人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
more...
最新の記事
瑠璃色が目に染みるイトトンボ 他
at 2025-07-04 06:00
スーパーブルーのアサマと青い..
at 2025-06-28 09:01
奄美のトンボ -2- 林道脇..
at 2025-06-21 06:00
奄美のトンボ -1- 青い眼..
at 2025-06-16 06:00
奄美のチョウ オキナワカラス..
at 2025-06-11 12:10
モイワの森からオオルリの里へ
at 2025-05-26 06:00
初夏の樹液酒場
at 2025-05-21 06:00
立派な尾鰓をもつヤゴ
at 2025-05-14 06:00
GW後半の記録
at 2025-05-08 06:00
ランカウイの赤いシオカラトン..
at 2025-05-03 06:00
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
ヘムレンのNatureP...
最新のコメント
ヘムレンさん、コメントあ..
by dragonbutter at 23:02
青いですね。やはりエビフ..
by hemlen2_w17 at 15:21
ピンポイント情報がない中..
by dragonbutter at 17:45
そういえばレンタカーの青..
by dragonbutter at 17:42
タグ
(266)
(211)
(181)
(105)
(104)
(102)
(101)
(96)
(86)
(65)
(43)
(41)
(38)
(22)
(18)
(15)
(15)
(14)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
近場の公園にて
日曜日も天気予報が外れて晴れ間の広がる暑い日だった。
自転車ですぐの公園へ行った。
ヒガンバナは満開に近かったけど、アゲハが時々飛来するくらいで吸蜜も短時間だった。
以前多数のホシミスジ幼虫が越冬していたユキヤナギ。最近不作だったが今年は幼虫が沢山巣をつくっていた。来年は数が復活するかも。
近場の公園にて_e0167571_1435027.jpg

成虫もまだいた。
近場の公園にて_e0167571_14355839.jpg

東京都多摩東部、区部でみられるホシミスジは瀬戸内亜種・近畿低地型個体群で2009年から発生中である。形体的には白化傾向が強く、今回撮った個体は前翅表面の中室に並ぶ5つの斑紋が一部繋がっている(ピンボケ失礼)。もちろん人為分布で、ユキヤナギに付いて移入されたか、蝶屋による放蝶と考えられる。年3化なのもこの個体群の特徴(やどりが233, 16-34)。
ヒメジャノメも多い。草むらを低く飛ぶ個体がいたので産卵するかなと思い追跡。
葉被りながらチヂミザサと思われる葉の裏に産卵する場面が撮れた。
近場の公園にて_e0167571_14365927.jpg
ヒメジャノメは複数卵産むことが多いようだが、今回は1卵。
近場の公園にて_e0167571_14372263.jpg
ヒカゲチョウと比べると産卵時間は長く、10秒以上かけて1卵産んだ。普段レンズを向けることも少なくて、両シーンとも初撮影。
卵は真珠のよう。超拡大すると網目状の隆起模様が見られるそうだが、このレンズでは無理。
よく行く喫茶店でアイスコーヒーを頂いて帰宅した。
Top▲ | by dragonbutter | 2019-10-05 14:39 | チョウ | Comments(2)
Commented by ダンダラ at 2019-10-11 15:32
ホシミスジはまだ健在なんですね。
気になりながらもなかなか足が向きませんが、近場では秩父に行かないといけないし、瀬戸内亜種というのも未撮影なので、来年は足を向けたいなと思います。
Commented by dragonbutter at 2019-10-12 16:59
ダンダラさん、コメントありがとうございます。
今日は一日家の中です。
ホシミスジはここ2年ほど少ない状態ですが、来年復活するかもしれません。
是非いらしてください。
<< 初めての秋空の下で | ページトップ | いろんな顔 >>