人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
more...
最新の記事
瑠璃色が目に染みるイトトンボ 他
at 2025-07-04 06:00
スーパーブルーのアサマと青い..
at 2025-06-28 09:01
奄美のトンボ -2- 林道脇..
at 2025-06-21 06:00
奄美のトンボ -1- 青い眼..
at 2025-06-16 06:00
奄美のチョウ オキナワカラス..
at 2025-06-11 12:10
モイワの森からオオルリの里へ
at 2025-05-26 06:00
初夏の樹液酒場
at 2025-05-21 06:00
立派な尾鰓をもつヤゴ
at 2025-05-14 06:00
GW後半の記録
at 2025-05-08 06:00
ランカウイの赤いシオカラトン..
at 2025-05-03 06:00
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
ヘムレンのNatureP...
最新のコメント
ヘムレンさん、コメントあ..
by dragonbutter at 23:02
青いですね。やはりエビフ..
by hemlen2_w17 at 15:21
ピンポイント情報がない中..
by dragonbutter at 17:45
そういえばレンタカーの青..
by dragonbutter at 17:42
タグ
(266)
(211)
(181)
(105)
(104)
(102)
(101)
(96)
(86)
(65)
(43)
(41)
(38)
(22)
(18)
(15)
(15)
(14)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
小さな池にも
早くも師走。今年もあっという間に終わろうとしている。
蝶やトンボの季節も終わって、しばらくはヤゴでも探して歩きまわろうかと思う。
ここは神奈川県西部の標高約100mの地点。カエデの紅葉が美しい。
小さな池にも_e0167571_233387.jpg
キチョウが複数飛んでいたが、紅葉との組み合わせは撮れなかった。
小さな池にも_e0167571_2332016.jpg
この小さな池はすっかり落ち葉に覆われて水面が見えない。周りは完全にコンクリートで固められている。何のための池かよくわからないが、ヤブヤンマは野壺のような小さな水域にも発生するというので掬ってみると、すぐに亜終齢のヤゴが見つかった。
小さな池にも_e0167571_2324329.jpg
小さな池にも_e0167571_2334680.jpg
小さな池にも_e0167571_2335820.jpg
環境からはヤブヤンマだがマルタンヤンマにも似ていて同定は保留。何であれ、ヤンマは成虫だけでなくヤゴもカッコいいでしょ。最後の写真はプラ容器にいれて下から撮影した(首が痛くなる)。
いずれにしても大きなトンボのヤゴは大きな池にいるとは限らないのだ。
そういえば日本一大きなトンボであるオニヤンマのヤゴも、ちょろちょろ流れる小川にいたりする。

ところで最近外付けHDDの調子が悪い。PCで認識されたりされなかったり。仕方ないので完全に逝ってしまう前に、もう一つHDDを買ってバックアップをとった。データの保存方法はいろいろあるが、どれも完璧ではないので悩ましい。
Top▲ | by dragonbutter | 2014-12-02 23:09 | トンボ | Comments(2)
Commented by エフ at 2014-12-04 12:09
ヤゴの写真いつも楽しみにしています。
上から見ると側面の曲線がいいですね。
横からだと、力強くて“堅物”の印象です。
Commented by dragonbutter at 2014-12-04 22:48
エフさん、コメントありがとうございます。
トンボは不完全変態ですが、ヤゴにはトンボと全く異なる魅力がありますね。
水中から大空に居住環境を変えるのも劇的です。
背面、側面、前面と見る方向によって印象も随分違ってきます。
<< 意外な場所に | ページトップ | ムラサキツバメのねぐら >>