人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
more...
最新の記事
奄美のトンボ -1- 青い眼..
at 2025-06-16 06:00
奄美のチョウ オキナワカラス..
at 2025-06-11 12:10
モイワの森からオオルリの里へ
at 2025-05-26 06:00
初夏の樹液酒場
at 2025-05-21 06:00
立派な尾鰓をもつヤゴ
at 2025-05-14 06:00
GW後半の記録
at 2025-05-08 06:00
ランカウイの赤いシオカラトン..
at 2025-05-03 06:00
一気に夏日
at 2025-04-24 06:00
越冬トンボ始動
at 2025-04-17 06:00
目覚める生き物たち
at 2025-04-13 11:01
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
ヘムレンのNatureP...
最新のコメント
asamanokemur..
by dragonbutter at 10:09
5月21日、モイワサナエ..
by asamanokemuri at 06:18
asamanokemur..
by dragonbutter at 09:28
hemlenさん、コメ..
by dragonbutter at 09:24
タグ
(265)
(211)
(180)
(105)
(103)
(102)
(101)
(96)
(85)
(65)
(42)
(40)
(38)
(20)
(18)
(15)
(15)
(14)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
砂漠の春
カリフォルニア州サンディエゴの100kmほど東にアンザボレゴ砂漠州立公園がある。夏は40℃をはるかに超える灼熱の世界となり、訪れる人も少ない。しかし、冬には僅かながらの降水がある。数年に一度、雨の量が多かった年は、2月後半から3月にかけて一斉に花が咲き乱れ、スーパーブルームと呼ばれる春が来る。
僕が滞在していた1994年の春もそれに近い年だった。
咲き乱れるDesert Sunflower
砂漠の春_e0167571_1142487.jpg

Ocotillo(オコティーヨ)サボテンのように見えるがそうではない。
砂漠の春_e0167571_114391.jpg
高さは10mに達する。枝先に小さな炎のような花が咲く。
アオノリュウゼツラン 
砂漠の春_e0167571_11432879.jpg
10-30年に一度、一生の最期に花を咲かせる。
Fiddleneckと呼ばれるムラサキ科の花
砂漠の春_e0167571_11434966.jpg

Bigelow's Monkey Flower(ゴマノハグサ科)
砂漠の春_e0167571_1146113.jpg

Desert Dandelion(砂漠タンポポ)
砂漠の春_e0167571_11441722.jpg

Globemallow(アオイ科)
砂漠の春_e0167571_11461373.jpg

Sand Verbena 園芸種のバーベナの仲間とは違うようだ。
砂漠の春_e0167571_11462456.jpg

Scented Cats-Eye
砂漠の春_e0167571_11463542.jpg

砂漠に花が咲くと蝶も一斉に飛び始める。
オオクロミヤマセセリ♀(Erynnis propertus
砂漠の春_e0167571_11464738.jpg

モルモンシジミタテハ(Apodemia mormo
砂漠の春_e0167571_11465726.jpg

ニセヒョウモンモドキ(Euphydrias chalcedona)の交尾
砂漠の春_e0167571_1147883.jpg

色褪せた写真ばかりですみません。
あのころデジカメがあったらなあと思う。
Top▲ | by dragonbutter | 2020-02-16 12:56 | 植物 | Comments(4)
Commented by maximiechan at 2020-02-16 21:33
別世界の植物、蝶、素晴らしいです。確かに今の高性能なデジカメがあの頃にもあったらと思うことが多々あります。特に水中写真では途中でのフィルム交換かできなかったですしね。
Commented by dragonbutter at 2020-02-17 23:51
maximiechanさん、コメントありがとうございます。
maximiechanさんの古い水中写真がお見事で、いつも感心しながら拝見しております。
Commented by himeoo27 at 2020-03-02 19:37
モルモンシジミタテハの独特な模様
いかにもラテンアメリカぽくって
絶妙に素敵だと思います。
Commented by dragonbutter at 2020-03-03 22:27
himeooさん、コメントありがとうございます。
確かに日本の蝶からかけ離れた雰囲気ですね。
複眼が黄色いのも異様でした。
<< 丘陵散歩 他 | ページトップ | スプリング・エフェメラル >>