カテゴリ
全体チョウ トンボ チョウとトンボ その他の昆虫 鳥 その他の動物 植物 山 その他 ヤゴ フユシャク 未分類 以前の記事
2025年 07月2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 more... 最新の記事
LINK
![]() トンボと蛾の日々 ![]() てくてく写日記G my蝶あるばむ 里山に遊ぶ Akakokkoのゆっくりのんびり行きましょう 蝶の観察記録-十勝蝶改め相模蝶の観察記録 【暖蝶寒鳥】蝶にあいたい/野鳥にあいたい 蜻蛉の手帳 ヤンマ探索記 辺蟲憐寺境内 アメブロ浅間暮らし フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2フィールドノート 四季彩散歩 小畔川日記 探蝶逍遥記 蝶の玉手箱 NATURE DIARY 里山自然観察 風任せ自由人 ヒメオオの寄り道 蝶鳥ウォッチング たかがヤマト、されどヤマト 秩父の蝶 超蝶 みき♂の虫撮り友人帖 不思議の森の迷い人 オヤヂのご近所仲間日記 Butterfly & ... 里山便り ヘムレンのNatureP... 最新のコメント
タグ
シジミチョウ科(267)
タテハチョウ科(212) トンボ科(181) サナエトンボ科(105) アゲハチョウ科(105) ヤンマ科(102) シロチョウ科(102) セセリチョウ科(96) イトトンボ科(87) ジャノメチョウ科(65) エゾトンボ科(43) カワトンボ科(41) アオイトトンボ科(38) モノサシトンボ科(22) マダラチョウ科(18) テングチョウ科(15) オニヤンマ科(15) ウラギンシジミ科(14) ムカシトンボ科(11) ヤマイトトンボ科(6) 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
by Animal Skin |
28日は仕事納め。あっという間の1年だった。
帰宅後ゆっくり家で夕食をとって近場の公園へ。チャバネフユエダシャクは遅い時間にならないと交尾が見られないらしい。 着いたのが7時半過ぎ。駐車場は数台の車が残るのみ。花火に興じていた若者もいなくなり、広い駐車場でスケボーをする二人組だけとなる。時々ジョギングをする人の姿がちらほら。ヘッドランプをつけてフユシャクを探す。 イチモジフユナミシャクの最盛期らしく、単独のメスを3頭ほど発見。 交尾を期待しながら引き返す途中、目星をつけておいたメスがオスに巡り合えていた。そこには2頭目のオスが絡んでいた。 オスは単独の時は翅を開くが、交尾中は翅を閉じるようだ。 撮りたかったチャバネフユエダシャクの交尾は単独個体すら見つけられなかったが、イチモジフユナミシャクの交尾を初めて撮ることができたので、寒い中、遅い時間に訪れた甲斐があった。撤収は9時半過ぎだった。 年末はまだ出かけるかも知れませんが、更新は最後でしょう。皆様良いお年を。
Top▲ |
by dragonbutter
| 2022-12-29 17:16
| その他の昆虫
|
Comments(0)
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||