人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
more...
最新の記事
奄美のトンボ -2- 林道脇..
at 2025-06-21 06:00
奄美のトンボ -1- 青い眼..
at 2025-06-16 06:00
奄美のチョウ オキナワカラス..
at 2025-06-11 12:10
モイワの森からオオルリの里へ
at 2025-05-26 06:00
初夏の樹液酒場
at 2025-05-21 06:00
立派な尾鰓をもつヤゴ
at 2025-05-14 06:00
GW後半の記録
at 2025-05-08 06:00
ランカウイの赤いシオカラトン..
at 2025-05-03 06:00
一気に夏日
at 2025-04-24 06:00
越冬トンボ始動
at 2025-04-17 06:00
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
ヘムレンのNatureP...
最新のコメント
ピンポイント情報がない中..
by dragonbutter at 17:45
そういえばレンタカーの青..
by dragonbutter at 17:42
アマミサナエの眼は奄美の..
by H at 14:03
シオカラトンボ属のコンプ..
by H at 12:56
タグ
(265)
(211)
(180)
(105)
(104)
(102)
(101)
(96)
(85)
(65)
(42)
(41)
(38)
(20)
(18)
(15)
(15)
(14)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
人工島にて
神戸に出張した。
水曜日、昼休みにちょっとだけ時間をとって近くの公園を散策した。人工島にある公園だ。
良い天気で平年並みの気温。ムラサキシジミに会えた。
人工島にて_e0167571_9401330.jpg
今回はオスだった。オスはムラサキ色の範囲がメスより広いだけでなく、構造色のような光沢がある。
人工島にて_e0167571_9414051.jpg

池は改修工事のため近づけなかったが、人工の小さな流れがあったのでチェックすると大きめのアカトンボがいた。タイリクアカネだった(メスは初撮影)。
人工島にて_e0167571_9332247.jpg
翅が淡く褐色味を帯びるのが特徴のひとつ。
人工島にて_e0167571_9333886.jpg
この時期まで生き残っていてくれてありがたかった。アキアカネそっくりだけれど関東では絶対見られないからね。オスもいたが、12月というのにとても敏感だった。唯一持っていた100mmマクロでは十分近づけなかったため、タイリクアカネと確信できる写真は撮れなかった。
今シーズンのアカトンボもこれが撮り納めとなるのかもしれない。
Top▲ | by dragonbutter | 2013-12-07 09:43 | チョウとトンボ | Comments(7)
Commented by Akakokko at 2013-12-09 10:06
ムラシもムラツも♂の深みのある青紫が魅力ですよね。
綺麗な♂は、なかなか撮影チャンスをくれません。
このような綺麗な写真を撮りたいものです。
Commented by dragonbutter at 2013-12-09 23:07
Akakokkoさん、コメントありがとうございます。
ムラツのオスのいい写真が撮りたいのですが、なかなかAkakokkoさんが先日載せておられたような写真を撮る機会に恵まれません。
Commented by himeoo27 at 2013-12-16 21:55
里山の玉三郎と勝手に呼んでいる「ムラサキシジミ♂」
やっぱり綺麗ですね!
埼玉県では、ルー様は生息していませんし、
ムラサキツバメも成虫は数が少ないので
やっぱりこの子が主役です~。
Commented by dragonbutter at 2013-12-17 23:23
ヒメオオさん、コメントありがとうございます。
首都圏に住んでいるとムラサキシジミがいてくれるおかげで冬が随分楽しくなりますね。
Commented by jbcs at 2013-12-23 12:48
ごまです。
ムラサキシジミの紫色、いい色がでましたね。
私も、この時期はムラサキ三昧です。
昨日は有難うございました。
これからも宜しくお願いします。
Link貼らせていただきました。
Commented by jbcs at 2013-12-23 12:55
user名がjbcsになっちゃいました。
すみません。
Commented by dragonbutter at 2013-12-23 18:42
ごまさん、コメントありがとうございます。
こちらこそ昨日はとても楽しかったです。
こっちもリンク完了しました。
来年はどこかポイントでお会いできればうれしいです。
よろしくお願いいたします。
<< こちらも集団越冬 | ページトップ | 初冬の公園にて >>