人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
more...
最新の記事
瑠璃色が目に染みるイトトンボ 他
at 2025-07-04 06:00
スーパーブルーのアサマと青い..
at 2025-06-28 09:01
奄美のトンボ -2- 林道脇..
at 2025-06-21 06:00
奄美のトンボ -1- 青い眼..
at 2025-06-16 06:00
奄美のチョウ オキナワカラス..
at 2025-06-11 12:10
モイワの森からオオルリの里へ
at 2025-05-26 06:00
初夏の樹液酒場
at 2025-05-21 06:00
立派な尾鰓をもつヤゴ
at 2025-05-14 06:00
GW後半の記録
at 2025-05-08 06:00
ランカウイの赤いシオカラトン..
at 2025-05-03 06:00
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
ヘムレンのNatureP...
最新のコメント
ヘムレンさん、コメントあ..
by dragonbutter at 23:02
青いですね。やはりエビフ..
by hemlen2_w17 at 15:21
ピンポイント情報がない中..
by dragonbutter at 17:45
そういえばレンタカーの青..
by dragonbutter at 17:42
タグ
(266)
(211)
(181)
(105)
(104)
(102)
(101)
(96)
(86)
(65)
(43)
(41)
(38)
(22)
(18)
(15)
(15)
(14)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
二番穂とナツアカネ
日曜日はいい天気であったがほぼ一日仕事。土曜日は見たかった蝶とトンボがダメだったので、またまた赤トンボです。
とっくに稲刈りの終わった水田。ここでは刈り取ったあとから新たに芽が出て稲穂が実ってさえいる。二番穂って言うらしい。例年になく暖かな秋の影響だろうか。そんな田んぼのあちこちでナツアカネが産卵していた。
二番穂とナツアカネ_e0167571_2216388.jpg
これほどの数を見るのは初めてだった。打空産卵する種類は撮影が容易だ。動きが小さい上に接近しやすいからだ。
二番穂とナツアカネ_e0167571_2217869.jpg
この日は何とストロボを忘れてしまい苦戦した。内蔵ストロボを使ってみたが、1/180秒より速くシャッターが切れないためこんな感じの写真に。
二番穂とナツアカネ_e0167571_22182368.jpg
曇りがちなのでISOを上げざるを得ず、ざらざらした写真になってしまった。
二番穂とナツアカネ_e0167571_22191654.jpg
二番穂とナツアカネ_e0167571_22193584.jpg
二番穂とナツアカネ_e0167571_22211100.jpg
二番穂とナツアカネ_e0167571_22203598.jpg
カメラをすぐそばまで持っていっても夢中で産卵を続ける姿に感動した。
Top▲ | by dragonbutter | 2012-10-21 22:25 | トンボ | Comments(4)
Commented by himeoo27 at 2012-10-27 16:18
晴れた日曜日が仕事だと精神衛生に悪いですね!

赤トンボはこの時期良く見ますが、連結飛翔を止めて
撮影されているところが素晴らしいです。
Commented by dragonbutter at 2012-10-27 22:38
himeooさん、コメントありがとうございます。
この時期撮影対象が少なくなってきて、赤トンボネタが続いてしまいました。
Commented by CLと棒 at 2012-11-04 22:00
つがいの飛翔、お見事というほかありません。^^/
Commented by dragonbutter at 2012-11-05 18:25
CLと棒さん、コメントありがとうございます。
ナツアカネでしたら注意深く近づいて連写すると当たりが出ますので機会があったらお試しください。
<< 厳しい現実(過去画像から) | ページトップ | 赤トンボのいる風景 >>