人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
more...
最新の記事
瑠璃色が目に染みるイトトンボ 他
at 2025-07-04 06:00
スーパーブルーのアサマと青い..
at 2025-06-28 09:01
奄美のトンボ -2- 林道脇..
at 2025-06-21 06:00
奄美のトンボ -1- 青い眼..
at 2025-06-16 06:00
奄美のチョウ オキナワカラス..
at 2025-06-11 12:10
モイワの森からオオルリの里へ
at 2025-05-26 06:00
初夏の樹液酒場
at 2025-05-21 06:00
立派な尾鰓をもつヤゴ
at 2025-05-14 06:00
GW後半の記録
at 2025-05-08 06:00
ランカウイの赤いシオカラトン..
at 2025-05-03 06:00
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
ヘムレンのNatureP...
最新のコメント
ヘムレンさん、コメントあ..
by dragonbutter at 23:02
青いですね。やはりエビフ..
by hemlen2_w17 at 15:21
ピンポイント情報がない中..
by dragonbutter at 17:45
そういえばレンタカーの青..
by dragonbutter at 17:42
タグ
(266)
(211)
(181)
(105)
(104)
(102)
(101)
(96)
(86)
(65)
(43)
(41)
(38)
(22)
(18)
(15)
(15)
(14)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
夜間着陸
対馬に行った際、福岡空港の近くの宿に泊まった。たまたま着陸する飛行機が良く見える部屋だった。
部屋の明かりをすべて消し、窓際で缶ビールを飲みつつカメラを向けた。
望遠レンズは宅急便に預けていたため、100mmマクロ+1.4Xテレコンという苦しい組み合わせ。
適宜トリミングしてます。
夜間着陸_e0167571_22244215.jpg
たまたま点滅する赤い衝突防止灯の点灯にタイミングが合うと、機体の一部が赤く染まり美しい。
夜間着陸_e0167571_22245917.jpg
主翼の先端にも赤色灯が見えるがこれは航行灯(ナビゲーションライト)と呼ばれるもので常に点灯している。右側(反対側)の航法灯は緑色である。
夜間着陸_e0167571_22254171.jpg
尾翼のロゴはロゴ灯によって照らされている。よく見ると客室の照明が点いている飛行機と消えているものがある。
夜間着陸_e0167571_22260244.jpg
JALでは消えており、ANAとPeachでは明るいのがわかる。JALは着陸時に何らかのトラブルが生じ客室内の照明が消えた場合でもすぐに対応できるよう、目を暗さに慣らしておくために暗くしている。一方でANAやその子会社のPeachでは客室の照明は乗客に提供するサービスのひとつと考えていることから、離着陸時でも原則は暗くしないらしい。写真を撮る立場からは窓が明るい方がフォトジェニックだろうね。

Top▲ | by dragonbutter | 2022-05-21 06:00 | その他 | Comments(0)
<< 春のため池にて | ページトップ | 小さな漁港の片隅で >>