カテゴリ
全体チョウ トンボ チョウとトンボ その他の昆虫 鳥 その他の動物 植物 山 その他 ヤゴ フユシャク 未分類 以前の記事
2025年 06月2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 more... 最新の記事
LINK
![]() トンボと蛾の日々 ![]() てくてく写日記G my蝶あるばむ 里山に遊ぶ Akakokkoのゆっくりのんびり行きましょう 蝶の観察記録-十勝蝶改め相模蝶の観察記録 【暖蝶寒鳥】蝶にあいたい/野鳥にあいたい 蜻蛉の手帳 ヤンマ探索記 辺蟲憐寺境内 アメブロ浅間暮らし フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2フィールドノート 四季彩散歩 小畔川日記 探蝶逍遥記 蝶の玉手箱 NATURE DIARY 里山自然観察 風任せ自由人 ヒメオオの寄り道 蝶鳥ウォッチング たかがヤマト、されどヤマト 秩父の蝶 超蝶 みき♂の虫撮り友人帖 不思議の森の迷い人 オヤヂのご近所仲間日記 Butterfly & ... 里山便り ヘムレンのNatureP... 最新のコメント
タグ
シジミチョウ科(265)
タテハチョウ科(211) トンボ科(180) アゲハチョウ科(105) サナエトンボ科(103) ヤンマ科(102) シロチョウ科(101) セセリチョウ科(96) イトトンボ科(85) ジャノメチョウ科(65) エゾトンボ科(42) カワトンボ科(40) アオイトトンボ科(38) モノサシトンボ科(20) マダラチョウ科(18) テングチョウ科(15) オニヤンマ科(15) ウラギンシジミ科(14) ムカシトンボ科(11) ヤマイトトンボ科(6) 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
by Animal Skin |
今日は2週間ぶりの休日。天気がよさそうなのでひょっとしてモンキチョウが飛び始めているのではと期待して、家内と埼玉南部の河川敷に出かけた。去年の春に目を付けたおいた場所だ。
着いておにぎりをほおばりながらモンキチョウを探していたら「小畔川便り」のダンダラさんご夫妻がやって来られた。やはりここは早くからモンキチョウが出現するポイントだそうだ。 キタテハを教えていただき撮影する。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 帰りにもう一度モンキチョウを探したけど見つからず。フライングだったようだ。ヤゴも掬おうとしたが坊主だった。 第一目標は達成できなかったが、ダンダラさんとお会いでき、貴重な越冬蝶を撮ることができてうれしかった。大変お世話になりました。 家内を誘っておいてこのまま帰るわけにはいかないので、「小江戸」と呼ばれる川越の街を散策した。 ![]() Top▲ |
by dragonbutter
| 2015-02-07 21:28
| チョウ
|
Comments(6)
モンキチョウは残念でしたが、
キタテハ、ウラギンシジミ、ムラサキシジミ に出逢えて良かったですね! 川越の街は落ち着いてお洒落なので私も大好 きです。
0
![]()
昨日はお疲れ様でした。
モンキチョウにはちょっと早かったようですね。 それでもキタテハが出てきてくれてよかったです。 前日も歩きましたが、その時には何も姿がありませんでした。 越冬蝶も前日とは違っていくつかの個体が見えなくなって、いろいろ動きのあった一日でした。 あと1週間くらいの辛抱ですかね。
banyanさん、コメントありがとうございます。
banyanさんの過去のブログなどからも、そろそろ飛んでもいいころと期待して出かけましたがまだでした。 キタテハはダンダラさんが教えてくれました。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||