人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
more...
最新の記事
瑠璃色が目に染みるイトトンボ 他
at 2025-07-04 06:00
スーパーブルーのアサマと青い..
at 2025-06-28 09:01
奄美のトンボ -2- 林道脇..
at 2025-06-21 06:00
奄美のトンボ -1- 青い眼..
at 2025-06-16 06:00
奄美のチョウ オキナワカラス..
at 2025-06-11 12:10
モイワの森からオオルリの里へ
at 2025-05-26 06:00
初夏の樹液酒場
at 2025-05-21 06:00
立派な尾鰓をもつヤゴ
at 2025-05-14 06:00
GW後半の記録
at 2025-05-08 06:00
ランカウイの赤いシオカラトン..
at 2025-05-03 06:00
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
ヘムレンのNatureP...
最新のコメント
ヘムレンさん、コメントあ..
by dragonbutter at 23:02
青いですね。やはりエビフ..
by hemlen2_w17 at 15:21
ピンポイント情報がない中..
by dragonbutter at 17:45
そういえばレンタカーの青..
by dragonbutter at 17:42
タグ
(266)
(211)
(181)
(105)
(104)
(102)
(101)
(96)
(86)
(65)
(43)
(41)
(38)
(22)
(18)
(15)
(15)
(14)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
2年ぶりのギフ
3月中にもう1日有給をとらなくてはいけない。
そこでみき♂さん、公園昆虫記のおはるさんと天気のよさそうな木曜日に2年ぶりとなる神奈川のギフを見に出かけた。ウィークデイだから撮影者も少ないかと思ったが、週末の予報が悪いせいか、それとも週末の外出自粛要請のせいか、特に麓のポイントは大変賑わっていた。
山の尾根筋では9時前から飛び始めた。maximiechanさんらと一緒に撮影した。モミジイチゴには2,3回飛来したが、300mmレンズでは近すぎてしっかり距離をとれなかった(泣)。
2年ぶりのギフ_e0167571_18533234.jpg

小ピークでは沢山のオスが上がってきていた。
2年ぶりのギフ_e0167571_18535165.jpg

実は山で撮れたベストショットは以下のカットである。
2年ぶりのギフ_e0167571_18542582.jpg
2年ぶりのギフ_e0167571_18543687.jpg
ご相伴にあずかって撮らせていただいた。この山にこんな桜あったっけ・・・?
麓に下りてしばらくは手持ち無沙汰な時間が過ぎた。1時半過ぎからチョウジザクラに(上4枚)、2時前からマメザクラに(下3枚)下りてきてくれた。
2年ぶりのギフ_e0167571_18554163.jpg
2年ぶりのギフ_e0167571_18555523.jpg
2年ぶりのギフ_e0167571_18563099.jpg
2年ぶりのギフ_e0167571_18563854.jpg
2年ぶりのギフ_e0167571_1857390.jpg
2年ぶりのギフ_e0167571_18585638.jpg
2年ぶりのギフ_e0167571_185988.jpg
トリミングしまくりです。チャンスは多かったが満足できるカットは撮れなかった。なかなか難しいね。ご同行頂いたみき♂さん、おはるさん他、現地でお会いした多くの方々、お世話になりました。
Top▲ | by dragonbutter | 2020-03-28 19:03 | チョウ | Comments(2)
Commented by mikiosu at 2020-03-29 04:23
こんにちは。
当日はありがとうございました。
今回はこれまで行ったことのないポイントに連れて行っていただいて勉強になりました。
ギフチョウは何度撮っても満足できる写真はなかなか撮れませんね。それでもやはり毎年この時期にギフチョウを追いかけないとシーズンが始まりません。
スミレどまりはいまいちでしたが、桜どまりがいろいろ撮れたのと、久し振りに卵が撮れたのが嬉しいです。
(私の方は写真整理に今しばらくかかります(大汗))
Commented by dragonbutter at 2020-03-29 14:26
mikiosuさん、こちらこそお世話になりました。
いろんなチャンスに恵まれて楽しかったですね。
また宿題は残りましたが。
<< 池の妖精 | ページトップ | トンボシーズン開幕 >>