人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
more...
最新の記事
瑠璃色が目に染みるイトトンボ 他
at 2025-07-04 06:00
スーパーブルーのアサマと青い..
at 2025-06-28 09:01
奄美のトンボ -2- 林道脇..
at 2025-06-21 06:00
奄美のトンボ -1- 青い眼..
at 2025-06-16 06:00
奄美のチョウ オキナワカラス..
at 2025-06-11 12:10
モイワの森からオオルリの里へ
at 2025-05-26 06:00
初夏の樹液酒場
at 2025-05-21 06:00
立派な尾鰓をもつヤゴ
at 2025-05-14 06:00
GW後半の記録
at 2025-05-08 06:00
ランカウイの赤いシオカラトン..
at 2025-05-03 06:00
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
ヘムレンのNatureP...
最新のコメント
ヘムレンさん、コメントあ..
by dragonbutter at 23:02
青いですね。やはりエビフ..
by hemlen2_w17 at 15:21
ピンポイント情報がない中..
by dragonbutter at 17:45
そういえばレンタカーの青..
by dragonbutter at 17:42
タグ
(266)
(211)
(181)
(105)
(104)
(102)
(101)
(96)
(86)
(65)
(43)
(41)
(38)
(22)
(18)
(15)
(15)
(14)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
南アの林道にて -2-
ミヤマシロチョウの他に出会った蝶
南アの林道にて -2-_e0167571_23372970.jpg
こんな崖があるとツマジロウラジャノメを期待してしまう。見上げると期待通り崖の高いところを黒っぽい蝶が飛んでいる。何とか降りてきたところを撮影。
南アの林道にて -2-_e0167571_23381561.jpg
露出を変えて撮り直そうとしたら飛ばれてしまった。
何ヶ所か高いところでピンクの花が咲いていた。
南アの林道にて -2-_e0167571_23383353.jpg
300mmで撮って拡大したもの。落石防止のネットが邪魔(笑)。ウチョウランかニョホウチドリと思いますがいかがでしょう。いずれにしても貴重な蘭かと思う。
林道の脇でちかちかと緑に光る蝶に気づいた。
南アの林道にて -2-_e0167571_2338576.jpg
アイノミドリシジミの吸水だった。「吸水で翅は開かないですよね」なんて話していたら何と開いてくれた。
南アの林道にて -2-_e0167571_23393165.jpg
その直後に飛び去った。
以上の2種は何度か見てはいたが初撮影。証拠写真ではあるが・・・。お会いした2人は朝アイノミドリのテリ張りを林道の橋から間近に撮られていた。私が通ったときには飛んでいなかったか、それとも目が節穴だったかどちらかだ(泣)。
ヒョウモンチョウの仲間はまだそれほど多くなかった。下はギンボシヒョウモンとミドリヒョウモン(メス)。
南アの林道にて -2-_e0167571_23402856.jpg
南アの林道にて -2-_e0167571_2340402.jpg
フタスジチョウもたくさんいた。
南アの林道にて -2-_e0167571_2341729.jpg
エルタテハがもうでていた。
南アの林道にて -2-_e0167571_23412653.jpg
とても敏感だった。
登山前後の林道歩きはうんざりだが、今回は楽しい林道歩きだった。
Top▲ | by dragonbutter | 2013-07-16 23:46 | チョウ | Comments(6)
Commented by hemlenk at 2013-07-17 08:23
素晴らしい山行でしたね。(=^・^=)
南アでのミヤマシロチョウとの出会いはやはり一味違うでしょうね。
ほかにもアイノミドリをはじめたくさんの出会い!うーん、最高ですよね。喜びが伝わってくる記事に、ワクワクしてしまいます(=^・^=)
なかなか、そういう気分になれることは少ないですし、素晴らしい日になられたことと思います。(=^・^=)
Commented by yoda-1 at 2013-07-17 12:57
南アルプスはなかなかいい場所なのですね。
2種の初撮影おめでとうございます。
このブログを拝見して、YODAも信州の山にいきたくなりました。
Commented by dragonbutter at 2013-07-17 23:56
hemlenさん、コメントありがとうございます。
この時期花の種類が少ないですがミヤマシロは結構飛んできました。
蝶の撮影ではミカド遠征以来の達成感を味わいました。
Commented by dragonbutter at 2013-07-17 23:59
yodaさん、コメントありがとうございます。
南アルプスの長野県側は東京からはちょっと不便ですがとても魅力的です。
この2種は次の機会にもう少しいいシーンを撮りたいです。
Commented by CLと棒 at 2013-08-12 21:58
いや~~~、行かれましね~~。^^/
私も今月初めに行きましたが、上記の林道の橋は、アイノの撮影ポイントです。(過去、いつも撮らしていただいています。)
残念ながら、今年行ったときにはタイミングが悪かったのか行き会えませんでした。

Commented by dragonbutter at 2013-08-20 23:12
CLと棒さん、コメントありがとうございます。
レスが遅れてすみません。
ええ、行ってまいりました。
CLと棒さんに伺ったとおりの素晴らしい場所でした。
また行ってみたいと思います。
<< 楽しい夏の五目撮り | ページトップ | 南アの林道にて -1- >>