人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
more...
最新の記事
九州の珍蝶 –その1- 迫力..
at 2025-07-11 08:42
瑠璃色が目に染みるイトトンボ 他
at 2025-07-04 06:00
スーパーブルーのアサマと青い..
at 2025-06-28 09:01
奄美のトンボ -2- 林道脇..
at 2025-06-21 06:00
奄美のトンボ -1- 青い眼..
at 2025-06-16 06:00
奄美のチョウ オキナワカラス..
at 2025-06-11 12:10
モイワの森からオオルリの里へ
at 2025-05-26 06:00
初夏の樹液酒場
at 2025-05-21 06:00
立派な尾鰓をもつヤゴ
at 2025-05-14 06:00
GW後半の記録
at 2025-05-08 06:00
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
ヘムレンのNatureP...
最新のコメント
ヘムレンさん、コメントあ..
by dragonbutter at 23:02
青いですね。やはりエビフ..
by hemlen2_w17 at 15:21
ピンポイント情報がない中..
by dragonbutter at 17:45
そういえばレンタカーの青..
by dragonbutter at 17:42
タグ
(267)
(212)
(181)
(105)
(105)
(102)
(102)
(96)
(87)
(65)
(43)
(41)
(38)
(22)
(18)
(15)
(15)
(14)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
落胆と安堵
気温が上がった日に埼玉県の中規模河川の中流に行った。
アオサナエのヤゴが見たかったが、掬えたのはダビドサナエ、ヒメサナエ、そしてオナガサナエと常連だけだった。
落胆と安堵_e0167571_19352699.jpg
落胆と安堵_e0167571_19354512.jpg
落胆と安堵_e0167571_19355738.jpg
落胆と安堵_e0167571_1936838.jpg

ところでこの数日前のこと、河原にカメラとレンズ一式を入れたザックを置いて(重いので)ヤゴを掬っていた。気が付くとだいぶ上流に来ていた。30分ほど経ったろうか、ザックを置いた場所に戻ったところない!記憶違いかなと思いかなり広い範囲を探したが見つからない。冬場で人気はないが、橋からは見通せる場所だ。警察に届けた帰路、とても落ち込んで、何とか事故だけは起こさぬように注意しながら帰った。盗難に間違いないと思ったが、警察署では遺失物として受理された。
翌日少し離れた市の交番から電話があった。それらしいザックを届けてくれた方がいるらしい。数日後別の警察署に受け取りに行った。仕方ないことであるが、写真の中身は見られていて、こちらで申し出た写真と合っていたので無事引き取ることができた。
「何の写真が入っていますか?」「虫です。」「どんな虫ですか?」「トンボとかヤゴとか。」「これですか?」「そうです。」「ヤゴって茶色かと思っていましたが、緑色をしているんですか?」「これは特別です。きれいでしょ。」「あの辺りはいい場所なんですか?」「ええ、水がきれいでヤゴもたくさんいます。」婦警さん?にいろいろ聞かれて恥ずかしかったが無事戻ってよかった。人気のないところにポツンとサックが置いてあったので忘れ物と思って届けてくれたのだろう。電話で丁寧にお礼を言った。
これからは気をつけたい。フィールドで高価なレンズを盗まれたという話も聞くので。皆さんにこんな不注意はないと思いますが。
Top▲ | by dragonbutter | 2017-01-29 19:39 | ヤゴ | Comments(4)
Commented by ヘムレン at 2017-01-29 20:10
一式見つかってよかったです(*^^*)
届けていただいた方にも感謝ですね。
サナエのヤゴは私には区別はつきませんが、アオサナエが見つかってよかったですね(^-^)/
Commented by yurinBD at 2017-01-29 21:06
ダビドサナエ、ヒメサナエ、オナガサナエ、それぞれの形態がよく分かりました!
暖かい日とはいえ、冬の川は寒そうですが、さすがですね!
カメラが見つかって良かったですね~♪
私もカメラバッグを置いたまま撮影することがありますので、気を付けます!
Commented by dragonbutter at 2017-01-30 23:31
ヘムレンさん、コメントありがとうございます。
ややこしい書き方ですみません。アオサは見つけられませんでした。宿題です。
交番から電話があった時は本当にうれしかったです。
Commented by dragonbutter at 2017-01-30 23:34
yurinBDさん、コメントありがとうございます。
ダビドとクロは区別がとても難しいですが、中流域なのでダビドとしました(汗)。
これからはザックを置いたら視界から消えるほど離れないよう気をつけたいと思いました。
それにしても日本はいい国ですね。
<< 大寒でも | ページトップ | ヤゴ後沖縄気分 >>