人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
more...
最新の記事
スプリングエフェメラルを探しに
at 2024-03-18 19:17
早春のシジミチョウ
at 2024-03-12 06:00
南の島の暗い沼にて
at 2024-02-22 06:00
季節のせめぎ合い
at 2024-02-08 06:00
冬鳥の沼にて
at 2024-01-30 21:40
進むフユシャク暦
at 2024-01-17 06:00
キイロヤマトンボ隠遁の術
at 2024-01-13 08:55
2024年新年のご挨拶
at 2024-01-01 00:00
年の瀬の冬尺
at 2023-12-31 06:00
雪迎冬尺
at 2023-12-28 06:00
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
ヘムレン の Natur...
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
2023~  浅間暮らし...
最新のコメント
ダンダラさん、コメントあ..
by dragonbutter at 09:29
当日はいろいろお世話にな..
by ダンダラ at 17:52
HemlenKさん、二度..
by dragonbutter at 12:53
maximiechanさ..
by dragonbutter at 12:51
タグ
(253)
(199)
(171)
(102)
(97)
(94)
(90)
(90)
(82)
(61)
(42)
(40)
(36)
(19)
(16)
(15)
(15)
(13)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
同窓会のついでに
土曜日、日曜日は高校の同窓会に出席のため長野に帰った。
出席は10数年ぶりだった。夜遅くまで飯田弁で飲み交わした。古い友人からは、職場の仲間からとはまた違ったエネルギーをもらえるようだ。
それに先立って親戚を訪問した。子供の頃から私をかわいがってくれた叔母は今年秋に百歳になる。話す内容は実にしっかりしていて、お土産に色紙までいただいた。
実家は売ってしまっているので安いビジネスホテルに泊まった。翌日はちょっとした用事を済ませてから、ベニモンカラスシジミ(ベニカラ)を見に行った。簡単に見つかるとは思わなかったが、コバノクロウメモドキに産みつけられた卵はすぐに発見できた。
同窓会のついでに_e0167571_2318303.jpg
地上30cmほどの低い枝にも卵は見つかり、そんなときは簡易三脚に付けたカメラに枝をそっと引き寄せて撮った。
同窓会のついでに_e0167571_23191712.jpg
同窓会のついでに_e0167571_23192891.jpg
枝の分枝部で見つかることが多かったが、小枝上にもあった。
同窓会のついでに_e0167571_23195348.jpg
最大で5卵産付だった。このあたりでは他の産地に比べて一箇所にまとめて産みつけられる卵数が多いらしい。横から見ると饅頭型である。
同窓会のついでに_e0167571_23201528.jpg
かなりの数見つけたが、穴のあいたものや一部黒ずんでいるものもあった。
同窓会のついでに_e0167571_23223150.jpg
同窓会のついでに_e0167571_23224450.jpg
孵化しない卵も多いという。
あたりは静寂そのもの。時々傍を流れる小川からバシャッという音が聞こえる。氷が解けて流れ出す音だった。
このあとはヤゴを捜したが全敗。あるトンボのロケハンもしたが、どうも見込みはなさそうだった。
下は天竜川の河川敷から見た仙丈岳。子供の頃はこの山を見ながら育った。
同窓会のついでに_e0167571_23231364.jpg


実はミヤマカラスシジミの卵との区別に私は自信ありません。でもこのあたりではミヤマカラスシジミを見たことがないこと、毎年この株からベニカラが発生していると聞いていることからベニカラの卵で間違いないと思います。
Top▲ | by dragonbutter | 2013-02-13 23:30 | チョウ | Comments(2)
Commented by banyan10 at 2013-02-14 19:23
ベニカラの卵はすごいですね。
なかなか、この時期に行ける場所ではないので、卵の観察は僕には難しそうな蝶です。
撮影は前玉はずしですね。かなりの拡大画像に驚きました。
Commented by dragonbutter at 2013-02-14 23:10
banyanさん、コメントありがとうございます。
遠いのでこの卵だけ狙っていく気はしませんが、他の用事に引っ掛けて見に行きました。
ダメもとでしたが見つかってよかったです。
テレコンをかまして更にトリミングしてますが、前玉はずしだと画質には限界がありますね。
<< セツブンソウ満開 | ページトップ | 蝶の切手 >>