人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
more...
最新の記事
スプリングエフェメラルを探しに
at 2024-03-18 19:17
早春のシジミチョウ
at 2024-03-12 06:00
南の島の暗い沼にて
at 2024-02-22 06:00
季節のせめぎ合い
at 2024-02-08 06:00
冬鳥の沼にて
at 2024-01-30 21:40
進むフユシャク暦
at 2024-01-17 06:00
キイロヤマトンボ隠遁の術
at 2024-01-13 08:55
2024年新年のご挨拶
at 2024-01-01 00:00
年の瀬の冬尺
at 2023-12-31 06:00
雪迎冬尺
at 2023-12-28 06:00
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
ヘムレン の Natur...
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
2023~  浅間暮らし...
最新のコメント
ダンダラさん、コメントあ..
by dragonbutter at 09:29
当日はいろいろお世話にな..
by ダンダラ at 17:52
HemlenKさん、二度..
by dragonbutter at 12:53
maximiechanさ..
by dragonbutter at 12:51
タグ
(253)
(199)
(171)
(102)
(97)
(94)
(90)
(90)
(82)
(61)
(42)
(40)
(36)
(19)
(16)
(15)
(15)
(13)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
黒系アゲハ集団吸水
いちばん楽しい5月後半にいろいろあってほとんどフィールドに出られないので、前半にできるだけ出歩こうと思っている。
連休後半は先ず多摩西部に出かけた。あるトンボの羽化が見たかったのだが、羽化殻を2個見つけた後、1匹気づく前に飛ばれてしまった(泣)。
黒系アゲハ集団吸水_e0167571_21151036.jpg

帰りの林道で前方に黒い塊が見えた。黒系アゲハの集団吸水だった。
黒系アゲハ集団吸水_e0167571_21165428.jpg
この規模の集団を見るのは初めてだった。最大で14匹だったかな。カラスアゲハ、ミヤマカラスアゲハ、オナガアゲハが大体同数。ミヤマカラスは色といい帯の広さといい個体差に富む。出来るだけきれいな個体をメインに撮ろうとした。
黒系アゲハ集団吸水_e0167571_21195182.jpg
黒系アゲハ集団吸水_e0167571_2120751.jpg
黒系アゲハ集団吸水_e0167571_21202211.jpg
今までにテングチョウとイシガケチョウの大集団に出くわしたことがあるが、その場の雰囲気をうまく撮ることはとても難しい。今回もやはり満足いくカットは撮れなかった。気温のせいなのか、吸水中ほとんど開翅してくれなかったのも残念。
不思議だったことが二つ。①全部が飛び立って完全にばらけても、再び集合する場所は全く同じ。何が気に入っているのだろうか。水場は道に沿って続いているのに。②ばらけてもふつうは2-3分で少しづく再集合するが、近くにカメラを置いて、広角でリモート撮影しようとすると、いつまで経っても飛び回るばかりで集まらない。「人工物は危険」と知っているかのようだ。
下手な動画もどうぞ。雰囲気はこちらの方がわかるかも。
もう一か所立ち寄ったポイントでは、渓流脇の岩でアオバセセリがコチャバネセセリと一緒に鳥の糞で吸汁していた。
黒系アゲハ集団吸水_e0167571_21152937.jpg

あっ、そういえばアミメオオエダシャクを見つけた。
黒系アゲハ集団吸水_e0167571_21154943.jpg
これだけ大きくてきれいだと蛾でもちょっと真剣に撮ろうと思う。
Top▲ | by dragonbutter | 2018-05-06 21:22 | チョウ | Comments(10)
Commented by yurinBD at 2018-05-07 09:09
黒系統アゲハ3種の集団吸水!
貴重なシーンを撮影され、素晴らしいですね!
ミヤマカラスアゲハは表翅、裏翅ともに青緑の輝きが美しいですね~♪
動画を拝見し、羽ばたくスピードの速さを改めて感じました。
アオバセセリとコチャバネセセリのコラボも素敵ですね!
Commented by banyan10 at 2018-05-07 18:20
黒系アゲハのこれだけの集団は関東では貴重ですね。
最近はこういう可能性のある林道へ行っていないので、たまには集団が期待できる場所も見たくなりました。
アオバセセリのこういうシーンも貴重ですね。
吸い戻ししそうな体勢なのが気になります。
この蛾は僕も撮影したことがあります。
Commented by mikiosu at 2018-05-07 19:47
こんにちは。
おお〜、ミヤマカラスアゲハほか黒系アゲハの集団吸水は凄いですね。ここまで集まるポイントはなかなかないのでは。
アオバセセリもコチャバネセセリと並ぶとかなり大きいですね。以前帰省時にアオバセセリとキバネセセリのツーショットがもうちょっとで撮れそうだったのに撮れなかったのが未だに悔やまれます(笑)。
Commented by dragonbutter at 2018-05-08 23:47
悠凜さん、コメントありがとうございます。
林道の先に黒い塊を見つけた時はびくっとしました。
あとは夢中で撮影しました。
Commented by dragonbutter at 2018-05-08 23:53
banyanさん、コメントありがとうございます。
この季節初めての場所なので、たまたま当たっただけなのかもしれません。
体勢から水戻しかなと思って拡大してみましたが、わかる範囲ではそうではないようです。
Commented by dragonbutter at 2018-05-08 23:56
mikiosuさん、こんばんは。
集団吸水が見られたのはたまたまかもしれませんが、来年もできたら行ってみたいと思います。
ただミヤマカラスは羽化不全や擦れた個体も混ざっていました。
アオバセセリとキバネセセリのツーショットは惜しかったですね。
Commented by nephila at 2018-05-11 06:36 x
黒色系アゲハも最近長野県などでは激減したかんじですが、奥多摩はまだ健在のようでよかったです。
Commented by dragonbutter at 2018-05-12 21:36
nephilaさん、コメントありがとうございます。
時期と天候が良かったためでしょうが、まだ見られる可能性は十分あるようですね。
Commented by himeoo27 at 2018-05-22 21:03
トンボの羽化個体撮影は残念でしたが、
オナガアゲハ、ミヤマカラスアゲハ、カラスアゲハ
の吸水の大集団見れて良かったですね!
Commented by dragonbutter at 2018-05-25 19:36
ヒメオオさん、コメントありがとうございます。
トンボは来年また挑戦です。
集団吸水は予期せぬ成果でうれしかったです。
<< 休耕田はハラビロ天国 | ページトップ | 癒しの渓流 >>