人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
more...
最新の記事
奄美のトンボ -2- 林道脇..
at 2025-06-21 06:00
奄美のトンボ -1- 青い眼..
at 2025-06-16 06:00
奄美のチョウ オキナワカラス..
at 2025-06-11 12:10
モイワの森からオオルリの里へ
at 2025-05-26 06:00
初夏の樹液酒場
at 2025-05-21 06:00
立派な尾鰓をもつヤゴ
at 2025-05-14 06:00
GW後半の記録
at 2025-05-08 06:00
ランカウイの赤いシオカラトン..
at 2025-05-03 06:00
一気に夏日
at 2025-04-24 06:00
越冬トンボ始動
at 2025-04-17 06:00
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
ヘムレンのNatureP...
最新のコメント
ピンポイント情報がない中..
by dragonbutter at 17:45
そういえばレンタカーの青..
by dragonbutter at 17:42
アマミサナエの眼は奄美の..
by H at 14:03
シオカラトンボ属のコンプ..
by H at 12:56
タグ
(265)
(211)
(180)
(105)
(104)
(102)
(101)
(96)
(85)
(65)
(42)
(41)
(38)
(20)
(18)
(15)
(15)
(14)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
今年もモンキでシーズン始動
連休中日の11日、今年の初蝶を探しに川越のポイントへ。
ここでは1月21日にすでにダンダラさんがモンキチョウを撮影されている。
暖かいけれど、天気予報に反してなかなか日が射さない。近くのお弁当屋さんで買ったおにぎりをベンチで食べていたら霧島緑さんがやって来た。しばらく蝶談義をしていたら午後1時前にようやく青空が広がった。すると間もなくモンキの第1号が飛び出した。ダンダラさんご夫妻も来られた。咲き始めたオオイヌノフグリでの吸蜜も撮れた。
今年もモンキでシーズン始動_e0167571_1823018.jpg

この後近くの公園で越冬中のウラギンシジミとテングチョウをご案内いただく。越冬中のテングは初撮影。
今年もモンキでシーズン始動_e0167571_18232354.jpg

ダンダラさんと別れた後、もう1往復だけして帰ろうと川辺におりるとbanyanさんがやって来て一緒に撮影。
今年もモンキでシーズン始動_e0167571_18233863.jpg
最後にモンキの広角を撮って終了。
今年もモンキでシーズン始動_e0167571_182837.jpg
再び雲が広がって寒々とした写真になってしまったが、これもこの時期ならではかな。
この時期は撮影仲間にお会いでき、シーズン始動を実感できるのも楽しみの一つだ。皆さまお世話になりました。
2月11日のモンキチョウは2年前と並ぶ最も早いMy初蝶撮影記録となった。
Top▲ | by dragonbutter | 2018-02-12 18:29 | チョウ | Comments(6)
Commented by ダンダラ at 2018-02-12 19:13
お疲れさまでした。
モンキが撮れてよかったですね。
この日は気温が上がった割に雲が多く、出かけるのをやめて家でのんびりしていたら、青空が見えてきたので散歩がてらでかけてみました。
お会いして、テングチョウをご案内できて良かったです。
Commented by dragonbutter at 2018-02-12 23:57
ダンダラさん、コメントありがとうございます。
お世話になりました。
このポイントへはいつもダンダラさんにお会いできればと期待しながら出かけます。
良いシーズン始動となりました。
Commented by banyan10 at 2018-02-13 16:17
お疲れさまでした。
吸蜜はやはりいいですね。
まだ花も少ないのにちゃんと見つけるのですね。
少しずつ暖かい日も増えてきましたが、他の蝶はもう少し先ですかね。
Commented by dragonbutter at 2018-02-13 23:54
banyanさん、コメントありがとうございます。
本当にあんな小さな花を飛びながらよく見つけられるものですね。
少しずつ暖かくなっていくのが楽しみな季節ですね。
Commented by 霧島緑 at 2018-02-14 01:35
先日はお世話になりました。
はじめはお陽様が中々出ないので心配しましたが、待ってて良かったですね。それにゆっくり歓談も出来ましたし・・・
吸蜜シーンはやはり画になりますね。
またよろしく願いします。
Commented by dragonbutter at 2018-02-15 23:46
霧島緑さん、先日は楽しいひと時をありがとうございました。
モンキが飛んでくれてよかったです。
今シーズンもよろしくお願いいたします。
<< 菜の花にモンキ@横浜 | ページトップ | 人生最後の(?)ブルームーンの... >>