人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
more...
最新の記事
奄美のトンボ -1- 青い眼..
at 2025-06-16 06:00
奄美のチョウ オキナワカラス..
at 2025-06-11 12:10
モイワの森からオオルリの里へ
at 2025-05-26 06:00
初夏の樹液酒場
at 2025-05-21 06:00
立派な尾鰓をもつヤゴ
at 2025-05-14 06:00
GW後半の記録
at 2025-05-08 06:00
ランカウイの赤いシオカラトン..
at 2025-05-03 06:00
一気に夏日
at 2025-04-24 06:00
越冬トンボ始動
at 2025-04-17 06:00
目覚める生き物たち
at 2025-04-13 11:01
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
ヘムレンのNatureP...
最新のコメント
asamanokemur..
by dragonbutter at 10:09
5月21日、モイワサナエ..
by asamanokemuri at 06:18
asamanokemur..
by dragonbutter at 09:28
hemlenさん、コメ..
by dragonbutter at 09:24
タグ
(265)
(211)
(180)
(105)
(103)
(102)
(101)
(96)
(85)
(65)
(42)
(40)
(38)
(20)
(18)
(15)
(15)
(14)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
新年のご挨拶
コロナ感染拡大の中で年が明けました。
昨年は緊急事態宣言で大型連休はさすがに遠出はできませんでした。1波と2波の間に北海道、2波と3波の間で奥能登に遠征をしました。
新年のご挨拶_e0167571_16340124.jpg
新年のご挨拶_e0167571_16344023.jpg
二度目の緊急事態宣言が現実味を帯びる中、しばらくは辛抱の日々が続くのでしょうが、心穏やかに撮影に出かけられる日常が一刻も早く戻ってほしいものです。

Top▲ | by dragonbutter | 2021-01-01 00:00 | その他 | Comments(14)
Commented by maximiechan at 2021-01-01 10:01
明けましておめでとうございます。
北海道の蝶はまだ一度も撮影したことがありません。奥能登のシルビアやクロコムラサキなども素晴らしいですね。そう言えば、会津での撮り鉄やEast i-Eの写真掲載にはびっくりしました。本年もよろしくお願いします
Commented by banyan10 at 2021-01-01 15:40
明けましておめでとうございます。
昨年は遠征が難しかったですが、何度かご一緒しましたね。
蝶が増える時期には自由に出かけられるといいのですが。
今年もよろしくお願いします。
Commented by fushiginomori at 2021-01-01 18:26
あけましておめでとうございます。
コロナ禍の中でも遠征されたのですね。
今年もどこかでお会いできるのを楽しみにしております。
よろしくお願いいたします。
Commented by dragonbutter at 2021-01-01 22:53
maximiechanさん、あけましておめでとうございます。
僕にはまだまだ未知の蝶がたくさん残っていますが、どこまで会えるかは人生残り時間とお金との兼ね合いです。
皆遠いですから。
撮り鉄は偶然の産物です。
Commented by dragonbutter at 2021-01-01 22:55
banyanさん、あけましておめでとうございます。
本当に早く気兼ねなく出かけられるようになるといいですね。
こちらこそよろしく。
Commented by dragonbutter at 2021-01-01 22:58
fushiginomoriさん、あけましておめでとうございます。
って言うのもためらわれる状況ですね。
昨年の遠征はぎりぎりまで迷った末でした。
早く心穏やかに出かけられるようになってほしいですね。
Commented by cactuss at 2021-01-02 06:32
明けましておめでとうございます。
北海道、奥能登はいいですね。
コロナ禍が収束したら、ぜひ行って見たいと思っています。
今年もよろしくお願い致します。
Commented by 霧島緑 at 2021-01-02 08:47
明けましておめでとうございます。
北海道、能登、いずれも羨ましく拝見しました。
本年もまたフィールドでご一緒できることを願っています。
よろしくお願いします。
Commented by ダンダラ at 2021-01-02 10:26
明けましておめでとうございます。
奥能登、行きたいなと思いながらまだ行ったことはありません。
素敵な風景と蝶たちですね。
今年もよろしくお願いします。
Commented by himeoo27 at 2021-01-02 11:55
謹賀新年
昨年も北海道に行こうと計画していましたが
残念ながら私は仕事とコロナ禍のダブルパンチ
断念しました。
奥能登もシルビアシジミやクロコムラサキなど
楽しそうですね!
今年はコロナ禍がおさまった長閑な年になって
あちこち訪問したです。
その折はよろしくお願いいたします。
Commented by dragonbutter at 2021-01-02 20:14
cactussさん、あけましておめでとうございます。
またフィールドでお会いできるとうれしいです。
そのためにも早くコロナが収束してほしいですね。
Commented by dragonbutter at 2021-01-02 20:15
霧島緑さん、あけましておめでとうございます。
フィールドでお会いしていろいろお話を聞かせていただいたのはいい思い出です。
今年もきっとお会いできますよね。
Commented by dragonbutter at 2021-01-02 20:19
ダンダラさん、あけましておめでとうございます。
ポイントでは何時もいろいろ教えていただきありがとうございます。
コロナが収束したら是非奥能登を訪れてください。
今年もよろしくお願いいたします。
Commented by dragonbutter at 2021-01-02 20:21
himeooさん、あけましておめでとうございます。
僕は残念ながらまだサンデー毎日とはいきませんが、限られた休日を有効に使いたいと思います。
またよろしくお願いします。
<< 擬木柵の上で | ページトップ | 冬を越す蝶、越せぬ蝶 >>