人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
more...
最新の記事
奄美のトンボ -2- 林道脇..
at 2025-06-21 06:00
奄美のトンボ -1- 青い眼..
at 2025-06-16 06:00
奄美のチョウ オキナワカラス..
at 2025-06-11 12:10
モイワの森からオオルリの里へ
at 2025-05-26 06:00
初夏の樹液酒場
at 2025-05-21 06:00
立派な尾鰓をもつヤゴ
at 2025-05-14 06:00
GW後半の記録
at 2025-05-08 06:00
ランカウイの赤いシオカラトン..
at 2025-05-03 06:00
一気に夏日
at 2025-04-24 06:00
越冬トンボ始動
at 2025-04-17 06:00
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
ヘムレンのNatureP...
最新のコメント
ピンポイント情報がない中..
by dragonbutter at 17:45
そういえばレンタカーの青..
by dragonbutter at 17:42
アマミサナエの眼は奄美の..
by H at 14:03
シオカラトンボ属のコンプ..
by H at 12:56
タグ
(265)
(211)
(180)
(105)
(104)
(102)
(101)
(96)
(85)
(65)
(42)
(41)
(38)
(20)
(18)
(15)
(15)
(14)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
4年ぶりのオレンジ
Hさんとbanyanさんをお誘いして4年ぶりにクモマツマキチョウ(クモツキ)を撮りに行った。今回も南アルプスにこだわって、今度は長野県側から入った(前回は静岡県)。
尾根を巻きながら林道を進むもなかなかクモツキは現れない。というかチョウ自体が少なく、ヤマトスジグロが時々飛ぶ程度。1時間以上歩いてもいっこうに現れず、お誘いしておいて「手ぶらで返すわけにはいかない」(どこかで聞いたような)、とちょっと焦り始めた時、初めてオレンジが飛んだ。ちょうど10時だった。久しぶりに見るクモツキはやはりきれいだった。しかし我々の気を持たせるように周囲を行きつ戻りつ飛び回った後、絶対無理という斜面のはるか下にとまった。その約20分後、今度のオスはしばらく飛び回った後高いところにとまった。雪渓の残る急斜面だったが、今度は近づくのが不可能ではない場所だった。ステップを切りながら慎重に登って何とか撮影。
4年ぶりのオレンジ_e0167571_10575112.jpg
これで最低限の坊主は回避できた。南ア産を示す黒斑がうれしい。ハタザオもまだ少なく、この先もいいポイントはなさそうなのでゆっくりおり始める。出発地点付近まで戻って休みながら待っていたら3頭目が飛ぶ。これが12時。脈があると考えて待機していると4頭目。これが1時過ぎ。センボンヤリにとまってくれた。
4年ぶりのオレンジ_e0167571_1059263.jpg
私がシャッターを押したときはストローを既にしまって風に飛ばされるのを堪えていた。吸蜜の様子はbanyanさんのてくてく写日記に掲載されるでしょう。最後のチャンスは2時前。今度はスミレにとまってくれた。
4年ぶりのオレンジ_e0167571_1101869.jpg
せっかくのチャンスだったが頭が花に潜り込んでしまった。
ということで目撃が5回ほど(もう少しあったかも)ですべてオス。少し早かったのかもしれないが、やはり南アルプスのクモツキは難しいなと実感した。
ここでは可憐な花も撮影できた。上からミヤマスミレ、シナノコザクラ、ホテイラン。
4年ぶりのオレンジ_e0167571_111714.jpg
4年ぶりのオレンジ_e0167571_111474.jpg
4年ぶりのオレンジ_e0167571_112518.jpg
最後の2種はうれしい出会いだった。お二人ともお世話になりました。
Top▲ | by dragonbutter | 2014-05-25 11:05 | チョウ | Comments(4)
Commented by hemlenk at 2014-05-25 13:13
やりましたね。ナイスです!
北のと違う雰囲気。。。やはり、一度は見に行きたいものです。案内役、お疲れさまでした。
Commented by banyan10 at 2014-05-25 21:34
ありがとうございました。
何とか撮影できて良かったですね。
最初の半開翅、しっかり斑紋も写っていますね。
僕はこのときはピンボケでした。
花はやはりホテイランが嬉しかったです。
Commented by dragonbutter at 2014-05-25 23:37
hemlenkさん、こんばんは。
ご一緒できず残念でした。
私も初めての場所でしたので心配しましたが、何度かチャンスがあってよかったです。
Commented by dragonbutter at 2014-05-25 23:39
banyanさん、お疲れ様でした。
手ぶらにならなくてよかったです(笑)。
花も堪能できましたね。
<< 6月初日は暑かった | ページトップ | ヨツボシトンボ誕生 >>