人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
more...
最新の記事
奄美のトンボ -2- 林道脇..
at 2025-06-21 06:00
奄美のトンボ -1- 青い眼..
at 2025-06-16 06:00
奄美のチョウ オキナワカラス..
at 2025-06-11 12:10
モイワの森からオオルリの里へ
at 2025-05-26 06:00
初夏の樹液酒場
at 2025-05-21 06:00
立派な尾鰓をもつヤゴ
at 2025-05-14 06:00
GW後半の記録
at 2025-05-08 06:00
ランカウイの赤いシオカラトン..
at 2025-05-03 06:00
一気に夏日
at 2025-04-24 06:00
越冬トンボ始動
at 2025-04-17 06:00
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
ヘムレンのNatureP...
最新のコメント
ピンポイント情報がない中..
by dragonbutter at 17:45
そういえばレンタカーの青..
by dragonbutter at 17:42
アマミサナエの眼は奄美の..
by H at 14:03
シオカラトンボ属のコンプ..
by H at 12:56
タグ
(265)
(211)
(180)
(105)
(104)
(102)
(101)
(96)
(85)
(65)
(42)
(41)
(38)
(20)
(18)
(15)
(15)
(14)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
奥能登へ –前編-
富山にある妻の実家に帰省を予定していた。春の連休は緊急事態宣言で中止した。お盆はだいぶ迷ったけど、某県では帰省した実家玄関先に心無い貼り紙をされたという記事を見て、やはり延期することとした。
もともと帰省時に足を延ばそうと計画していた奥能登には予定通り行くことに決めた。
真垣の里
奥能登へ –前編-_e0167571_9221757.jpg

輪島の朝市。
奥能登へ –前編-_e0167571_9223317.jpg
さすがに閑散としていた。おばあちゃんの勢いに押されて輪島塗の箸を買ってしまう。お椀なんぞは高くて手が出ません!
奥能登といえばクロコムラサキが有名。100%クロコムラということであるが、通常型も1頭見たので全てというわけではないようだ。
教えていただいた集落周辺で柳の多い場所を見つけたが数は多くない。コンクリートや柳の幹に焼酎やポカリ等を仕込んで飛来を待つ。敏感に反応したのがスミナガシ。輝くような新鮮個体が時々飛来した。
奥能登へ –前編-_e0167571_9231745.jpg

結局コムラサキは幹と地面に1回ずつ下りたのみだった。
奥能登へ –前編-_e0167571_9233674.jpg
奥能登へ –前編-_e0167571_923431.jpg
奥能登へ –前編-_e0167571_9235022.jpg
奥能登へ –前編-_e0167571_9235857.jpg

黒紫の妖しい幻光は捉えるのが難しく、満足度の高いカットは得られなかった。もう少し数が多ければ新鮮個体や輝きの強い個体を選べたのかもしれないが、言い訳になってしまうね。
300mmで何とか写せる自然の酒場にもやって来たが、見上げる角度での撮影条件は厳しかった。
奥能登へ –前編-_e0167571_9241729.jpg
奥能登へ –前編-_e0167571_9242671.jpg
メスと思われるこの個体はオスより一回り大きくて、酒場ではオスより優位だった。
奥能登へ –前編-_e0167571_9244417.jpg

いい感じの広角が撮れたけど掲載は自粛します。
次回はシルビアシジミです。
Top▲ | by dragonbutter | 2020-08-20 09:27 | チョウ | Comments(0)
<< 奥能登へ –後編- | ページトップ | 39℃になった日 >>