人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Top

蝶とトンボを中心に自然を写した記録
by dragonbutter
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリ
全体
チョウ
トンボ
チョウとトンボ
その他の昆虫

その他の動物
植物

その他
ヤゴ
フユシャク
未分類
以前の記事
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
more...
最新の記事
奄美のトンボ -2- 林道脇..
at 2025-06-21 06:00
奄美のトンボ -1- 青い眼..
at 2025-06-16 06:00
奄美のチョウ オキナワカラス..
at 2025-06-11 12:10
モイワの森からオオルリの里へ
at 2025-05-26 06:00
初夏の樹液酒場
at 2025-05-21 06:00
立派な尾鰓をもつヤゴ
at 2025-05-14 06:00
GW後半の記録
at 2025-05-08 06:00
ランカウイの赤いシオカラトン..
at 2025-05-03 06:00
一気に夏日
at 2025-04-24 06:00
越冬トンボ始動
at 2025-04-17 06:00
LINK
フォロー中のブログ
蝶の観察記録その2
フィールドノート
四季彩散歩
小畔川日記
探蝶逍遥記
蝶の玉手箱
NATURE DIARY
里山自然観察
風任せ自由人
ヒメオオの寄り道
蝶鳥ウォッチング
たかがヤマト、されどヤマト
秩父の蝶
超蝶
みき♂の虫撮り友人帖
不思議の森の迷い人
オヤヂのご近所仲間日記
Butterfly & ...
里山便り
ヘムレンのNatureP...
最新のコメント
ピンポイント情報がない中..
by dragonbutter at 17:45
そういえばレンタカーの青..
by dragonbutter at 17:42
アマミサナエの眼は奄美の..
by H at 14:03
シオカラトンボ属のコンプ..
by H at 12:56
タグ
(265)
(211)
(180)
(105)
(104)
(102)
(101)
(96)
(85)
(65)
(42)
(41)
(38)
(20)
(18)
(15)
(15)
(14)
(11)
(6)
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
"SF homes" Skin
by Animal Skin
厳冬の狭山丘陵

狭山湖にたくさんのトモエガモが来ていると聞いて行ってきた。

厳冬の狭山丘陵_e0167571_09501910.jpg

実は前日にも行ったのだが、着くのが遅くて逆光になってしまいまともな写真にならなかった。翌日は9時前に着いた。昨日より若干近めにカンムリカイツブリの群れ。

厳冬の狭山丘陵_e0167571_09504159.jpg

岸近くにいるのはほとんどがマガモ。昨日のトモエガモはどこに行ったんだろうと思っていたら10時前に大群が飛来した。

厳冬の狭山丘陵_e0167571_09512273.jpg
厳冬の狭山丘陵_e0167571_09515887.jpg
厳冬の狭山丘陵_e0167571_09520974.jpg
厳冬の狭山丘陵_e0167571_09523634.jpg

その後も何度か一斉に飛び立ち圧巻の群飛を見せてくれた。ここに写っているだけで200羽はいると思う。

厳冬の狭山丘陵_e0167571_09525038.jpg
厳冬の狭山丘陵_e0167571_09532112.jpg

トモエの群れには常に数ペアのオシドリが混じっていた。

厳冬の狭山丘陵_e0167571_09533721.jpg
厳冬の狭山丘陵_e0167571_09534757.jpg

この後行った公園でシロフフユエダシャクの新鮮なオスがいた。

厳冬の狭山丘陵_e0167571_09535867.jpg

別の公園ではプラタナスの大木の幹に越冬中のウバタマムシがいた。

厳冬の狭山丘陵_e0167571_09541358.jpg


Top▲ | by dragonbutter | 2023-01-30 10:09 | | Comments(2)
Commented by himeoo27 at 2023-01-31 07:10
プラタナスの幹に擬態したように佇む
「ウバタマムシ」君
大きな複眼が可愛らしいですね!
Commented by dragonbutter at 2023-01-31 22:39
himeooさん、コメントありがとうございます。
ウバタマムシは真上から何枚も撮ったのですが、斜め前からの写真は複眼が強調されて可愛かったので載せました。
<< 冬のモンキ 入間川 | ページトップ | フユシャク後半戦 >>