人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
more...
最新の記事
九州の珍蝶 –その1- 迫力..
at 2025-07-11 08:42
瑠璃色が目に染みるイトトンボ 他
at 2025-07-04 06:00
スーパーブルーのアサマと青い..
at 2025-06-28 09:01
奄美のトンボ -2- 林道脇..
at 2025-06-21 06:00
奄美のトンボ -1- 青い眼..
at 2025-06-16 06:00
奄美のチョウ オキナワカラス..
at 2025-06-11 12:10
モイワの森からオオルリの里へ
at 2025-05-26 06:00
初夏の樹液酒場
at 2025-05-21 06:00
立派な尾鰓をもつヤゴ
at 2025-05-14 06:00
GW後半の記録
at 2025-05-08 06:00
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
ヘムレンのNatureP...
最新のコメント
ヘムレンさん、コメントあ..
by dragonbutter at 23:02
青いですね。やはりエビフ..
by hemlen2_w17 at 15:21
ピンポイント情報がない中..
by dragonbutter at 17:45
そういえばレンタカーの青..
by dragonbutter at 17:42
タグ
(267)
(212)
(181)
(105)
(105)
(102)
(102)
(96)
(87)
(65)
(43)
(41)
(38)
(22)
(18)
(15)
(15)
(14)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
マイホームで冬越し -2-
今日は朝からいい天気だった。2日連続の飲み会だったので、ゆっくり起きてどうしようかなと考えた末、ゆっくりと里山でも歩こうかと思って家内と狭山丘陵に向かった。
梅はもう盛りを過ぎていた。山道に入るとウグイスカグラが咲き始めていた。
マイホームで冬越し -2-_e0167571_19245053.jpg
マイホームで冬越し -2-_e0167571_1925491.jpg
どこかにイチモンジチョウの幼虫が越冬しているかもしれない。ウグイスカグラは山道沿いにたくさん生えている。それらしい越冬巣を探すが、全然見つからない。林の中の樹も探したけどダメ。
晴天だけど風が吹くと少し寒かった。蝶はテングチョウを数回見ただけだった。
マイホームで冬越し -2-_e0167571_19255565.jpg
帰ろうと思って駐車場に戻り、近くのウグイスカグラをもう少し見てみることにした。夏になったらヤブヤンマが産卵に来そうな池があった。そのそばの樹でやっと見つけた。2メートルほどの高さだった。
マイホームで冬越し -2-_e0167571_19262598.jpg
見たことがなかったのでそれまで見つけられるか自信がなかったが、この時はピンときてきっとそうだと思った。
マイホームで冬越し -2-_e0167571_19264087.jpg
枝を手繰り寄せてメガネを外して覗くが中にいるかわからない。TG-3でも暗くてうまく写らない。前玉外しの改造マクロで撮ったら、とげとげの越冬幼虫が写っていた!
マイホームで冬越し -2-_e0167571_1927799.jpg
アサマイチモンジとの区別はつかないが、アサマはここにはいないと思う。
春になったらまた見に来ようと思う。
Top▲ | by dragonbutter | 2016-02-27 19:30 | チョウ | Comments(2)
Commented by himeoo27 at 2016-02-28 19:13
イチモンジチョウの幼虫の越冬巣
良く見つけられましたね!
私にはぶら下がった枯葉にしか見
えません。
Commented by dragonbutter at 2016-02-29 22:43
ヒメオオさん、コメントありがとうございます。
越冬巣の形はいろいろ調べて覚えておきました。
でも見つかったのは1個だけでした。
御神木のような樹が見つかるとうれしいのですが。
<< スプリング・エフェメラル | ページトップ | 過去画像から -アオヤンマの羽化ー >>