カテゴリ
全体チョウ トンボ チョウとトンボ その他の昆虫 鳥 その他の動物 植物 山 その他 ヤゴ フユシャク 未分類 以前の記事
2025年 07月2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 more... 最新の記事
LINK
![]() トンボと蛾の日々 ![]() てくてく写日記G my蝶あるばむ 里山に遊ぶ Akakokkoのゆっくりのんびり行きましょう 蝶の観察記録-十勝蝶改め相模蝶の観察記録 【暖蝶寒鳥】蝶にあいたい/野鳥にあいたい 蜻蛉の手帳 ヤンマ探索記 辺蟲憐寺境内 アメブロ浅間暮らし フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2フィールドノート 四季彩散歩 小畔川日記 探蝶逍遥記 蝶の玉手箱 NATURE DIARY 里山自然観察 風任せ自由人 ヒメオオの寄り道 蝶鳥ウォッチング たかがヤマト、されどヤマト 秩父の蝶 超蝶 みき♂の虫撮り友人帖 不思議の森の迷い人 オヤヂのご近所仲間日記 Butterfly & ... 里山便り ヘムレンのNatureP... 最新のコメント
タグ
シジミチョウ科(266)
タテハチョウ科(211) トンボ科(181) アゲハチョウ科(105) サナエトンボ科(104) ヤンマ科(102) シロチョウ科(101) セセリチョウ科(96) イトトンボ科(86) ジャノメチョウ科(65) エゾトンボ科(43) カワトンボ科(41) アオイトトンボ科(38) モノサシトンボ科(22) マダラチョウ科(18) テングチョウ科(15) オニヤンマ科(15) ウラギンシジミ科(14) ムカシトンボ科(11) ヤマイトトンボ科(6) 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
by Animal Skin |
去年ホソミイトトンボの産卵を観察した多摩東部の池。角度的に苦しい位置だったが、複数のペアが産卵していた。
![]() ![]() メスが次第に水中に潜っていく。 ![]() ![]() ![]() 合間にシオカラトンボの羽化が撮れた。 ![]() オツネントンボの産卵も教えていただいた。 ![]() 産卵痕は列をなしている。 ![]() そしてこの池では初観察であるホソミオツネントンボの産卵を家内が見つけた。 ![]() 成虫越冬する3種類の産卵を同じ日に同じ池で観察できた! しかしこの日は長靴なしで出かけたのが失敗で、撮影時に2回足を滑らせて両足首とも水に浸かってしまった(泣)。 とても暑かったけど、公園で飲んだ生ビールは最高でした! Top▲ |
by dragonbutter
| 2018-04-23 18:54
| トンボ
|
Comments(4)
こんにちは。
ホソミイトトンボの産卵シーン、何だか水上散歩みたいで面白いですね。 足首ドボンはちょっとアレですが、週末はとても暑かったので写真が撮れた後の生ビールは最高ですね♪
0
越冬3種の産卵を同じ日に観察されるとは、凄い成果ですね!
それぞれ産卵に特徴があって、興味深いです。 ホソミイトトンボの集団での産卵シーンが良いですね♪ オツネントンボの産卵は、周辺環境も背景に入って素晴らしいですね!
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||