人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
more...
最新の記事
スプリングエフェメラルを探しに
at 2024-03-18 19:17
早春のシジミチョウ
at 2024-03-12 06:00
南の島の暗い沼にて
at 2024-02-22 06:00
季節のせめぎ合い
at 2024-02-08 06:00
冬鳥の沼にて
at 2024-01-30 21:40
進むフユシャク暦
at 2024-01-17 06:00
キイロヤマトンボ隠遁の術
at 2024-01-13 08:55
2024年新年のご挨拶
at 2024-01-01 00:00
年の瀬の冬尺
at 2023-12-31 06:00
雪迎冬尺
at 2023-12-28 06:00
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
ヘムレン の Natur...
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
2023~  浅間暮らし...
最新のコメント
ダンダラさん、コメントあ..
by dragonbutter at 09:29
当日はいろいろお世話にな..
by ダンダラ at 17:52
HemlenKさん、二度..
by dragonbutter at 12:53
maximiechanさ..
by dragonbutter at 12:51
タグ
(253)
(199)
(171)
(102)
(97)
(94)
(90)
(90)
(82)
(61)
(42)
(40)
(36)
(19)
(16)
(15)
(15)
(13)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
早春のゼフ卵探し
土曜日はFさんのゼフ卵探しのお供をさせていただいて山梨に出かけた。甲府から身延線沿いに南下し、山に入った。天気図は強い冬型だったが、金曜日の春一番で吹き込んだ暖かい空気が残り、また山間では季節風も遮られ、ほっこりする早春の雰囲気だった。
コナラや赤松に混じって柏が点々と生えている。柏は枯れた大きな葉が落葉せずに残っているため、遠くからでも判ることがおおい。ハヤシミドリシジミの幼虫が何匹か見つかった。ビロード状の幹に産まれたものが多かった。
早春のゼフ卵探し_e0167571_1643083.jpg
早春のゼフ卵探し_e0167571_1644045.jpg

コナラの休眠芽の基部でもいくつか卵が見かった。長くて尖った突起、そしてFさんのこの場所での実績からウラミスジシジミの卵と思われた。
早春のゼフ卵探し_e0167571_165074.jpg
早春のゼフ卵探し_e0167571_1651080.jpg

少し坂を上って、くるみの木が生えている場所に連れて行っていただいた。
早春のゼフ卵探し_e0167571_1652580.jpg
期待通りオナガシジミの卵がみつかった。とても小さな真っ白な卵だった。
早春のゼフ卵探し_e0167571_1655873.jpg
拡大するとびっくりするほど美しい。砂糖でできていたら口に入れたらさぞ甘いだろうな、なんて考えてしまう(笑)。
この後少し移動して尾根の山桜でメスアカミドリシジミを捜す。やっと分枝部でみつけた1卵。
早春のゼフ卵探し_e0167571_1662719.jpg
しかしなんか変。メスアカの卵で間違いないだろうが、薄汚れた色で突起も溶けたようになだらかになっている(一応ピントは合っているんですが)。去年孵化しなかった無精卵なのだろうか。尾根道は一転北風が吹いて手が痛くなるほど寒かった。
今日は冬場のせいか、中央道は行きも帰りも拍子抜けするほど順調だった。いつもこうだといいんだけどなあ。
Fさん、どうもありがとうございました。
Top▲ | by dragonbutter | 2013-03-03 16:11 | チョウ | Comments(9)
Commented by hemlenk at 2013-03-03 16:26
木が桜ならメスアカに間違いはなさそうですが、確かにちょっとおかしい感じですね(^_^;)
ダイセンの卵、2つ並んで産み付けられてるのしか見たことはないです。
でも、そんなふうに見えますね(=^・^=)
オナガの卵が綺麗ですね。
うーん、たまには卵探ししてみたくなりました(=^・^=)
Commented by himeoo27 at 2013-03-03 17:27
オナガシジミの卵いい雰囲気で素敵です。
ゼフ卵は小さく見つけにくいのが難点ですが、
このようにポツポツ見つかると嬉しい
Commented by himeoo27 at 2013-03-03 17:28
ですね!
(途中で切れて申し訳ありません)
Commented by dragonbutter at 2013-03-03 18:42
hemlenkさん、コメントありがとうございます。
メスアカはどうみてもおかしいですよね。
ダイセン(多分)はいくつか見つけましたが皆1卵ずつ産まれていました。場所によって違うのでしょうか。
Commented by dragonbutter at 2013-03-03 18:47
himeooさん、コメントありがとうございます。
オナガシジミの卵はとても小さいものですが、真っ白で肉眼でも目立ちます。
1日でこれだけ見られてうれしかったです。
私一人では到底不可能ですが。
Commented by banyan10 at 2013-03-03 19:16
メスアカは面白いですね。
半分アカシジミみたいです。(^^;
ウラミスジは間違いなさそうに見えます。
複数も単独も両方見ています。
Commented by Akakokko at 2013-03-04 00:04 x
未見のゼフの卵が続々と・・・
ワクワクします。
Commented by dragonbutter at 2013-03-04 23:17
banyanさん、コメントありがとうございます。
私も実はアカシジミも考えましたが、縦に並んだ窪みなどから誤産卵ではなさそうですね。
Commented by dragonbutter at 2013-03-04 23:19
Akakokkoさん、コメントありがとうございます。
私も全て初見でしたのでうれしかったです。
たかが小さな卵でも、中に小さな命が潜んでいると思うと感激しますね。
<< シーズン・イン -ミヤマセセリ初見- | ページトップ | セツブンソウ満開 >>