人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
more...
最新の記事
スプリングエフェメラルを探しに
at 2024-03-18 19:17
早春のシジミチョウ
at 2024-03-12 06:00
南の島の暗い沼にて
at 2024-02-22 06:00
季節のせめぎ合い
at 2024-02-08 06:00
冬鳥の沼にて
at 2024-01-30 21:40
進むフユシャク暦
at 2024-01-17 06:00
キイロヤマトンボ隠遁の術
at 2024-01-13 08:55
2024年新年のご挨拶
at 2024-01-01 00:00
年の瀬の冬尺
at 2023-12-31 06:00
雪迎冬尺
at 2023-12-28 06:00
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
ヘムレン の Natur...
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
2023~  浅間暮らし...
最新のコメント
ダンダラさん、コメントあ..
by dragonbutter at 09:29
当日はいろいろお世話にな..
by ダンダラ at 17:52
HemlenKさん、二度..
by dragonbutter at 12:53
maximiechanさ..
by dragonbutter at 12:51
タグ
(253)
(199)
(171)
(102)
(97)
(94)
(90)
(90)
(82)
(61)
(42)
(40)
(36)
(19)
(16)
(15)
(15)
(13)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
信州高原紀行 – チョウ編 -
2泊3日で信州(一部岐阜県)の高原を訪れた。
3年ぶりのゴマシジミポイント。渋滞を避けて3時半過ぎに出発したが、途中で仮眠をとったりしたため、現地着が9時前。手入れの行き届いた環境で、今年もゴマはまあまあの数発生していた。
信州高原紀行 – チョウ編 -_e0167571_1148139.jpg
珍しいゲンノショウコでの吸蜜。
信州高原紀行 – チョウ編 -_e0167571_11483682.jpg

晴れて気温も上がってしまい、開翅は望めない。ひたすら飛翔を撮ることになった。
信州高原紀行 – チョウ編 -_e0167571_11485914.jpg
信州高原紀行 – チョウ編 -_e0167571_11494236.jpg
信州高原紀行 – チョウ編 -_e0167571_11495254.jpg

前回はほとんどが黒ゴマだった記憶があるが、今年はうれしいことに大半が青ゴマだった。同じ場所なのに年によってこうも違うものなのだろうか。
美女によれよれのオスが絡んでいた。
信州高原紀行 – チョウ編 -_e0167571_11501021.jpg
信州高原紀行 – チョウ編 -_e0167571_11502127.jpg

4km近く離れた別の場所に初めて立ち寄る。広角写真のうち差しさわりのないものを。背景はソバ畑。
信州高原紀行 – チョウ編 -_e0167571_11503340.jpg

今回はデジタル未撮影の蝶3種が撮れる可能性がある場所だった。うち2種類はかすりもしなかった。もう1種類はカラスシジミ。特別珍しいわけではないのになぜか未撮影。去年の北海道でも鉄板と思ったのになぜか空振り、相性が悪いのだ。
2日目に家内が「そういえばきのうこんな蝶がいたよ。」とボンネットにとまった蝶の写真を見せてくれた。
信州高原紀行 – チョウ編 -_e0167571_1151172.jpg
見るとなんとカラスシジミ!その時僕は遠くでエゾトンボを撮っていたので声をかけなかったらしい。同じ場所を探すけど見つけたのはモンキチョウの交尾だけ。
信州高原紀行 – チョウ編 -_e0167571_11513573.jpg
やっぱりボロでもいいから自分で撮りたい。最終日に小雨の中、スモモの枝を叩くと褐色のシジミが飛び出した。やっと会えたカラスシジミ(メス)だった。
信州高原紀行 – チョウ編 -_e0167571_1152182.jpg
新鮮ではないけど尾状突起も2本残っていた。この後土砂降りの雨となったのでランチを食べて山を下りた。
Top▲ | by dragonbutter | 2016-08-16 11:54 | チョウ | Comments(4)
Commented by HemlenK at 2016-08-16 13:42
今年は例年以上に青ゴマ比率が高かったのですか?年によって変動があるとすると面白いですね。こちらが行った時も、黒っぽい個体はいたものの、基本は青ゴマがメインでした。(他の皆さんが撮っているような真っ青な個体は見られませんでしたが)
離れた場所にもいいところがあるのですね。一度、ゆっくり探し回ってみたいところです(*^^*)
カラスシジミの初デジ、おめでとうございます。あの高原周辺はあちこちにいそうですね。こちらも魅力的に感じました(^-^)v
Commented by himeoo27 at 2016-08-16 18:50
まだ見ぬ蒼ゴマの飛翔シーン素敵ですね!
信州では採取禁止の効果か個体数が増えている
のでしょうか?
Commented by dragonbutter at 2016-08-16 21:52
Hemlenさん、コメントありがとうございます。
ゴマはあの辺りでは点々と発生しているのではないでしょうか。
採集禁止にはなりましたが、高齢化が進んで耕作が放棄されるのが心配です。
廃屋もたくさん見られますし。
Commented by dragonbutter at 2016-08-16 21:54
himeooさん、コメントありがとうございます。
前回と比べて特に増えている印象はありませんでした。
それでもゴマシジミに関しては採集禁止は正解ではないでしょうか。
<< 信州高原紀行 – トンボ編 – | ページトップ | 今さらキイト >>