人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
more...
最新の記事
奄美のトンボ -1- 青い眼..
at 2025-06-16 06:00
奄美のチョウ オキナワカラス..
at 2025-06-11 12:10
モイワの森からオオルリの里へ
at 2025-05-26 06:00
初夏の樹液酒場
at 2025-05-21 06:00
立派な尾鰓をもつヤゴ
at 2025-05-14 06:00
GW後半の記録
at 2025-05-08 06:00
ランカウイの赤いシオカラトン..
at 2025-05-03 06:00
一気に夏日
at 2025-04-24 06:00
越冬トンボ始動
at 2025-04-17 06:00
目覚める生き物たち
at 2025-04-13 11:01
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
ヘムレンのNatureP...
最新のコメント
asamanokemur..
by dragonbutter at 10:09
5月21日、モイワサナエ..
by asamanokemuri at 06:18
asamanokemur..
by dragonbutter at 09:28
hemlenさん、コメ..
by dragonbutter at 09:24
タグ
(265)
(211)
(180)
(105)
(103)
(102)
(101)
(96)
(85)
(65)
(42)
(40)
(38)
(20)
(18)
(15)
(15)
(14)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
池の妖精
週末は東京になごり雪が降った。ツバキにも、そして満開を過ぎた桜にも降り積もった。
池の妖精_e0167571_23113191.jpg
池の妖精_e0167571_23114355.jpg

世の中猛威を振るう新型コロナウイルスで気が塞ぎがち。そこで今日は見た人が少ないと思われる可愛いオツネントンボアオイトトンボの超若齢ヤゴ写真を。
成虫越冬をするトンボのヤゴはなかなか撮影の機会がない。幼虫が見られる時期は成虫を追いかけていてヤゴどころではないからだ。
今年は産卵を見とどけた水中の枯れた葉を持ち帰り、水を入れたタッパーに浸しておいたところ孵化していた。
池の妖精_e0167571_2312082.jpg
池の妖精_e0167571_2312798.jpg
池の妖精_e0167571_23121537.jpg

既に2齢か3齢だろうか。体長が3mmあまりのとても小さなヤゴ。元気に動き回るので撮影には苦労したが、拡大するととってもかわいい。まだ半透明で、池の妖精といった感じ。成長が楽しみである。しばらくはブラインシュリンプの幼生を餌に育てることになる。
オツネントンボが産卵した枯葉をとって来たのですが、既に昨年秋にアオイトトンボも卵を産み付けていたようで、孵化して終齢まで育ったヤゴはアオイトトンボのようです。

Top▲ | by dragonbutter | 2020-04-02 23:14 | ヤゴ | Comments(2)
Commented by H at 2020-04-03 23:07
アップロードありがとうございます。
超いやされました。ほんとにかわいい赤ちゃんですね。
オレンジは循環器? にしては後ろ過ぎる? 茶色の帽子は脳みそ? ひょっとして単眼?
興味が尽きません。無事に育つことを祈ります。
Commented by dragonbutter at 2020-04-04 08:35
Hさん、コメントありがとうございます。
オレンジ色は何でしょうね?消化管かも。
頭頂部の茶色は単なる斑紋の可能性があります。
また成長過程を載せます。
<< ようやく蛹に | ページトップ | 2年ぶりのギフ >>