人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
more...
最新の記事
瑠璃色が目に染みるイトトンボ 他
at 2025-07-04 06:00
スーパーブルーのアサマと青い..
at 2025-06-28 09:01
奄美のトンボ -2- 林道脇..
at 2025-06-21 06:00
奄美のトンボ -1- 青い眼..
at 2025-06-16 06:00
奄美のチョウ オキナワカラス..
at 2025-06-11 12:10
モイワの森からオオルリの里へ
at 2025-05-26 06:00
初夏の樹液酒場
at 2025-05-21 06:00
立派な尾鰓をもつヤゴ
at 2025-05-14 06:00
GW後半の記録
at 2025-05-08 06:00
ランカウイの赤いシオカラトン..
at 2025-05-03 06:00
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
ヘムレンのNatureP...
最新のコメント
ヘムレンさん、コメントあ..
by dragonbutter at 23:02
青いですね。やはりエビフ..
by hemlen2_w17 at 15:21
ピンポイント情報がない中..
by dragonbutter at 17:45
そういえばレンタカーの青..
by dragonbutter at 17:42
タグ
(266)
(211)
(181)
(105)
(104)
(102)
(101)
(96)
(86)
(65)
(43)
(41)
(38)
(22)
(18)
(15)
(15)
(14)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
石垣遠征 四日目
石垣島最終日。この日はたいした成果はなしだけど、一応覚書ということで。
最終日の午前中は亜熱帯のようなにわか雨が降る天気。まずは昨日行ったタイワンヒメシジミのポイントへ。やみ間を見計らって今日はマクロレンズで最接近して撮影。
石垣遠征 四日目_e0167571_19165013.jpg
石垣遠征 四日目_e0167571_19165444.jpg
日本最小とはいえ斑紋の手抜きは一切なし。繊細な斑紋が美しい。広角撮影も試みた。花はアメリカハマグルマ
石垣遠征 四日目_e0167571_19171942.jpg
石垣遠征 四日目_e0167571_19172145.jpg
良くとまってくれて、撮影しやすかった。
トンボは季節柄あまり期待していなかったが、その通りとなった。ヒメハネビロトンボが初撮影だったが、あまりにも証拠写真なので割愛。ハラボソトンボの産卵が撮れた。
石垣遠征 四日目_e0167571_19195852.jpg
ギンヤンマの仲間が至近距離で産卵を始めた。
石垣遠征 四日目_e0167571_19201621.jpg
リュウキュウギンか?!と慌てて撮影するも、ただのギンヤンマで残念。
ヤゴ掬いでは少しばかり成果があったが、いずれ。
昆虫以外ではズグロミソゴイの若。
石垣遠征 四日目_e0167571_19211779.jpg
ヤエヤマオオコウモリ。デカかった!
石垣遠征 四日目_e0167571_19213927.jpg
これで石垣シリーズはとりあえず終了です。今回の遠征で13種の蝶を初撮影できたが、今後ハードルは上がるばかりなので、二桁の初撮影ができる遠征はまずありえないでしょうね。

Top▲ | by dragonbutter | 2021-12-28 06:00 | チョウとトンボ | Comments(0)
<< 新年のご挨拶 | ページトップ | 早い日暮れ >>