人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
more...
最新の記事
奄美のトンボ -2- 林道脇..
at 2025-06-21 06:00
奄美のトンボ -1- 青い眼..
at 2025-06-16 06:00
奄美のチョウ オキナワカラス..
at 2025-06-11 12:10
モイワの森からオオルリの里へ
at 2025-05-26 06:00
初夏の樹液酒場
at 2025-05-21 06:00
立派な尾鰓をもつヤゴ
at 2025-05-14 06:00
GW後半の記録
at 2025-05-08 06:00
ランカウイの赤いシオカラトン..
at 2025-05-03 06:00
一気に夏日
at 2025-04-24 06:00
越冬トンボ始動
at 2025-04-17 06:00
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
ヘムレンのNatureP...
最新のコメント
ピンポイント情報がない中..
by dragonbutter at 17:45
そういえばレンタカーの青..
by dragonbutter at 17:42
アマミサナエの眼は奄美の..
by H at 14:03
シオカラトンボ属のコンプ..
by H at 12:56
タグ
(265)
(211)
(180)
(105)
(104)
(102)
(101)
(96)
(85)
(65)
(42)
(41)
(38)
(20)
(18)
(15)
(15)
(14)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
玄関先でつなぐ命
我が家の玄関先で発生した蝶はルリタテハとホシミスジ。食草のホトトギスもユキヤナギも蝶を呼ぼうとして植えたわけではない。ホトトギスは以前住んでいた借家の庭に生えていて、秋になるときれいな花を咲かせるので、引っ越しの際、一株持って来たらだいぶ増えた。以後、数年に一度ルリタテハが発生する。ユキヤナギは狭い花壇にもともと植えてあったもの。越して来たときにはこの株でいずれホシミスジが発生するなんて夢にも思わなかった。
もう一種類がヤマトシジミ。日によっては玄関を開けると新鮮な成虫が数匹飛び交っていることもある。わざわざレンズを向けることもないけれど、そういえば卵も幼虫も未撮影であった。しかしなかなか探す気にならない。地面に貼りついてカメラを向けていたらご近所から白い眼てみられそうだし、すぐに蚊にぼこぼこにされてしまう。
Fさんから蝶を呼ぶために頂いたブッドレアの鉢にたくさんのカタバミが生えていることに最近気付いた。
玄関先でつなぐ命_e0167571_22261085.jpg
さっそく一時的に屋内に運んで探してみると・・・。葉裏に卵はすぐに見つかった。
玄関先でつなぐ命_e0167571_2226395.jpg
玄関先でつなぐ命_e0167571_22281269.jpg
複数みつかり、孵化済みのものも多かった。
しかし幼虫はなかなか見つからない。公園とかで探したらさぞ大変だろうと思う。やっとのこと葉裏で若齢幼虫を見つけた。
玄関先でつなぐ命_e0167571_22284914.jpg
小さい!しかし隣に脱皮殻があるので2齢だろう。
玄関先でつなぐ命_e0167571_22291339.jpg

別の日に落ち葉の裏にもう1匹いた。食痕のある株の下だった。
玄関先でつなぐ命_e0167571_22301196.jpg
更に後日、少し色のついた幼虫も。
玄関先でつなぐ命_e0167571_22304189.jpg
これもまだ2齢だと思う。実はこの写真は葉裏を舐めるように食べているところである。
玄関先でつなぐ命_e0167571_22305633.jpg

秋が深まればもっと成長した幼虫が見つかるのだろうか?
最後にアザミに来たアゲハ。上はノハラアザミで下はタイアザミだと思う。これは都区部の公園で撮ったもの。
玄関先でつなぐ命_e0167571_223285.jpg
玄関先でつなぐ命_e0167571_22321973.jpg

Top▲ | by dragonbutter | 2019-10-21 22:35 | チョウ | Comments(2)
Commented by himeoo27 at 2019-10-27 14:50
ヤマトシジミは
僅かな空き地でもカタバミがあると発生するので
我がマンションでも定住者(蝶)の代表です。
今日も雄を中心に数頭舞っていました。
Commented by dragonbutter at 2019-10-30 18:22
himeooさん、こんばんは。
ヤマトシジミが逞しいのかカタバミが逞しいのか本当にどこでも見かけますね。
青メスが増えてくる頃でしょうか。
<< 茅ヶ岳 | ページトップ | 初めての秋空の下で >>