっており、蒸し暑い曇天。河川敷を歩き始めるが、天気が悪いからか端境期のためか蝶がほとんど見られない。やっとキチョウ(キタキチョウ)が飛んだが暑くて撮る気がおきない。歩き続けるとやや色褪せたキチョウが弱々しく飛んだ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Top▲ |
by dragonbutter
| 2012-08-14 18:37
| チョウ
|
Comments(4)
ツマグロキチョウの夏型は飛んでいる時キタキチョウと
区別つきにくいですね! 卵もシャープに撮れていて素敵です。
0
![]()
grassmonblueさん、コメントありがとうございます。
アレチケツメイに依存するツマグロキチョウがどんな運命を辿るのか興味あります。 次からツマグロがいたら食草がどちらなのか注意を払いたいと思います。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||