カテゴリ
全体チョウ トンボ チョウとトンボ その他の昆虫 鳥 その他の動物 植物 山 その他 ヤゴ フユシャク 未分類 以前の記事
2025年 06月2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 more... 最新の記事
LINK
![]() トンボと蛾の日々 ![]() てくてく写日記G my蝶あるばむ 里山に遊ぶ Akakokkoのゆっくりのんびり行きましょう 蝶の観察記録-十勝蝶改め相模蝶の観察記録 【暖蝶寒鳥】蝶にあいたい/野鳥にあいたい 蜻蛉の手帳 ヤンマ探索記 辺蟲憐寺境内 アメブロ浅間暮らし フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2フィールドノート 四季彩散歩 小畔川日記 探蝶逍遥記 蝶の玉手箱 NATURE DIARY 里山自然観察 風任せ自由人 ヒメオオの寄り道 蝶鳥ウォッチング たかがヤマト、されどヤマト 秩父の蝶 超蝶 みき♂の虫撮り友人帖 不思議の森の迷い人 オヤヂのご近所仲間日記 Butterfly & ... 里山便り ヘムレンのNatureP... 最新のコメント
タグ
シジミチョウ科(265)
タテハチョウ科(211) トンボ科(180) アゲハチョウ科(105) サナエトンボ科(103) ヤンマ科(102) シロチョウ科(101) セセリチョウ科(96) イトトンボ科(85) ジャノメチョウ科(65) エゾトンボ科(42) カワトンボ科(40) アオイトトンボ科(38) モノサシトンボ科(20) マダラチョウ科(18) テングチョウ科(15) オニヤンマ科(15) ウラギンシジミ科(14) ムカシトンボ科(11) ヤマイトトンボ科(6) 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
by Animal Skin |
今日で拙ブログも開設10周年を迎えました。
![]() 蝶の写真は高校時代から、トンボは大学に入ってから始めました。 途中仕事や家庭の事情で長い暗黒時代もありましたが、デジカメの普及と多くの同好のお仲間に恵まれて写真熱が再発、あっという間の10年でした。 この間北海道から与那国島まで35都道府県を歩き回りました。 私の虫好き(といっても蝶とトンボだけですが)は一過性の熱病ではなく、一生治らない病のようです(笑)。 ですからこれからも体が続く限り歩き回ることと思います。 事故にだけは気を付けたいと思います。 自己満足の記録ですが、今後ともお時間のあるに覗いてください。 ![]() 10周年記念にしては最普通種ですが、春菊で吸蜜中のモンシロチョウです。去年のものです。 Top▲ |
by dragonbutter
| 2019-03-15 19:55
| その他
|
Comments(6)
![]()
ブログ10周年おめでとうございます。
一度ご一緒したかったのですが、今の当方の状況では無理なので残念です。 ますますお元気でご活動期待します。
0
こんにちは。
開設10周年おめでとうございます。 私も3月で6周年でした。まだまだですね(笑)。 それにしても35都道府県は凄いです! 自分は10県くらいしか思い浮かびません。 今後もお互い少しでも長く頑張りたいですね。 ![]()
grassmonblueさん、ご無沙汰しております。
お近くですので、西荻あたりでまたお会いできるとうれしいです。お体を大切になさってください。
mikiosuさん、コメントありがとうございます。
出張のついでに歩き回った県が多いのですが、今後少なくなるかもしれません。 中身の濃いブログ、これからも楽しみにしております。 またどこかへ出かけましょう。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||