人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
more...
最新の記事
瑠璃色が目に染みるイトトンボ 他
at 2025-07-04 06:00
スーパーブルーのアサマと青い..
at 2025-06-28 09:01
奄美のトンボ -2- 林道脇..
at 2025-06-21 06:00
奄美のトンボ -1- 青い眼..
at 2025-06-16 06:00
奄美のチョウ オキナワカラス..
at 2025-06-11 12:10
モイワの森からオオルリの里へ
at 2025-05-26 06:00
初夏の樹液酒場
at 2025-05-21 06:00
立派な尾鰓をもつヤゴ
at 2025-05-14 06:00
GW後半の記録
at 2025-05-08 06:00
ランカウイの赤いシオカラトン..
at 2025-05-03 06:00
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
ヘムレンのNatureP...
最新のコメント
ヘムレンさん、コメントあ..
by dragonbutter at 23:02
青いですね。やはりエビフ..
by hemlen2_w17 at 15:21
ピンポイント情報がない中..
by dragonbutter at 17:45
そういえばレンタカーの青..
by dragonbutter at 17:42
タグ
(266)
(211)
(181)
(105)
(104)
(102)
(101)
(96)
(86)
(65)
(43)
(41)
(38)
(22)
(18)
(15)
(15)
(14)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
3年ぶりの与那国・石垣 -1-
4月から週末に少し余裕ができたうえ、働き方改革により職場から年5日間の有給休暇をとることを義務付けられた。そして気がついたら与那国行きのチケットをとっていた(笑)。
那覇に最終便で飛んで前泊し、朝プロペラ機で与那国に向かう。スケジュールは3年前と同じ。晴れていた空が、目的地が近づくにつれ曇天に変わり、島影が見える頃には窓に水滴が。
空港には与那国ホンダのSさんが出迎えてくれる。「天気が悪くて運が悪いね。蝶屋さんはみんな帰ってしまって誰もいないよ。」とのこと。普通種は沢山いるが迷蝶は入っていないらしい。雨の中Sさんから聞いたポイントの一つに向かう。雨は次第に強まり、車から出る気にもならない。こんなこともあろうかと持ってきた仕事で時間でもつぶそうか、それとも昨夜はあまり眠れてないので仮眠でもとろうかと思っていたら少し雨が小降りになった。傘をさしてセンダングサの咲く道を歩き始める。さすがに南の島、多少雨が降っていてもたくさんの蝶が飛び始めた。リュウキュウアサギマダラ、スジグロカバマダラ、ナミエシロチョウ、などなど。
3年ぶりの与那国・石垣 -1-_e0167571_23115946.jpg
3年ぶりの与那国・石垣 -1-_e0167571_23121660.jpg
小さなシジミがチカチカとあちこちで飛び回っている。タイワンクロボシシジミだ。
3年ぶりの与那国・石垣 -1-_e0167571_2382110.jpg
初見種第一号。実はこれが200種目だったのだ。記念すべき200種目がタイワンクロボシとはちょっとしょぼいね。ヒメアサギマダラもたくさん飛んでいる。
3年ぶりの与那国・石垣 -1-_e0167571_2384823.jpg
3年ぶりの与那国・石垣 -1-_e0167571_239025.jpg
これは後翅に斑紋異常があるようだ。
3年ぶりの与那国・石垣 -1-_e0167571_2391684.jpg

移動してきれいな流れのあるポイントへ。隣の湿地には沢山のハラボソトンボとアカスジベッコウトンボ。
3年ぶりの与那国・石垣 -1-_e0167571_23113046.jpg
そしてコフキショウジョウトンボも。
3年ぶりの与那国・石垣 -1-_e0167571_23135024.jpg
このトンボは2017年に与那国で初めて見つかったばかりだが、既に定着しているようである。
ここではネッタイアカセセリを初撮影。
3年ぶりの与那国・石垣 -1-_e0167571_2314515.jpg

次回はここで撮った迷蝶(一応)と島の最高峰での観察です。
Top▲ | by dragonbutter | 2019-04-23 23:18 | チョウとトンボ | Comments(2)
Commented by banyan10 at 2019-04-24 18:30
沖縄は何年も行っていないので羨ましいです。
与那国は行ったこともありません。
迷蝶も楽しみですが、定着しているシロミスジも他では見れないので登場を期待してます。
Commented by dragonbutter at 2019-04-25 17:19
banyanさん、コメントありがとうございます。
シロミスジは前回離れた場所から1カット撮れただけだったので、主な目標の1つでした。
<< 3年ぶりの与那国・石垣 -2- | ページトップ | 枯野に飛ぶ春の蝶 >>