人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
more...
最新の記事
瑠璃色が目に染みるイトトンボ 他
at 2025-07-04 06:00
スーパーブルーのアサマと青い..
at 2025-06-28 09:01
奄美のトンボ -2- 林道脇..
at 2025-06-21 06:00
奄美のトンボ -1- 青い眼..
at 2025-06-16 06:00
奄美のチョウ オキナワカラス..
at 2025-06-11 12:10
モイワの森からオオルリの里へ
at 2025-05-26 06:00
初夏の樹液酒場
at 2025-05-21 06:00
立派な尾鰓をもつヤゴ
at 2025-05-14 06:00
GW後半の記録
at 2025-05-08 06:00
ランカウイの赤いシオカラトン..
at 2025-05-03 06:00
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
ヘムレンのNatureP...
最新のコメント
ヘムレンさん、コメントあ..
by dragonbutter at 23:02
青いですね。やはりエビフ..
by hemlen2_w17 at 15:21
ピンポイント情報がない中..
by dragonbutter at 17:45
そういえばレンタカーの青..
by dragonbutter at 17:42
タグ
(266)
(211)
(181)
(105)
(104)
(102)
(101)
(96)
(86)
(65)
(43)
(41)
(38)
(22)
(18)
(15)
(15)
(14)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
昨年は天候不順(特に週末)であまり収穫のあがらない1年でした。大きな自然災害にも見舞われました。
今年は天候に恵まれ、皆様にも素晴らしい出会いがあることをお祈りします。
各月思い出の1枚と、そこでご一緒した方のお名前を記しました。漏れがあるかもしれません。
1月 ジャコウアゲハ(埼玉県)ダンダラさん、霧島緑さん
2月 ベニシジミ(埼玉県)
3月 スギタニルリシジミ(埼玉県)みき♂さん
4月 ギンイチモンジセセリ(茨城県)
5月 クロサナエ(東京都)
6月 クモガタヒョウモン(群馬県)みき♂さん
7月 オオムラサキ(長野県)Fさん、浅間の煙さん、ヒメオオさん、不思議の森さん
8月 マルタンヤンマ(東京都)
9月 マユタテアカネ(東京都)
10月 キトンボ(群馬県)浅間の煙さん
11月 クロツバメシジミ(埼玉県)
12月 イチモジフユナミシャク(東京都)
あけましておめでとうございます_e0167571_092655.jpg
あけましておめでとうございます_e0167571_09387.jpg
あけましておめでとうございます_e0167571_094888.jpg

今年もよろしくお願いいたします。
Top▲ | by dragonbutter | 2020-01-01 00:11 | その他 | Comments(16)
Commented by maximiechan at 2020-01-01 10:59
明けましておめでとうございます。
雷鳥の喧嘩は貴重なんでしょうね。私も以前山に登っていた頃は時々雷鳥に出会いましたが、いずれも雌と子供たちでした。クモマツマキチョウと併せてまだ白い雷鳥を撮影したいと思っています。トンボも含めてこれからもご指導宜しくお願いします。
Commented by himeoo27 at 2020-01-01 14:05
明けましておめでとうございます。
M社の森のオオムラサキ昨年は発生ピーク
だったようで堪能しました。
今年もよろしくお願いします。
Commented by dragonbutter at 2020-01-01 17:16
maximiechanさん、コメントありがとうございます。
ライチョウの喧嘩は残雪期はよく見られるようです。
子供連れに会いたかったです。
今年もフィールドでお会いしましょう。
Commented by dragonbutter at 2020-01-01 17:18
ヒメオオさん、コメントありがとうございます。
昨年は何度もお会いしてお世話になりました。
今年も素敵な写真を拝見するのを楽しみにしております。
Commented by ダンダラ at 2020-01-01 17:20
明けましておめでとうございます。
昨年は確かに週末になると天気が悪かったですね。
それでも色々な蝶との出会いがあって良かったですね。
今年は天気に恵まれて、素晴らしい出会いがあるといいですね。
Commented by banyan10 at 2020-01-01 17:47
明けましておめでとうございます。
今年は一度くらい同行して来年は名前を記載してもらいたいところです。(笑)
今年もよろしくお願いします。
Commented by fushiginomori at 2020-01-01 19:23
あけましておめでとうございます。
昨年はお会いしたといってもすれ違った程度でしたので、
今年は機会があれば色々とお話を伺いたいと思っています。
よろしくお願いします。
Commented by 霧島緑 at 2020-01-01 20:07
明けましておめでとうございます。
昨年1月に川越市でご一緒していましたね。以来、お会いする機会がありませんでした。本年はフィールドでご一緒できることを願っています。
本年もよろしくお願いします。
Commented by dragonbutter at 2020-01-01 22:38
ダンダラさん、コメントありがとうございます。
今年は平穏に季節が過ぎていくことを願いたいものです。
どうかよろしくお願いします。
Commented by dragonbutter at 2020-01-01 22:42
fushiginomoriさん、コメントありがとうございます。
去年は何度かお会いできましたがゆっくりお話しできませんでしたね。
またどこかでお会いしましょう。
Commented by dragonbutter at 2020-01-01 22:44
banyanさん、コメントありがとうございます。
今年は週末天気に恵まれるといいですね。
またご一緒しましょう。
Commented by dragonbutter at 2020-01-01 22:46
霧島緑さん、コメントありがとうございます。
川越ではゆっくりお話しできて良かったです。
今年もよろしくお願いいたします。
Commented by yurinBD at 2020-01-01 23:16
明けましておめでとうございます!
ブルーのオオムラサキとマルタンヤンマが美しいですね~。
実はマルタンヤンマは未見ですので、いずれ是非ご一緒させてください。
本年も宜しくお願い申し上げます。
Commented by dragonbutter at 2020-01-02 17:40
yurinさん、コメントありがとうございます。
帰国されたら是非ご一緒させてください。
メキシコからの便りも楽しみにしております。
お忙しいでしょうがお体を大切に。
Commented by mikiosu at 2020-01-06 12:49
明けましておめでとうございます。
昨年はいろいろとありがとうございました。
蝶もさることながら、↓のライチョウも凄いですね。まだ見たことがないので羨ましいです。
今年も宜しくお願い致します。
Commented by dragonbutter at 2020-01-06 23:01
mikiosuさん、あけましておめでとうございます。
こちらこそ今年もよろしくお願いします。
ライチョウは本当に久しぶりに見られてうれしかったです。
<< 年越しのアカネ | ページトップ | ライチョウの喧嘩 >>