カテゴリ
全体チョウ トンボ チョウとトンボ その他の昆虫 鳥 その他の動物 植物 山 その他 ヤゴ フユシャク 未分類 以前の記事
2025年 06月2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 more... 最新の記事
LINK
![]() トンボと蛾の日々 ![]() てくてく写日記G my蝶あるばむ 里山に遊ぶ Akakokkoのゆっくりのんびり行きましょう 蝶の観察記録-十勝蝶改め相模蝶の観察記録 【暖蝶寒鳥】蝶にあいたい/野鳥にあいたい 蜻蛉の手帳 ヤンマ探索記 辺蟲憐寺境内 アメブロ浅間暮らし フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2フィールドノート 四季彩散歩 小畔川日記 探蝶逍遥記 蝶の玉手箱 NATURE DIARY 里山自然観察 風任せ自由人 ヒメオオの寄り道 蝶鳥ウォッチング たかがヤマト、されどヤマト 秩父の蝶 超蝶 みき♂の虫撮り友人帖 不思議の森の迷い人 オヤヂのご近所仲間日記 Butterfly & ... 里山便り ヘムレンのNatureP... 最新のコメント
タグ
シジミチョウ科(265)
タテハチョウ科(211) トンボ科(180) アゲハチョウ科(105) サナエトンボ科(103) ヤンマ科(102) シロチョウ科(101) セセリチョウ科(96) イトトンボ科(85) ジャノメチョウ科(65) エゾトンボ科(42) カワトンボ科(40) アオイトトンボ科(38) モノサシトンボ科(20) マダラチョウ科(18) テングチョウ科(15) オニヤンマ科(15) ウラギンシジミ科(14) ムカシトンボ科(11) ヤマイトトンボ科(6) 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
by Animal Skin |
コロナ感染拡大の中で年が明けました。
昨年は緊急事態宣言で大型連休はさすがに遠出はできませんでした。1波と2波の間に北海道、2波と3波の間で奥能登に遠征をしました。 ![]() ![]() 二度目の緊急事態宣言が現実味を帯びる中、しばらくは辛抱の日々が続くのでしょうが、心穏やかに撮影に出かけられる日常が一刻も早く戻ってほしいものです。
Top▲ |
by dragonbutter
| 2021-01-01 00:00
| その他
|
Comments(14)
明けましておめでとうございます。
北海道の蝶はまだ一度も撮影したことがありません。奥能登のシルビアやクロコムラサキなども素晴らしいですね。そう言えば、会津での撮り鉄やEast i-Eの写真掲載にはびっくりしました。本年もよろしくお願いします
0
maximiechanさん、あけましておめでとうございます。
僕にはまだまだ未知の蝶がたくさん残っていますが、どこまで会えるかは人生残り時間とお金との兼ね合いです。 皆遠いですから。 撮り鉄は偶然の産物です。
fushiginomoriさん、あけましておめでとうございます。
って言うのもためらわれる状況ですね。 昨年の遠征はぎりぎりまで迷った末でした。 早く心穏やかに出かけられるようになってほしいですね。 ![]() ![]()
謹賀新年
昨年も北海道に行こうと計画していましたが 残念ながら私は仕事とコロナ禍のダブルパンチ 断念しました。 奥能登もシルビアシジミやクロコムラサキなど 楽しそうですね! 今年はコロナ禍がおさまった長閑な年になって あちこち訪問したです。 その折はよろしくお願いいたします。
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||