人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
more...
最新の記事
九州の珍蝶 –その1- 迫力..
at 2025-07-11 08:42
瑠璃色が目に染みるイトトンボ 他
at 2025-07-04 06:00
スーパーブルーのアサマと青い..
at 2025-06-28 09:01
奄美のトンボ -2- 林道脇..
at 2025-06-21 06:00
奄美のトンボ -1- 青い眼..
at 2025-06-16 06:00
奄美のチョウ オキナワカラス..
at 2025-06-11 12:10
モイワの森からオオルリの里へ
at 2025-05-26 06:00
初夏の樹液酒場
at 2025-05-21 06:00
立派な尾鰓をもつヤゴ
at 2025-05-14 06:00
GW後半の記録
at 2025-05-08 06:00
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
ヘムレンのNatureP...
最新のコメント
ヘムレンさん、コメントあ..
by dragonbutter at 23:02
青いですね。やはりエビフ..
by hemlen2_w17 at 15:21
ピンポイント情報がない中..
by dragonbutter at 17:45
そういえばレンタカーの青..
by dragonbutter at 17:42
タグ
(267)
(212)
(181)
(105)
(105)
(102)
(102)
(96)
(87)
(65)
(43)
(41)
(38)
(22)
(18)
(15)
(15)
(14)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
小さな漁港の片隅で
タイワンシオヤが撮れたので、第二の目標、クロツバメシジミを探すこととする。
クロツの九州沿岸亜種はウミクロツと呼ばれ、斑紋等にいくつか特徴がある。ウミクロツは3年前に平戸で撮影しているが、マクロ撮影のみだった。何とか海バックに撮りたいもの。
海沿いの曲がりくねった山道をゆっくりと車を進めながら、クロツのいそうな岩場を探すがなかなか良さげなポイントが見つからない。だいぶ探して辿り着いたひなびた漁港に小さな岩山があり、そこでやっと会えた。
小さな漁港の片隅で_e0167571_10350179.jpg
高い所や海側に沢山の食草、ツメレンゲが生えている。
小さな漁港の片隅で_e0167571_10353288.jpg
岩はとても崩れやすい。これをもっと近くで撮ろうとすると絶対海に落ちます。
時々岩山の上からチラチラと下りて来て、カタバミで吸蜜したり休んだりする。
小さな漁港の片隅で_e0167571_10355971.jpg
小さな漁港の片隅で_e0167571_10360859.jpg
対馬には後翅外縁の水色斑列が2重になる美麗個体がいるということで期待したが、出会えなかった。
海バックの撮影は難しかった。とまる場所、日光、羽の向きの条件が満たされない。
小さな漁港の片隅で_e0167571_10363848.jpg
この写真の左端に辛うじて海が写っているが証拠写真レベル(笑)。
これなら辛うじて及第点かな。
小さな漁港の片隅で_e0167571_10370665.jpg
右にツメレンゲが写ってます。鉄やロープの廃材はご愛嬌ということで(笑)。
対馬は韓国まで最短距離で50km足らずの国境の島。コロナ前は人口3万余りの島が、年間40万人のインバウンドで賑わったらしいが、今はGW中でも静かで落ち着いた島だった。観光に携わる方たちにとっては、日韓関係の改善とコロナの終息が待ち遠しいところでしょう。
小さな漁港の片隅で_e0167571_10374824.jpg
小さな漁港の片隅で_e0167571_10380257.jpg

Top▲ | by dragonbutter | 2022-05-17 06:00 | チョウ | Comments(0)
<< 夜間着陸 | ページトップ | 対馬のアゲハ類 >>