人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
more...
最新の記事
九州の珍蝶 –その1- 迫力..
at 2025-07-11 08:42
瑠璃色が目に染みるイトトンボ 他
at 2025-07-04 06:00
スーパーブルーのアサマと青い..
at 2025-06-28 09:01
奄美のトンボ -2- 林道脇..
at 2025-06-21 06:00
奄美のトンボ -1- 青い眼..
at 2025-06-16 06:00
奄美のチョウ オキナワカラス..
at 2025-06-11 12:10
モイワの森からオオルリの里へ
at 2025-05-26 06:00
初夏の樹液酒場
at 2025-05-21 06:00
立派な尾鰓をもつヤゴ
at 2025-05-14 06:00
GW後半の記録
at 2025-05-08 06:00
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
ヘムレンのNatureP...
最新のコメント
オオウラギンヒョウモン迫..
by 霧島緑 at 08:10
ヘムレンさん、コメントあ..
by dragonbutter at 23:02
青いですね。やはりエビフ..
by hemlen2_w17 at 15:21
ピンポイント情報がない中..
by dragonbutter at 17:45
タグ
(267)
(212)
(181)
(105)
(105)
(102)
(102)
(96)
(87)
(65)
(43)
(41)
(38)
(22)
(18)
(15)
(15)
(14)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
「東京から一番近い南国」へ
もう10日ほど前になるが、息子が1カ月間八丈島勤務なので、1泊2日で遊びに行って来た。
八丈島は11年半前に行って以来、2度目の訪問となる。
土曜日の天気は最悪で、時々土砂降りの雨が降り、風も強い。私の乗った羽田からの第1便は飛んだが、第3便は欠航。夜通し激しい雨が降った。
翌日、風は強くザッと通り雨も降るけど時々日が射す天気。車で島を巡りながら合間に蝶とトンボを探す。
見かけた蝶はキタキチョウ、モンキチョウ、ウラナミシジミ、ヤマトシジミ、ツバメシジミ、ツマグロヒョウモン、アカタテハ、イチモンジセセリ、チャバネセセリ。
見かけたトンボはアオモンイトトンボ、ネキトンボ、ハネビロトンボ、シオカラトンボ。
今年は台風の来襲が多いのでひょっとして何か飛来しているかも、なんて淡い期待もあったけど、ひょっとはしなかった(笑)。
アロエにとまったツマグロヒョウモンとシオカラトンボ。
「東京から一番近い南国」へ_e0167571_2303033.jpg
「東京から一番近い南国」へ_e0167571_2304513.jpg

ハネビロトンボは毎年見られるらしく、産卵もしていたので定着している可能性もある。オスの飛翔力は抜群であった。
「東京から一番近い南国」へ_e0167571_2313866.jpg
奄美大島で見た産卵は、連結して飛び回りながら産卵場所を探し、産卵時にいったん連結を解きメスが単独で打水するが、すぐにまた連結して次の場所を探す、といったものだった。図鑑にもそう書いてある。しかし今回は長いことメス単独で打水産卵していた。
「東京から一番近い南国」へ_e0167571_2343791.jpg
ネキトンボも連結して産卵していた。
「東京から一番近い南国」へ_e0167571_2315152.jpg

景色、温泉、食べ物、すべてが最高であった。
「東京から一番近い南国」へ_e0167571_2321694.jpg
飛行機なら55分なのであっという間であるが、問題は天候。月曜日に大事な仕事があったので、帰りの便がちゃんと飛ぶか冷や冷やものだった。こんなきつきつのスケジュールで訪れる島ではない。
↓は不安定な天気だからこそ見られた風景。
「東京から一番近い南国」へ_e0167571_2323362.jpg

もしまた行ける機会があれば、最も美しいカラスアゲハといわれるハチジョウカラスアゲハの飛ぶ季節に行ってみたい。
Top▲ | by dragonbutter | 2018-10-23 23:06 | チョウとトンボ | Comments(0)
<< あちこちに | ページトップ | どうしてわざわざそんなところに >>