人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
more...
最新の記事
奄美のトンボ -2- 林道脇..
at 2025-06-21 06:00
奄美のトンボ -1- 青い眼..
at 2025-06-16 06:00
奄美のチョウ オキナワカラス..
at 2025-06-11 12:10
モイワの森からオオルリの里へ
at 2025-05-26 06:00
初夏の樹液酒場
at 2025-05-21 06:00
立派な尾鰓をもつヤゴ
at 2025-05-14 06:00
GW後半の記録
at 2025-05-08 06:00
ランカウイの赤いシオカラトン..
at 2025-05-03 06:00
一気に夏日
at 2025-04-24 06:00
越冬トンボ始動
at 2025-04-17 06:00
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
ヘムレンのNatureP...
最新のコメント
ピンポイント情報がない中..
by dragonbutter at 17:45
そういえばレンタカーの青..
by dragonbutter at 17:42
アマミサナエの眼は奄美の..
by H at 14:03
シオカラトンボ属のコンプ..
by H at 12:56
タグ
(265)
(211)
(180)
(105)
(104)
(102)
(101)
(96)
(85)
(65)
(42)
(41)
(38)
(20)
(18)
(15)
(15)
(14)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
日本一大きなヤゴ
日本でいちばん大きなトンボといったらオニヤンマであることは小学生でも知っている子が多いと思うが、いちばん大きなヤゴは何だろうか。何で比較するかによると思うが、普通比べられる体長ではミヤマカワトンボがダントツで日本一なのである。とにかく長―いのだ。ブログでは2回目の紹介となるが、昨日は約3年ぶりにこのヤゴを観察できた。冷たい渓流でガサると、すぐに1匹採れた。こんな大きさかなと思っていたら次に採れたやつはとてつもなく大きかった。
日本一大きなヤゴ_e0167571_22583895.jpg
しばらく見てなかったので大きさを忘れていたのだ。後から採れたアサヒナカワトンボのヤゴと比べてみた。
日本一大きなヤゴ_e0167571_2259926.jpg
100円玉と一緒に撮って計算すると66mm。
日本一大きなヤゴ_e0167571_22592641.jpg
以前計ったオニヤンマが45mmだから圧勝である(体積では負けるかもしれないが)。大きさだけでなく姿のユニークさもコオニヤンマのヤゴと双璧をなす感じだ。渓流の主といった存在感がある。
カワトンボの仲間は飼育しても羽化までもっていくのが難しいらしいので、次回この渓流に行くときリリースしたい。
Top▲ | by dragonbutter | 2014-01-27 23:03 | トンボ | Comments(4)
Commented by e-mihi0216 at 2014-01-28 14:13
はじめまして!貴重なものを見せていただき有難うございます。

孫に見せたら興味津々・・・驚くことでしょう。

自称・・・昆虫博士のつもりですが 先は分かりません。
Commented by banyan10 at 2014-01-28 17:41
成虫とあまり変わらない体長ですね。
もっと成長するのでしょうかね。
Commented by dragonbutter at 2014-01-28 23:13
e-mihiさん、コメントありがとうございます。
何年か前、ヤゴを掬っていたらお爺さんと孫達が通りかかったのでヤゴを見せたら子供たちが目を輝かせて見ていたのを思い出しました。
Commented by dragonbutter at 2014-01-28 23:17
banyanさん、コメントありがとうございます。
触角と尾鰓が長いので体長が大きくなります。
終齢なのでこれ以上はほとんど成長せずに羽化すると思います。
<< 東京は大雪 | ページトップ | 真冬の夜の夢 >>