翌日再訪した里山。沢山の羽化殻は見つかった。

しかし「中身」のあるやつはさっぱりいない。コサナエは集団羽化するというので、昨日がその日だったのだろう。
11時近くなり、今日はダメかも、と思い始めた頃、定位したヤゴを発見。

コサナエ属は体の半分以上が水面下の位置で羽化することも多い。
開裂の瞬間。

この1匹だけだったが、一部始終を観察できた。



決して体が水に浸からぬよう腹部を持ち上げているのが賢い。
飛び立つ瞬間。

発見11:46 ⇒ 開裂開始 11:01 ⇒ 静止期 11:09 ⇒ 腹部抜去 11:23 ⇒ 飛び立ち 12:46
12時前後に通り雨がなかったら飛び立ちはもっと早かっただろう。