人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
more...
最新の記事
奄美のトンボ -1- 青い眼..
at 2025-06-16 06:00
奄美のチョウ オキナワカラス..
at 2025-06-11 12:10
モイワの森からオオルリの里へ
at 2025-05-26 06:00
初夏の樹液酒場
at 2025-05-21 06:00
立派な尾鰓をもつヤゴ
at 2025-05-14 06:00
GW後半の記録
at 2025-05-08 06:00
ランカウイの赤いシオカラトン..
at 2025-05-03 06:00
一気に夏日
at 2025-04-24 06:00
越冬トンボ始動
at 2025-04-17 06:00
目覚める生き物たち
at 2025-04-13 11:01
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
ヘムレンのNatureP...
最新のコメント
asamanokemur..
by dragonbutter at 10:09
5月21日、モイワサナエ..
by asamanokemuri at 06:18
asamanokemur..
by dragonbutter at 09:28
hemlenさん、コメ..
by dragonbutter at 09:24
タグ
(265)
(211)
(180)
(105)
(103)
(102)
(101)
(96)
(85)
(65)
(42)
(40)
(38)
(20)
(18)
(15)
(15)
(14)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
新潟のギフ(その2)
先日載せたイエローテイルと言えそうな個体、その後写真を整理したら10:29から11:44にかけて何回か飛来しており、拡大すると同一個体であった(まあそんなにいるはずがない)。
新潟のギフ(その2)_e0167571_2336072.jpg
新潟のギフ(その2)_e0167571_2336995.jpg
この日はある程度カタクリへの飛来が撮れたので、途中から広角と飛翔に挑戦することにしたわけだが、どれも中途半端な結果に終わった。何と広角写真に挑戦した相手が全てイエローテイルだったのだ。
新潟のギフ(その2)_e0167571_23362536.jpg
新潟のギフ(その2)_e0167571_23363444.jpg
気付いていたらマクロでもっと真剣に撮ったのに。
飛翔は全てノーマル個体のうえに打率もきわめて低かった。
新潟のギフ(その2)_e0167571_23365110.jpg
新潟のギフ(その2)_e0167571_2337242.jpg

Top▲ | by dragonbutter | 2013-04-17 23:38 | チョウ | Comments(6)
Commented at 2013-04-18 01:21
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by dragonbutter at 2013-04-18 23:35
鍵コメさん、コメントありがとうございます。
その図鑑、持っていますがざっと見た限り見つかりませんでした。
改訂増補の前のものだからでしょうか。
新潟で頻度が高いのでしょうかね。
Commented by 虫林 at 2013-04-19 07:00
素晴らしいイエローテールですね。
僕もいつかと思っていますが、なかなか撮影できません。
こんな個体を見ると、色彩の多型の不思議さ、面白さがわかりますね。
おめでとうございます。
Commented by ダンダラ at 2013-04-19 08:02
イエローテールはこれだけはっきりした写真は初めて拝見したような気がします。
でも野外では気が付かないことが多いでしょうね。
素敵な出会いをくれた運命の女神さまに感謝ですね。
Commented by dragonbutter at 2013-04-19 23:28
虫林さん、コメントありがとうございます。
本当に仰るとおりですね。
どのような仕組みでこのような多型、異常型が生まれえるのでしょうか。
神の悪戯がはたらいているとしか思えません。
Commented by dragonbutter at 2013-04-19 23:32
ダンダラさん、コメントありがとうございます。
異常型を期待して出かけることはありませんから、野外で気が付くことは難しいですね。派手な異常は別として。
撮りっ放しにしないでしっかりチェックをすることの重要さも身にしみて感じました。
<< エレガントなヤゴ | ページトップ | 新潟のギフ >>