人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
more...
最新の記事
九州の珍蝶 –その1- 迫力..
at 2025-07-11 08:42
瑠璃色が目に染みるイトトンボ 他
at 2025-07-04 06:00
スーパーブルーのアサマと青い..
at 2025-06-28 09:01
奄美のトンボ -2- 林道脇..
at 2025-06-21 06:00
奄美のトンボ -1- 青い眼..
at 2025-06-16 06:00
奄美のチョウ オキナワカラス..
at 2025-06-11 12:10
モイワの森からオオルリの里へ
at 2025-05-26 06:00
初夏の樹液酒場
at 2025-05-21 06:00
立派な尾鰓をもつヤゴ
at 2025-05-14 06:00
GW後半の記録
at 2025-05-08 06:00
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
ヘムレンのNatureP...
最新のコメント
ヘムレンさん、コメントあ..
by dragonbutter at 23:02
青いですね。やはりエビフ..
by hemlen2_w17 at 15:21
ピンポイント情報がない中..
by dragonbutter at 17:45
そういえばレンタカーの青..
by dragonbutter at 17:42
タグ
(267)
(212)
(181)
(105)
(105)
(102)
(102)
(96)
(87)
(65)
(43)
(41)
(38)
(22)
(18)
(15)
(15)
(14)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
お正月の天体ショー
今年の正月はゆっくりと過ごした。天気も良くて暖かだった。
2日は家内と遅ればせながら話題の「君の名は。」を見に行った。夫婦50割引というのはお得感がある。
冒頭の場面は彗星が分裂して、その一つが大気圏に突入するアニメーションならではの美しい映像だった。
映画館からの帰り、西の空に三日月がかかり、すぐそばにとても明るい宵の明星が輝いていた。何とか写真に撮りたかったが、帰宅した時は既に沈みかけていた。
翌3日、今度は火星が月に大接近するということだったので、自宅のベランダで撮影した。
月は思いのほか明るくて素人写真もいいところですが(汗)。
明るめに撮ると月の欠けている部分をうっすらと見ることができる。
お正月の天体ショー_e0167571_21531741.jpg
これは地球照といって地球に照らされた月の表面。太陽の光が地球と月で2回反射したものを見ていることになる。
暗く撮ると月のクレーターも写りはじめるが、あまり暗くすると火星が消えてしまう。
お正月の天体ショー_e0167571_21552066.jpg

金星は昨日に比べて随分と月から離れてしまった。
お正月の天体ショー_e0167571_21553784.jpg
「惑星」の由来がわかるような気がした。
今夜は「しぶんぎ座流星群」の活動が極大を迎えるという。見たい気はするが、明日は仕事で早いのでもう寝ることにしよう(笑)。
Top▲ | by dragonbutter | 2017-01-03 21:58 | その他 | Comments(4)
Commented by yurinBD at 2017-01-04 09:52
お写真とても綺麗ですね、月のクレーターまで写るものなのですね~。
月のすぐそばに星が見えるなと思っていたのですが火星だったのですね、分かってスッキリしました。
天体ショーも興味深いですね!
Commented by dragonbutter at 2017-01-04 23:23
yurinBDさん、コメントありがとうございます。
300mmで撮ってトリミングしたものです。
火星は都区部では肉眼でようやくわかる程度の明るさでした。
yurinBDさんの指摘されたのは2日の金星かもしれません。
Commented by yurinBD at 2017-01-05 20:14
ご指摘のとおり金星だったようです。
蝶の同定で苦労することがありますが、星の同定にも知識が必要ですね。
教えて頂きましてありがとうございました。
Commented by dragonbutter at 2017-01-07 18:06
yurinBDさん、僕も星は全く素人なので天文台のウェブなどで調べました。
街の明かりの見えないところで夜空を撮ってみたい気はします。今の機材では難しいでしょうが。
<< ヤゴ後沖縄気分 | ページトップ | あけましておめでとうございます >>